What Me Worry? カーモデル製作記

気の向くままに、のんびりと

本日のお買いあげ

2011年10月30日 15時49分48秒 | お買いあげ
通販で来月に着く予定だったものがちょっぴり早く到着しました。
ハセガワのスバル360,フジミのコポルシェ、タミヤのエンツォフェラーリです。
気がついたらメーカーがバラバラでしたね。
送料無料と300円のクーポンを利用して、さらにエンツォは2,480円とちょっぴりお得でした。
3台で合計4,621円です。

来年のHMEに向けてということで。私はこれでいく予定です。
エンツォはオマケなのでエンジン移植とかはしませんからね(^-^*) オフミの素組み担当ですから。
メタリックグリーンのやつとかも考えていたんですけど、とりあえずは旧車で。

コポルシェは先日コメントをいただいた模型屋本舗さんがすでに完成させているのでその影響はありますね。
モータライズのオモチャキットですが、ボディの雰囲気は凄くいいですよ。スケールもちゃんと1/24っぽい。



クリアパーツと内装が全く無いのが最大の欠点ですけど。(ガラス部分は真っ黒のパーツ)

でもハセガワのはちゃんとノーマルで作るので、ニコイチにはしないです。
ライト関係だけ何とかして、内装はでっち上げるかな?ハセガワのをコピーするのも大変そうですね。
コブラのバケットシートが欲しいけど、適当に誤魔化します。

実車のコポルシェのリアフェンダーはもっと派手にせり出してますけど、逆にキットの方が好みの形なので
ボディ形状はこのままでいく予定です。

当初はストラトス2台を今月中に完成させて、スバル2台も年内に!と思ってましたが、まあいつも通りのんびりです。途中で気が変わるかもしれないしね。

(ジャンル:お買いあげ)

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 (映画:2010)

2011年10月29日 21時36分08秒 | 映画
2作目の途中で「中止!」にされて不満だらけの娘達を寝かせた後、コッソリ一人で見ましたwww
3作目以降は映画よりも先に原作を読んでます。原作はすべて読み終わってます。

2作目のオープニングで末っ子の長男が耳を塞いでましたが、こいつは小学生の姉たちも無理かもしれませんねえ。
シリーズ途中からどんどんダークになっていきますから。実写だとちょっとキツイかな?

一般の評価はわかりませんが、個人的には「炎のゴブレット」あたりで中だるみを感じて「謎のプリンス」で良くなったような気がします。監督の違いも大きいかな?

今回の作品は前・後編に分かれているし、前作「謎のプリンス」からも続いているからストーリーのつなぎ的な感じはしょうがないですね。

ファンだったら全部見るのだろうけど、続編だけでも成立している方が好きかな?
映画なのに「次回へ続く」みたいな終わり方は嫌いです。最近多い気がするなあ。

個人的にはハーマイオニーが綺麗なのでOK! 1作目の可愛い頃も良かったね。
ハリーのひげ面にはちょいとビックリ(^_^;

PART2は原作では今までの伏線が一気に解決!といった感じだったけど、映画ではどうなるのか楽しみですね。

(ジャンル:映画)

ハリー・ポッターと賢者の石(映画:2001)

2011年10月29日 21時16分48秒 | 映画
wowowの一挙放送を録画して、子供達と一緒に見ました。
字幕版しか放送されないので、どうしようか?と思ったのですが、夢中になってみているので
そのまま見せました。小五の長女は割と大丈夫ですが、小三の次女はどれくらいわかってるのか?
まあテレビ好きなので画面だけで満足してるっぽいですが。

それでも、様々なシーンで叫んだりのけぞったりして喜んでいるので、十分楽しめたのでしょう。
次女に比べて好き嫌いがハッキリしている長女も最後まで見ていたし、即座に「次のが見たい!」と
連続上映となりましたから、良かったんでしょうね。
ただし、2作目のオープニングで3歳児の長男が怖がってしまったので、途中ストップです。

私はこれで3回目だし、原作も読んでいるので理解できますが、思い切りのダイジェストで
ストーリーは微妙な部分があちこちにあります。説明しちゃうとつまらなくなるので難しいところですね。
映画よりも連続ドラマの方が良いような気もしますが、ドラマだとここまで贅沢な映像にはならないだろうから
これでいいのかな?

