What Me Worry? カーモデル製作記

気の向くままに、のんびりと

フジミ ケーニッヒスペシャルズ コンペティション (5)

2012年01月31日 22時14分31秒 | ケーニッヒスペシャル
サフを吹きました。まだ修正は必要ですが、思ったよりも段差が綺麗に消えて順調です。

このサフを吹いたときが一番格好いいなあwwww

ボディカラーは濃いめの色を考えてるんだけど、明るめもいいかな?と悩んだりしています。
赤以外になると思います。

(フジミ ケーニッヒ)

フジミ ケーニッヒスペシャルズ コンペティション (4)

2012年01月29日 21時55分19秒 | ケーニッヒスペシャル
ストラトスターボができあがってからすっかり更新していませんでしたが、一応触ってます。

ドアにあるダクトが別パーツなんですが、これが全く合わない。
あれこれ削って無理矢理はめ込みましたが、思い切りの段差が生じます。

実車では継ぎ目が見えないのでパテ埋め。
段差が酷いのでエポキシでも使えば良かったのですが、黒瞬着とラッカーパテで悪戦苦闘。
ラッカーもロックのグレージングとタミヤのを使って、訳のわからない模様になってます。

黒瞬着はヒケも少ないですが、綺麗に塗るのは難しい。
今回は特に混ぜ方が悪かったのか、黒い部分と透明の部分に分かれてしまいました。
おかげでデコボコに。
ラッカーは塗りやすいけどヒケがあるのでそれぞれ一長一短ですね。

ボディ全体にもペーパーをかけますが、簡単そうに見えて研ぎ出しが大変なボディです。
これから先も苦労しそうです。

問題はこちらにも。


ゲート跡が思い切りへこんでます。樹脂が流し込まれたような模様まで見えます。
クリアパーツだからパテ埋めも出来ないですしねえ。

ふと気になってF40を確かめたら、リアウィンドウはぐるりと黒い縁があります。
プラ棒で再現しようと思ったのですが、どうやらケーニッヒの実車はキット通りでビス留めらしい。

面倒くさいのでスパイダー用の別パーツで誤魔化すかもしれません。

文句ばかりとなってますが、ちょっとずつ前へ進みます。

(フジミ ケーニッヒ)

スクール・オブ・ロック(映画:2003)

2012年01月29日 17時53分25秒 | 映画
あー、映画ネタが続きます。模型の方は完全ストップではないですが、パテ盛り・削りが延々と続いています。外気温が低すぎて塗装する勇気が出ません。(今日は久しぶりに曇りでほどほどですが)

以前途中から見たものを、吹き替え板で見直しました。娘達二人と一緒。
長女は生意気に「日本語じゃない方がいい」といってますが、休日の昼間でよほど暇だったのか、
録画してあった吹き替え版をを自分から「見よう」と言ってきました。
(字幕版は後日に放送予定)

わかりやすく面白い娯楽映画ですね。感動とかを求めちゃダメよwww スッキリ楽しいです。

映画を見るときはどうしても深夜にひとり飲みながらになります。
私は飲むときは食う!なので、次の日の体重計は怖いのよー(^-^*)
休日の昼間にこうやって家族とみるのもいいんだけど、録画してたまっているのは家族向けじゃないのが多いかな?

左肘のケガが結構重傷で、模型作りで机に向かうと曲げっぱなしになってしまい激痛が・・・・・・
そのせいもあって、進まないんですよね。痛みって精神にもくるからなあ。

まあ完全ストップにはなってないので、ボチボチいきますね。

(ジャンル:映画)

かもめ食堂(映画:2006)

2012年01月25日 21時48分21秒 | 映画
奥様とは映画の趣味が違うので普段はひとりで見てるのですが、久しぶりに二人で見ました。
ずいぶん喜んでました。良かったな。

私もこういう雰囲気好きです。なんか懐かしい感じもする。
映像・風景が懐かしいのじゃなく、感覚が。昔はこういうのが好きだったなって。
今は嫌いって訳じゃないんですけどね。何かを思い出すような感じです。

女性監督の作品って好き嫌いが分かれそうですが、気に入りました。
私よりもちょっぴり年下ですが同年代ですね。そのせいもあるのかな?

