What Me Worry? カーモデル製作記

気の向くままに、のんびりと

値段の付け方

2005年07月28日 21時33分44秒 | そのほか
先日、電子ピアノが故障してしまいました。
遊びに来ていた知り合いの子(男の子)が触っていたところ、
急に、鍵盤が戻らなくなってしまったんです。

「壊された!・・・・・」とショックを受けましたが、
子供のしたことですから、どうしようもありません・・・・・

修理のために業者に電話したところ、
出張料、技術料がそれぞれ8,000円・・・すなわち最低でも16,000円かかるとのこと・・・・・

ただし、部品代はそれほど高くないですよ。といわれたので、
我慢するしかないな、と思っていました。


で、実際に今日修理になったのですが、
作業服のおじさんが来るかと(勝手に)思っていたら、
今時の感じの若い男性が二人、スーツ姿で。ちょっと変な感じ。
(掃除までしてもらっちゃいました)

しかも、壊れていたのはたった一カ所。鍵盤のハンマーが折れていただけだったのですが、
「一カ所壊れたということは、ほかの部分も危ないということになりますので、ユニットごとすべての鍵盤を交換します」

え?まるごと?値段はどうなるの??????

「壊れているのは一カ所ですから、請求するのはその分の300円だけです」

おおおおお!!!!鍵盤(88鍵)丸ごと全部なのに「300円」!!!!
しかも、うちのピアノはもうずいぶん古いんだけど。
(製造中止になってすでに7年も経っていた)
さらに、子供が触ってあっちこっちベタベタになってたんだけど。

真っさらの鍵盤は気持ちいいですよ!


まあ、払った金額は安くはないですけど、
二人がわざわざ遠くから出張してきて、丸ごとの交換でこの値段ですから、
安いとしかいいようがありません。(技術料は電話の時よりさらに1,000円安くなった)
しかも、部品もわざわざ取り寄せてもらった。台風の中、静岡から北海道までね。

交換した古い方の鍵盤は、ユニットのフレーム部分などが再利用できるため、
メーカーでの回収となりました。
なるほど、そういう風になってるんですね。

まあ、安く感じるのは気分的なものだけど、(臨時の出費としては痛い!)
なんか、得した気分でした。

ローバーミニ (15)

2005年07月28日 00時58分13秒 | ローバーミニ
ボディにクリアをかけた後は、フロントシートをいじっていました。
パテを盛ってあったものを削って、削って・・・・・
うーーーん、手作りっぽさが抜けません(笑)
シートでこんな調子じゃあ、ボディのスクラッチなんて絶対無理ですねえ。

もう一度サフを吹いて、無理をしないで整える方向でいきます。

ほかには、足回り関係を。フレームは簡単に塗装をすませ、
ホイールもメッキを剥がして、クレオスのスーパーファインシルバーで塗装しました。いい感じになったのですが、そのときも思いっきりボケかましました。

エアブラシを使ったのですが、それに気をとられていて、
塗装ブースのホースも電源も準備していなかった!
そのまま、ブースに吹き付けていました・・・・・・
気づいたのは、片付けていた途中・・・・・
せっかく、ステンレスのカップ(100均の調味料用)とかを用意して
準備万端だと思ってたのに。


後は、インパネとマフラーの改造が待っています。
この辺も無理せず、少しずついくつもり。

今回のテーマは、「無理も手抜きもしない(?)」ですね。

(フジミ ローバーミニ)

ミニを再開します

2005年07月25日 23時56分29秒 | ローバーミニ
全然進んではいないので、番号は付けていません。
数ヶ月ぶりになってしまいました。

ボディのクリア塗装が済んでいて、研ぎ出しをしようと思ったのですが、
乾燥が十分(すぎるほど)進んでいたので、ユズ肌のアバタ状のくぼみが
なかなか消えていかない。でも、しっかりとしていていい感じ。
でも、クリア層は、さほど厚くしなかったので、ちょっと心配になり、
再度クリアをかけることにしました。
結果的に、中研ぎをしたことになりますね。

2回に分けて缶スプレーをかけたのですが、
一度目は、たっぷり目にしたところ、なかなかの艶!タレも無し。

「いいぞ!」と2度目に挑んだら、
いつもと同じくらいかな・・・・・
まあ、悪くはないでしょう。あまりボッテリするのも好きじゃないし。

またボディは乾燥させなければなりませんから、内装その他に手をつける予定です。
来週からは、出張(近距離・日帰りだけど)の嵐になるので、気力・体力を維持できるかな?

(フジミ ローバーミニ)

反省ばかり・・・

2005年07月07日 21時36分13秒 | 模型関係全般
何とか完成まで持っていったアルピーヌですが、非常に苦労しました。技術的な面だけではなく、制作する自分の精神面で。面倒に感じてしまったんです。趣味でやってるはずなのに。

当初は、ミニが大変だった(愛車使用にするため)ので、息抜きのつもりだったのですが(笑)苦手なメタルックで悪戦苦闘。

挙げ句の果てに、途中でさらにほかのものに手を出す始末(カウンタックアニバーサリー)実はこちらはもっと手を抜いて、研ぎ出しさえ行わずに、3日制作くらいにしようと思っていたのですが(そのせいで制作記も無し)、キットの状態が凄かったので、「最低限」の修正だけで結構時間がかかり、本末転倒に。

訳が分からなくなりそうだったので、頭を整理して(笑)まずは1台完成させよう!とアルピーヌに絞りました。

結果出来上がったのですが、ちょっと複雑な気分です。
(好きな車種なんですけどね)

カウンタックの方も、研ぎ出しを前提としていなかったのにボディカラーを黒にしてしまったので、気になって研ぎ出し開始。ところが、下地処理が雑だったうえに塗膜も薄目だったので、あちこちでカドが出る!修正しようと思ったけど、缶スプレーを使い切ってしまって塗料もない!!!(少しくらい絞り出してタッチアップできるかな?)

現在、妥協点を見つけながら一生懸命コンパウンドをかけています。

この辺は自分の性格のせいですね。計画性のなさ。先を見越して行動しなければなりません。途中で修正するのを面倒がってしまうのも問題か・・・・
何となく、趣味・プラモの悩みというより、自分自身の性格の悩みになってしまって、気にし過ぎかな?

ヤケになって制作を続けていると、家族と過ごす時間も減ってしまうので、そちらの方が大問題かもしれません。

バランスは何事にも大切なものです。(と、自分に言い聞かせる)