最後の対決のシーンはちょっと問題です。初めて見たときは吹き出しました。「おいおい!!」って
後から原作を読んで「なるほど」と思いましたが、映画版はきちんと伝わっていない気がする。
次女も「どうして?」と言ってましたから。

まあ3人の可愛らしさが一番出ている作品なので、良しとしましょう。

(ジャンル:映画)

フジミ 1/20 ランチアストラトス (9)

2011年10月27日 21時26分22秒 | フジミ1/20ストラトス
前回からずいぶん間が空いてしまいました。
面倒な作業をしなければならなかったのと、仕事がゴチャゴチャしてたせいで、いつもの「やる気ダウン」
模型どころか帰ってきたら、食事も風呂も、寝る(布団に向かう)ことすら面倒くさいという状態でした。

上の写真は、同じフジミのラリー仕様で使わなかったデカールを細切れにしてタッチアップしている様子です。
色あわせが楽かな?と始めたのですが、微妙に色が濃いし、とんでもなく面倒くさい!!
前回の更新直後はチョコチョコ作業してたんですけどね。その後はパッタリ止まってました。
作業自体も思っていたより3倍くらいの時間がかかりました。

でも、作業前はこんな感じですから・・・・・・直さなくちゃマズイですねえ。


クリアをかけてデカールを保護してから、塗装した方が良かったかもしれません。

もうそこから先は修行です。ひたすら耐えるしかありません。
デカールが固めでパリパリ割れるのもキツイ。何度もやり直しました。


何とかここまで修正!!完璧からはほど遠いけど、まあ我慢します。



この作業があまりにも時間がかかりすぎて、あちこちのデカールを引っかけて剥がしちゃいました・・・・・・
幸いその部分もすべて赤なので、さらにまたデカールでタッチアップします。もうこうなったら意地です(^-^*)

(フジミ ストラトスターボ)

キャノンボール(映画:1981)

2011年10月21日 00時25分05秒 | 映画
こっちもすごいB級だ(^-^*)

シーンの切り替えとか素人みたいな編集です。逆に凄いかも。

ジャッキー・チェンはスタリオンのイメージが強いから、「2」の方が覚えてるのかなあ?

この内容でよくこれだけ豪華キャストを集められましたね。

個人的にはサミー・デイヴィス・JR.が一番イイかな?

あちこちの台詞にハラハラする。時代のせいですねえ。今だったらアウトかな?

wowowの録画で見たけど、「2」の方も放映されないかな?ちょっと期待。

(ジャンル:映画)

オーケストラ!(映画:2009)

2011年10月21日 00時20分35秒 | 映画
ちょっとわけがあって見たんだけど・・・・・・

うーーん。B級映画だねえ。

でもラストの演奏は最高です。バイオリンが凄いなあ。

あのチャイコフスキーのためだけの、ながーい前振りです。

テーマは色々深いのにね。

メラニー・ロランの美しさは最高。大好きです。
イングロリアス・バスターズも良かったしね。

(ジャンル:映画)

ストラトス色々

2011年10月13日 21時32分16秒 | フジミ1/20ストラトス
ネットで拾ったストラトスターボの写真色々です。


日本のマツダコレクションって書いてありましたが、どちらかがレプリカらしい?(両方?)


何とマルボロが2台並んでます。これは本物ですね。
このうちの1台が唯一現存してるアリタリアに塗り替えられるのかな?


もう1台は燃えちゃった!


これはレプリカですよねえ?


シルエットではないですが、このターボはカッコイイ!


まるでイオタのようです。ターボじゃないけど、これもカッコイイなあ。


この穴の開いたデザインは他でも見られますね。リアウイングがでかいぞ。
エンジンもファンネルがむき出し。


全体的に独特の雰囲気ですね。プロトタイプかな?

フジミ 1/20 ランチアストラトス (8)

2011年10月11日 22時25分54秒 | フジミ1/20ストラトス
何とか頑張ってキットのデカールは貼り終えました。
あちこち白く見えちゃってる部分は後からタッチアップします。

赤を先、黒を後に貼ったのですが、重なる部分は大きめになっていて
上手く隙間無く貼ることが出来ます。ちょっと感動でした。

ただしちょっと固めなので、スジ彫りなどの部分になじませるのは苦労します。
乾いたままだとパリパリに破けるし、軟化剤を使うとシワシワで溶けるし、
蒸しタオル方式の方が良かったかな?