最近、昔の友人達とあちこちで連絡がつくようになってきたけど、
あの頃は色々と楽しんでいたよなあ、と思い出しています。
その気分も影響してるかな。

もっとゆったりと、楽しみながら過ごす時間を持ちたいな。

(ジャンル:映画)

偽物かなあ・・・・・・

2012年01月24日 21時34分12秒 | そのほか
低緯度オーロラが見れるかもしれないというニュースを知って、大喜びで娘を連れて出かけてきました。
クルマでちょっと走って街灯のない場所を探します。
(といいつつ、写真に建物の明かりが写っちゃってますが。建物は1つです)

肉眼では全く見えない真っ暗です。星は綺麗でした。
街明かりのある方角はもっと明るく肉眼でも見えるし、写真だと白っぽく写ります。

娘はカーテンのように揺らめくオーロラを期待していたのでガッカリしていましたが
父ちゃんは写真撮影に夢中(^-^*)
下手くそなのでこんな写真にしかなりませんでした。
露光時間は30秒です。

あ、ちゃんと「未確認飛行物体」も撮影してきました。


なんてね(飛行機ですよ)走ってきたクルマも写っちゃってるよ・・・・・・


もし元気が残っていたら深夜に再度出撃します。

フジミ 1/20 ランチアストラトスターボ 完成

2012年01月20日 23時49分54秒 | フジミ1/20ストラトス
ようやく完成です。目標は去年の10月だったんですけどねwww あきらめずにゴールできた自分に拍手します。

実は研ぎ出しは中研ぎ後のシャビシャビクリア吹きっぱなしで終わってます。コンパウンドもかけてません。艶は微妙な半艶みたいな感じです。あまり綺麗じゃありません。

これは半艶を目指したのではなく、デカールの浮きが窓枠周辺で見つかって危なくなったからです。
たぶんコンパウンドをかけたらパリパリに割れちゃいます。ペーパーだけギリギリにかけてクリアを重ねました。
マスキングも不可能に近いので、ボディサイドの黒い部分も同じ艶のままです。窓枠はエナメルのつや消し黒を筆塗りで重ねました。黒の上に黒なので筆ムラは目立ちません(と思い込むようにしています)

ラリーの方と同じで、ボディだけのときは格好いいのに、足回りを組むとちょっぴりズッコケます。車高をもっと下げれば良かったかな?(仮組みしないのが悪いんですねぇ・・・・・・)
ボディとシャーシの合わせは楽なので、あとから修正するかもしれません。

撮影場所が工作机ですが、何枚か写真を撮りました。ご覧ください。






(ルーバー、スポイラーに比べてボディの白が暗いなあ・・・・・・)


やっぱり最後はツーショットですね。



去年の残り物とはいえ、とりあえず今年の1台目完成です。めでたい、めでたい。

(フジミ ストラトスターボ)

フジミ 1/20 ランチアストラトス (17)

2012年01月19日 22時06分22秒 | フジミ1/20ストラトス
毎日更新を狙ってたんですが、もちろん面倒くさいのでギブアップ(^-^*)
でも、止めるとまたやる気も下がってくるので、今までよりちょっと多め。くらいを目指します。
更新のための作業みたいになると変だしね。確かにあっち行ったりこっち行ったり落ち着き無かった。
作業机に向かう習慣がついたのは良かったけど。


最初の写真は、キットのままのウィンドウパーツです。
まるで発泡したかのようなブツブツがすごい。
ラリーの方は、塩ビ板を簡易的なヒートプレスで曲げて作りましたが、これが単なる二次曲面なので
接着には苦労しました。のりしろが無いんですね。
窓枠ピッタリにして切断面で接着する方法もありますが、面倒なので強引につけちゃいました。
かなり奥まった位置についてます。ちょっと失敗でした。

そこで、ターボの方はキットパーツを使おうということで、研ぎ出しました。

ラプロスの6000番、8000番、タミヤのコンパウンド粗目、細目、ハセガワのセラミックコンパウンドです。

表裏の両方を研ぎ出す必要はありますが、カド出しの心配は無いので、水研ぎでガンガン削って結構短時間で終わります。

仕上がりはこんな感じ。


透明になるとピントが合わなくてボケてますが、かなり綺麗になりました。
もっとキチンと削れば、歪みもとれてもっと綺麗になりますが、この辺にします。

あとは、ホイールやダッシュボードに簡単に筆塗り。


メーター類のデカールは無いので、ドライブラシの要領でエナメルのシルバーを乗せました。


・・・と、ここまで書いて気がついた。メーターのガラスを表現してませんでした。
先日買った、アクアリンカーを試してみます。塗料のクリアだとエナメルが溶けちゃうからね。
ちょうど良いタイミングだな。気付いて良かった。


(フジミ ストラトスターボ)

フジミ 1/20 ランチアストラトス (16)

2012年01月16日 22時21分34秒 | フジミ1/20ストラトス
写真はターボのタイヤホイールです。
ホイールはなぜか塗装済みだったのですが、酷いムラだったのでシンナーで落としました。
なかなか落ちなくて苦労しました。塗装色はいつものハーマンレッドです。
写真よりももっと朱色よりです。真っ赤の方が良かったかな?
後からナットを筆塗りします。

