What Me Worry? カーモデル製作記

気の向くままに、のんびりと

タミヤ ランボルギーニカウンタック LP400 製作記

2008年04月30日 23時17分26秒 | タミヤLP400黄
(旧サイトから転載:パソコン表示推奨)
キング・オブ・スーパーカー!我々の世代にとってクルマの王様です。古いキットですがプロポーションがイイですね。この写真は室内撮影で暗くなってしまい、修正したら面白い出来になりました。カメラが古いのも影響ありそうです。サイドマーカーは型どりしてエポキシ接着剤で複製。ドライビングランプはキットのメッキの上にジャンクパーツを削って取り付けました。それ以外はキットのままです。
カメラを変えて屋外(ベランダ)で写すとこんな感じ。コンパクトカメラでも自然光で写すとリアルな感じになります。色はこちらの方が、本物に近いかな?
同じアングルばっかりでごめんなさい。1枚目と同じカメラで自然光(夕日)だとこんな感じ。これもいい雰囲気。キットについていた大きな「countachLP400」のロゴをサイドに貼ると、もっと70年代っぽい感じになったかな?子どもの頃を思い出しますね。
クリアパーツの裏からメタルックを貼りました。平面的になるけど実車もそんな感じだったので。マフラーはメッキのまま。タイコの部分はメタルカラーのアイアンを使っています。エンジンフードはくり抜いて裏からプラ板・メッシュを貼りました。エンブレムはキットのままのモールドで、筆塗りは断念。軽く墨入れして誤魔化しました。
フジミのアニバーサリーと並べてみました。結構違います。フジミはウィンドウが小さめで肩のラインが高い。タミヤは逆でグッと幅広に見えます。こだわる人はデフォルメがキツイとかいうけど、格好良くていいんじゃないかな?ただしワイパーなどの細かいパーツはやっぱりフジミの方がきちんとしています。部品流用のいいとこ取りで作ってみたいですね。(今回は意地になってそのまま作りました(笑))
同じランボルギーニのガヤルドと並べます。これがやりたくて黄色にしたのもありますね。単独だとシャープな感じのガヤルドもカウンタックの「鋭さ」には負けます。でも雰囲気はかなり似ていますよ。フロントウィンドウの角度がスゴイ。直前の視界なんてどうでもいいのかな?
車格が上のムルシエラゴはリアにミウラのイメージが入っているけど、ガヤルドはやっぱりカウンタックですね。見た目の派手さに目を奪われがちですが、ハンドリング・バランス重視の設計というのも共通点かも。うーーん。一度だけでも、助手席でもイイから乗ってみたい!


軽くサフを吹いてボディ全体にペーパーがけ。ドアの周辺にヒケが多いのでパテ盛り。肩のラインのエッジがポイントなのでクッキリと出るように気をつけながらペーパーをかけます。あまり尖らせると塗装が大変そうですが、あえて強調してみました。リトラクタブルライトはこのあと固定します。
あちこち修正しています。エンジンのフードは塗り分けではなく、くり抜いてあとからプラ板とメッシュを貼り付けることにしました。
ペーパーだけでは不十分だったので、#500のサフ(溶きパテ)を全面に塗ります。エアブラシで噴いても良かったかな?サイドマーカーは研ぎ出しに邪魔なので削り落としました。さらにこの部分はプレスラインが入るのですが、試したらヨレヨレになったのであきらめました。
さらにペーパーをかけるとこんな感じ。ボッテリしないよう、形が崩れないように気をつけながら、綺麗な面が出るよう頑張ります。#500と#1200のサフでは微妙に色が違うんですね。区別がついて便利かも。
ベースホワイトを噴いてボディーカラーの塗装準備。黄色はムラが目立つ色なので、同色のパーツをいっぺんに塗れるようにこんな風にしてみました。トランスフォーマーのようだと言われちゃいましたね(笑)ただし重なる部分があってちょっと使いにくかった。もうちょっと工夫が必要でした。
塗料はクレオスのGXキアライエローをそのまま使いました。とても塗りやすい良い塗料でしたが、ユズ肌を気にして薄めに希釈したのと、下地がしっかり出来ていなかったのか、色がなかなか出なくて苦労しました。
見づらい写真ですが、下地の白が残っている部分の色が微妙に変化してきました。プラ成形色の青が戻ってきたような感じです。染み上がりでしょうか?見れば見るほど気になって、ボディ全体の色も上手くいかず、悩んでしまいました。結局強引に塗装を重ねて誤魔化しています。これからはプラの色に合わせて下地も工夫しなければと思います。
リンク先のn-hirobeさんお勧めの「シャビシャビクリア」を試してみました。普段通りのクリアがけの後、#2000のペーパーで軽く研ぎ出してから思い切り希釈したクリアーを重ねます。綺麗に艶が出ます!このあとはコンパウンドで仕上げることとしました。ただし塗装の仕方によってはうねったりユズ肌が出たりするので慣れる必要があります。シャープな感じを重視するのであればペーパーの後にコンパウンドの方がいいかもしれません。


