札幌で行われた所属クラブ(札幌モデルカーoffミーティング)のオフ会に参加してきました。
写真はiPhoneで撮影。取り込みは新しいiMacの「写真」で行いましたが、勝手が今までのiPhotoとはだいぶ違います。色の補正が控えめだしシャープなどのフィルターがかけられません。
この文章を入力するインプットメソッドも予測変換が優秀なのが売りですが、キー操作が今までとかなり違い戸惑います。変換キーが必要ないのが売りだけれど、代わりにリターンキーを押す回数が増えてしまうような気がする。ミスタッチをすると泥沼。慣れるまでは大変ね。慣れなかったらATOK導入かな?
で、写真をずらっと並べてみます。
やっぱりマルティニのアルファはいいですね。私のセブンも混ぜてもらいました。スープラと比べると結構大きく見える。というよりスープラが小さく感じますね。
いやあ、このボーラとメラクはやられました。特にメラクがすごくカッコイイ。当時のグンゼはすごかったんですね。まあ今の手法できっちり仕上げたからこそですけれどね。
これは待っている人多数。まあおじさんたちがさらに変なリクエストしてましたけれど(笑)
発掘されたお宝が。さらに30年前にとんでもない改造をしていたという(本人記憶がないそうです)
もうフィギアの出来が職人の域です。SAのRX-7は私も作りたかったなあ。もう展示会には間に合わないです。
パンテーラは惜しい点がいっぱいあるけれど、作りやすいらしい。うーーん、改造する根性があればねえ。
缶スプレーでマイカブルーの上にパールをかけているそうです。微妙な色合いがいい感じ。
ツイッターで話題にした「窓枠塗装にポスカを使う」です。定着の悪さを逆手にとって、綿棒や爪楊枝で簡単に剥離できるのは魅力。エナメルよりも簡単・綺麗に剥がせます。ボディの細い窓枠はムラも無くバッチリですが、クリアパーツの裏から塗るのは白っぽくなっちゃう。こちらには使えません。残念。
角の丸い部分が簡単に塗れるので喜んだのに。
マチウリさんは気に入って今後は多用するつもりらしいですが、剥がれやすいのが気になります。私は窓枠もマスキングの方がいいかな?でもささっとレタッチしたりするにはいいかもね。塗装との併用も試してみようかな。
最後のオチはこれ。爆笑してましたね。スケールが半端だから流用もできないし。永久保存ですね。
Takuさんとわ〜くすさんが欠席だったのは残念でしたが、参加した皆さんから少しやる気を分けてもらいました。
今月末の展示会は欠席予定でしたが、前向きに検討します。出るとしても一台だけになっちゃうけれど。
完成しなくてもいいから、少しでも手を出そうと思います。仕事のことは考えないようにしよう・・・