What Me Worry? カーモデル製作記

気の向くままに、のんびりと

ハセガワ ランチアストラトス 1979 サンレモ 完成

2021年11月16日 20時50分00秒 | 1979サンレモ
放置が続いていましたが、いきなり完成です。


中研ぎをした時の状態がシャープで格好良かったので、つや消しで仕上げました。クレオスのスーパースムースクリアを使用しています。名前の通り非常に滑らかなつや消しになって満足です。(マッドフラップが曲がってますね、あとで直します)


足回りは説明書通り。サファリ仕様と同じでしょうか。わずかな差ですがターマック仕様と比べると雰囲気がガラッと違います。タイヤサイズも違いますしね。


いつもの「やる気が出ない・・・」には苦しめられましたが、ラストはそこそこ頑張りました。力を入れたのは自作のボンネットピン(ただ金属線を丸めただけ)とリアトランクのボタンですかねえ。ディテールアップにはなってませんけど今までテキトーにやってたところを丁寧に。自分のスキルアップにはなったと信じています。


さあ「ハセガワのストラトス」を並べます。




「そろそろアリタリアやりなさいよ!」と言われ続けても逃げてきましたが、次はアリタリアカラーのどれかにする予定です。

関連記事はこちら↓
(ランチアストラトス 1979 サンレモ)

今までの完成作品一覧はこちら↓
(完成作品一覧)

塗装ブース(ネロブース 風)改良・完成

2021年11月16日 20時29分57秒 | 模型関係全般
以前、百均のプラ段ボールでクレオスのMr.スーパーブース を改造していましたが、強度不足・狭い・暗いと欠点だらけだったので、思い切って作り直すことにしました。見事上手くいって格段に使いやすくなりました。大満足です。



まずは、材料を百均のものからホームセンターのものに変更。プラ段ボールは厚さ3ミリから4ミリへ。PPシートは透明度が上がりました。プラ段ボールは厚さだけでなくサイズも大きい(1820mm×910mm)ので、全て一枚から切り出すことが出来ました。百均のものは微妙にサイズが小さくて底面は2枚を繋いでいたので強度がイマイチ。今回は各部にアングルも追加してさらに丈夫に。

大きさは高さを10センチアップ。前回は行き当たりばったり現物合わせでしたが今回は一応図面っぽいものを描きました。材料を無駄なく使うためにも必要でしたね。

上面の窓を大きく、整流板を透明にして光が入るように。照明もLEDアームライトを追加。十分明るくなりました。

ファンは元のままなので、大きさに対して力不足かな?と心配しましたが問題ありませんでした。もちろん本物のネロブース や換気用の大型シロッコファンを用いたものには敵いませんが、私の使い方には必要十分です。

何よりも、使い終わった後に臭いがほとんどないのが本当に快適。かかった費用もブースに約2,500円。ライトに約2,000円なのでコスパもバッチリ。

何より作るのが楽しかった。接着剤(GPクリア)を1日で一本丸ごと消費したのは驚いたけどね。

これで模型製作も楽しく勢いに乗れるといいなあ。