内装・エンジン・足回り関係は手を抜いてしまいました。ダッシュボードはスウェード調を再現したくて、クレオスのスーパーフラットブラックを元に調色。さらにフラットベースも加えてうんとザラザラの質感にしました。(ホコリが取れなくて大変です)エンジンはこの後チタンシルバーで色差しをしてお終いです。
実車とラインが違ったりするので、細切りテープを使って何とかそれっぽくマスキング・塗装しました。ライトの部分はメッキシルバー。クリアの後だったせいか、綺麗に塗れました。ボディの裏側はエナメルで筆塗りします。(ブラックとデザートイエロー)この後は小物を仕上げて一気に完成させました。


(タミヤ カウンタック LP400)

タミヤ カウンタック LP400 最終回

2008年04月30日 18時47分15秒 | タミヤLP400黄
昨日から3連休。ただし仕事が残っていて午前中は出勤でしたが、午後は子供たちは学校だし・・・・・ということで製作開始!
ようやく完成です!!相変わらず途中でのストップが長いですが、ラストスパートはなかなかいい感じに進みました。クリアパーツはジャンクパーツやエポキシ接着剤の型どりなどで。フジミの流用は絶対にしないと決めてましたから(笑)

リアはこんな感じ。


とりあえずこんな感じ。(もうすぐ夕食だし)
ギャラリーは後ほど撮影し直します。今晩はじっくり眺めながら一杯飲みます!



飲みながら追記します(笑)
フジミと比べるとこんな感じです。ずいぶん昔につくったものなので出来は無視。


ボディ全体は以前も話題にしましたが、タミヤの方が「ワイド・アンド・ロー」に感じます。迫力ありますね。フジミも悪くないけど腰高な感じ。アニバーサリーなので単純比較は出来ないけど、LP400のボディも同じような感じでした。

タミヤの一番凄いところは、クリアパーツ(ウィンドウ)の綺麗さと面の合い具合。完璧です。ここはフジミのダメなところですから、かなり気になります。ライト周りがクリアパーツでないのが本当に残念。

タミヤがクリアパーツとデカールを新規にして、メタルインレットも入れて、バリエーション展開したら・・・・・無理だろうなあ・・・
でも、カウンタックは好きだから他のバージョンもそろえていきたいと思っています。

(写真追加)









(タミヤ カウンタック LP400)

本日のお買いあげ

2008年04月27日 21時43分16秒 | お買いあげ
なにやらスランプのあとで急に書き込みが増えていますが、別に何もないですよ(笑)
とりあえず「動いてみる」事で変化しないかな?と思って。何となく復活してきました。

ですが、今日も製作の内容ではなく久しぶりのキット購入です。今年初ですね。
最近は家族と一緒に出かけて模型店に寄っても消耗品しか買っていなかったので、

「今日は一個プラモデル買ってきたよ」と言ったら、奥様から

「よかったね!」の返事。(いつも買わない時は「良いの無かったの?」)

で、試しに「車種はなんだと思う?知ってるヤツだよ」といってみたら、

「・・・・・・カウンタック?」・・・旦那の好みをちゃんと知ってますね(笑)

答えはこいつです。


これを見せたら・・・・

「あれ?これ前に作ったことあるヤツじゃん!何で?」

ちゃんと覚えてます。偉いぞ!(実は私も驚いた)

我が家では「密輸」の必要はないですねえ。ただし普通の値段の場合ですけど。
(高価なキットは買ったこと無いです)

ただし、同じキットを2個買うのは全く理解出来ないみたい。実は私も全く同じキットを2個買うのは初めてですけどね。
今年最初に買ったキットが「ミニ」で「初の2個目」。まあ、いいんじゃないかな?