問題はタイヤで、片方にダンロップ、その裏にグッドイヤーの表記があります。
あれ?ピレリは?って感じですね(^-^*)
どちらのデザインもちょっとくどくて好みじゃないので決められず、両方にしました。右左で替えることにします。ふざけてるけど許してね。

そのほか細かいパーツのメッキを落として、黒・シルバーの塗装をしました。あともう少しです。

ちょっとオマケに、最近買った接着剤の紹介。


一番右のが今回購入したコニシボンドの「アクアリンカー」です。あちこちで話題になっているようですね。
中央が同じコニシの「ウルトラ多用途SU」で左がセメダインの「ハイスーパークリア3」です。

ハイスーパークリア3はエポキシなので混ぜる必要がありニオイもきつめ。
ただし透明で塗りやすいです。クリアパーツに使用しています。

ウルトラ多用途SUは「Gクリヤー」に似た感じですが、糸引きが少なくて扱いやすくお気に入りでした。乾燥後も透明で綺麗です。
初めて買った一本目は結構サラサラだったんですが、二本目に買ったものはちょっと固まるまでの時間が早いような気がします。成分変わったかな?

そのせいでゆっくり・しっかり接着するときはエポキシのハイスーパークリア3、小さなパーツや目立たないところをサッとつけたいときはSUを使う感じでした。

新しく登場のアクアリンカーは、最初から「模型作りの細かい作業に最適」「ジオラマ模型用」と書いてあります。ホームセンターで購入したんですけどね。

最初は子供がビーズで遊んでいたときに木工用接着剤を使っていて、あっという間にバラバラにしているので、デコレーション用に売っている接着剤を買ってあげるつもりでした。
手芸用などの接着剤も侮れないですからね。前からちょっとチェックしてました。

で、たまたまあったのがこのアクアリンカーで「糸引きしない」「安心・水性タイプ」の表記に誘われて買ってみました。思ったよりちょっと高かったですけどね。

で、ニオイをかいでみると不思議です!化粧品みたいなニオイがする。全然臭くないです。

さらにノズルが細いし、サラサラです。


乾くとウルトラ多用途SUと似た感じかな?
1.5cm四方以上は強度が弱くなると書いてあるから、接着力を犠牲にして薄めた感じでしょうか?
ニオイがないというの個人的にすごく嬉しいです。

接着剤もあれこれいっぱいあって使い分けられていないような気もするけど、新製品を試すって何かワクワクしますね。上手く活用していきたいです。

(フジミ ストラトスターボ)

フジミ 1/20 ランチアストラトス (15)

2012年01月15日 17時31分58秒 | フジミ1/20ストラトス
製作記があっちこっち落ち着きのない状態になっていますが、久しぶりのストラトスターボです。

完成間際になってデカールの剥がれとかあれこれミスが出てきました。
フロントのメッシュも開口してなかったですねえ。デカールのせいでマスキングできないので筆塗りです。窓枠も同様。ちょっと安っぽくなってきてしまいました。

フロントのライトは説明書にはクリアパーツのカバーだけになっていますが、メッキパーツに
レンズらしいものがあったので取り付けました。これもクリアパーツになってれば良かったのにねえ。

カバーのサイズがまったく合わず、一生懸命削ってはめるとこんな感じ。



うーーん、微妙ですね。

手持ちに面白い素材があったのでサイズを合わせてみました。


何か忘れましたが、半透明のプラ板のようなものです。接着剤についていたやつかな?

わざわざ半透明にせず、塩ビ板とかの方がイイかな?メッキ丸見えを避けたいのでこのままいこうかな?

とりあえず微速前進。何とか集中して今月中の完成を目指します。

(フジミ ストラトスターボ)

X-メン(映画:2000)

2012年01月15日 09時45分55秒 | 映画
ごめんなさい、映画ネタ続きます。

うーーん。やっぱりアメコミ原作は自分には合わないなあ。
シリアスなんだか、ギャグなんだかよくわかんない。中途半端。
このジャンルも熱狂的なファンがいるから難しいねえ。

テーマが似てるよね。だから暗い雰囲気になるんだけど、やってることが子供だまし。
子供だましは嫌いじゃないよ。だから余計に中途半端は違和感を感じます。
思い切りふざけた方が面白いんじゃないだろうか?

子供の頃に見たスーパースリーとかは大好きだったんだけどなあ。
これは完全に子供向けのアニメか。アメコミとはちょっと違う?

原作を知らないとこういう感じ方になっちゃうのかな?

日本の古い漫画が原作のものも同じような感じになりそうで難しいね。

(ジャンル:映画)