ツーショットもあげときます。
やっぱりイイねえ!


あくまでも個人的感想ですが、このターボのデザインはくどく感じます。
フロント・サイドの3色のラインが入ったとたんに、ケバケバしくなる。
やっぱり実車には無いっぽいね。
サーキットの狼のものもゼッケンが10番なんだけど、どっちが先だろうか?

(フジミ ストラトスターボ)

フジミ 1/20 ランチアストラトス (7)

2011年10月10日 14時54分26秒 | フジミ1/20ストラトス
元々はこの2台はサクッとボディだけ仕上げて完成!のつもりだったんですが、
思ったよりも時間がかかっています。
ラリーに続いて、ターボのデカールです。

ラリーはボディサイドの黒い部分のデカールがなかったので、赤い部分も併せて塗り分けとしました。
ターボはロゴが一体化してしまっているので、大判デカールを使用することになります。
もしかしたら、ここまでの面積すべてにデカールを貼るのは、出戻ってからは初めてかな?

子供の頃は、デカールを貼るのってそのまま「ペタッ」とするだけなので、凹凸のある面はもう剥がれる・割れるで、ボロボロになるのが当たり前のような感じでした。

出戻ったときに綿棒や軟化剤などを使う方法を知り、衝撃でしたね。

今回のデカールは割と固いのですが、軟化剤にはやや弱いので、マークセッターを水で薄めてから使用します。
台紙からも剥がれにくく、端が破けたり結構大変です。

まずは赤い面から貼ります。
合いはまあまあ。隙間が空かないよう後から黒を貼る側に出来るだけ寄せて貼り付けます。

ところがなじみの悪い角の部分にマークセッターの原液をかけていたことを忘れていて溶かしてしまいました。
あげくに、ダクト部分は乾燥してからカッターで切れ目を入れたらパリパリに割れました。
途中から柔らかくしても意味は無かった。


赤いデカールはほんの少しあった余白と、ラリーの方のデカールでタッチアップします。
ラリーの方は微妙に色が濃い気がしますが、ギリギリ許容範囲かな。

今度は溶かしたりずれたりしないよう、乾燥させてから黒を貼っていきます。



黒は片側だけで6枚に分割されてます。透明の余白部分を切り取ればサイズはほぼピッタリ。
ただし微妙に白い部分は残りました。
赤との境目に現れないよう調整して、それでも白い部分は後から塗料でタッチアップします。

まだ反対側が少しとラインなどが残ってます。
なんとか形にはなってきましたね。


模型以外の話も。

ウチの長男が最近SLに興味を持っちゃって、科学館などに展示されているものがおきにいりなんですが、
どうせなら動く本物を見せてやろう!ということで、SLニセコ号を見に小樽に行ってきました。
予算の都合で乗車は無しで、駅のホームから見学ですが、停車時間が長くこんな写真が撮れます。


(息子が耳を塞いでいるのは、ちょっと前に汽笛で度肝を抜かれたから)

今住んでいる町の科学館にも同じC11が展示されていて、私の故郷の室蘭の科学館にはD51があります。

ですが、やっぱり動くSLの迫力は段違い!
子供たちよりも奥様が「かっこいい!!」と騒いでましたwww
息子のごっこ遊びも効果音が妙にリアルに変化していて笑いました。蒸気の音が印象的だったようです。

この後はさらに総合博物館(旧交通記念館)で鉄道三昧。動くSLにも乗ったし、模型もたくさんあってかぶりつきです。

その後退屈している娘たちのために運河周辺で買い物に行きましたが、ちょっとバテていたみたい。
せっかく小樽に行ったのに娘二人が買ったのは「ぬいぐるみ」と「マリモ」(!)
マリモよりも高い「マリモのごはん」まで購入して、凄く気に入っているみたいなのでソッとしておきます(^-^*)

帰りはちょっと遠回りで友人宅にも寄ってきたので、約280キロの長旅でしたが、
久しぶりに家族サービスできたかな?

さいごに、駅に入ってくるSLを真剣に待っている息子の姿。

ヤラセじゃないですよwww 


(フジミ ストラトスターボ)