(ジャンル:お買いあげ)

突然ですが

2008年04月25日 23時14分29秒 | 500SEC
カウンタックは何とか流れが戻ってきて、製作が進みそうです。完成も見えてきました。

そこで次のキットをあれこれ考えています。フェラーリ330P4が第一候補だったのですが、いきなり今日になって急浮上してきたのがこれです。




モッチャリさんに刺激されて、私も「VIPカー」いかせていただきます(笑)
勢いでボディカラーまで進もうと思ったけど、さすがに無理でした。ペーパーだけかけています。バリが凄かったなあ。
さらに出来上がるまで隠しておこうとも思ったけど、それも無理でした(笑)隠し事の出来ない性格です。

このキットで一番スゴイのが「接着剤」
久しぶりに見ましたよ!これ!!奥様も「懐かしいねえ」と驚いていました。
出戻ってから買ったキットでは、初めてだな。買った値段も(定価の)1200円だし。これも驚きです。

こいつはサクサクッと作りたいと思います。付属の接着剤は使わないけどね(笑)

(タミヤ メルセデスベンツ 500SEC)

タミヤ カウンタック LP400 (7)

2008年04月24日 23時21分50秒 | タミヤLP400黄
最終の研ぎ出し(?)をしました。

シャビシャビクリアをかけてあるので、まずコンパウンドのみから試しました。
粗目、細目・・・・うーーん、微妙かな?艶は簡単に出るんだけど。ボンネットやルーフなどの平面かつ凹んだ部分は塗装の跡が目立ちます。しばらく悩みましたが、目立つ部分のみ2000番のペーパーをかけ直しました。

で、もう一度コンパウンド。ここでシャビシャビクリアのありがたさを再認識。全然艶が出ない。今までそうだったんですけどね。何度もやり直しながらようやく他の部分に追いついて、今度は仕上げ目のコンパウンド。

おおーー!綺麗ですよ!ピカピカです。ペーパー無しの部分も(の方が?)バッチリ!
よーーく見ると塗装の跡は見えるけど、ペーパーのキズが全く見えないのでその効果の方が大きい。コンパウンドをかける回数は普段の1/3くらいで済みます。

ただし完璧ではありません。塗装の出来に左右されるのと、今回は一部のペーパーをかけたところで、シミのような曇りが発生。
これはロータスヨーロッパの時にも経験したのですが、一番上のクリア層を超えてしまったせいだと思います。シャビシャビクリアの前はしっかり乾燥させていたし、薄くしか重ねなかったから。クリア層の差が出たんだと思います。

これはもうちょいコンパウンドをかけて、ワックスで誤魔化してみよう。

さあ、ずいぶん時間がかかったけど、ここからラストスパートです。

(タミヤ カウンタック LP400)

タミヤ カウンタック LP400 (6)

2008年04月22日 23時06分49秒 | タミヤLP400黄
ボディの塗り分けをしました。

面積が少ないので簡単かな?と思っていたら、ずいぶんと時間がかかります。同じタミヤのポルシェターボを思い出しました。
あれほど(もうイヤになるくらい(笑)に)大変ではないですが、元が古いキットなので一体化された部分も多く、窓枠などは実車とずいぶんラインが違うので、細切りのテープで丹念にマスキングをする必要があります。
マスキングだけで2時間はかかってしまいました。久しぶりだったせいもあるかな?塗装はあっという間ですけどね。
思ったよりも集中して作業できたのでまあまあの出来。多少のはみ出し・色抜けはありますが綺麗にできました。あとは研ぎ出しとタッチアップです。

最近感じている(のになぜ実行に移さない?)のは、「黒」の塗り分けをするとき「真っ黒」だと不自然かなあ?という疑問。コントラストがきついんですよ。「だったら何とかしろよ」なんですが(笑)
私がカーモデルを作るときはあくまでも模型として作っています。綺麗につくるとかは意識しますが、いわゆるリアル指向とはちょっと違う。ミリタリー系だとそっち重視ですよね。

ボディカラーや研ぎ出しではその辺を意識するので、一部分だけリアル過ぎても変かなあ?と思ったんです。グレーっぽいと逆におもちゃっぽくなるかもしれないし。

まあ、試しにやってみればすっきり納得できそうですけど(笑)要は色のバランスですから。個人の好みでOK。

このカウンタックはフジミと並べるのを意識しすぎて、変なところで作り方に悩んでました。(フロントのライト周りはこのままでいいのかあ!とか。実は今でもやり直したい・・・・)
もう割り切ってドンドン進めます。まずは完成させる感覚を取り戻すことからですね。

(タミヤ カウンタック LP400)

半年ぶりに

2008年04月20日 21時53分31秒 | そのほか
洗車をしました。って、ビックリですよね。
正確に言うと「手洗いの」がつきます。今までは洗車ガンで流すだけだった。

北海道は寒いです。冬の洗車は無理なんです。洗車機使うの嫌いなので。
手洗いはもう荒行としかいいようがない(笑)お湯でもあっという間に凍ってしまうので、拭き取りが大変だし、駐車場でやったら、あたりの地面が溶けて凍ってでグチャグチャになるからとんでもない迷惑になっちゃいます。
降雪・積雪量の多い地域だから、色々と大変なんですよ。

そんなわけで、久しぶりに綺麗なクルマでご機嫌・・・のはずが、冬の間についた無数のキズとご対面でちょっとショック・・・・

北海道はいい天気が続いていてほこりっぽいのも汚れる原因だし。
昨日、今日は非常に暖かくていい感じでしたけどね。子供たちと公園に行ってきました。

でも、製作は全然進みません。今日こそは!と脳内モデリングまでしていたのに、いざ始めようとすると・・・・もう飲んじゃったので中止です(笑)
他のことは色々とやっていたりするんだけどね。

何とか気持ちをつなげようと、ネタがないのに更新します。


先日ソフトのトラブルでホームページの更新が一時的に出来なくなったおかげで、
逆に気持ちを切り替えてチョコチョコと手直しをしています。ケガの功名?

そのときに「在庫のページ」を確認していてビックリ!

今年に入ってから、一個もプラモデルを買っていません!!
もう4月も後半なのに!!

まあ、目標として「在庫を減らしたい」というのがあるので、いいことなのかもしれないけど、何か寂しいなあ・・・

最近はちょっとお休みしていた人も、ドンドン復活してきているし、自分も何とか波に乗りたい。

反動で物欲が止まらなくならないように気をつけます(笑)


7月が楽しみ!

2008年04月19日 08時49分34秒 | 模型関係全般
ホビーショー前だからなのか、前なのにイイの?なのか、各社からの新製品情報がチラホラと伝わってきますね。

話題はやっぱり「日産GT-R」でしょうか?でもまさか3社ともだとは思わなかった。もったいないなあ。せっかく新規開発するんだったら、種類が多い方が嬉しいのに。と個人のこといってもしょうがない。思い切りの売れセンですからね。メーカーとして放っておく訳にはいかないでしょう。

でも私は買わないかも。実車のデザインがイマイチしっくりこない。本物が走っているところも(チラッとだけ赤とシルバーのを)見たけど、「カッコイイ!!」とは思えない。「格好悪い」とも感じないし、思わず振り向くけど。うーーん。

でも叫びそうになったのは、フジミの「フェラーリ250GTO」!!
これも「定番」といえば定番かもしれないけど、このタイミングで出てくるとは!ハセガワはどうするんでしょう?(笑)絶対ハセガワだと思ったのに。
こうなったら、SWBかルッソあたりで勝負してもらいたい!同じじゃなく微妙に変えてね。よろしくお願いします。テスタロッサがメチャクチャ評判イイので期待しています。

さらに個人的に思い切り食いついたのが、これ。
「KORG DS-10」

これは叫びましたよ(笑)必ず買います。

すみません。オチがプラモじゃなくて・・・・・・

タミヤ カウンタック LP400 (5)

2008年04月16日 23時38分37秒 | タミヤLP400黄
復活!と思いきや、新しいブラウザになれなくて、書き込んだ記事が全部消えました(泣)せっかくテンション高かったのに(笑)

久しぶりの更新です。リハビリ気分ですね。
話題のシャビシャビクリアを試しました!まずは2000番までペーパーがけ。n-hirobeさんのアドバイスで、出来るだけ細かいところまで丁寧にかけました。

その後クリアがけ。使ったのはクレオスのGXスーパークリア3。希釈は普段が3倍くらいで、そのさらに2倍。約6倍の希釈になります。もうちょっと薄くても良かったのかな?

普段薄吹きばかりなので、艶を出す塗装は苦手。今回も様子を見ながらやりましたが・・・・・
おお!!簡単に艶が出るぞ!こりゃイイや!

もうちょっとツヤツヤにしたかったのですが、ここで一旦やめてみます。欲張ってもろくな事はありません(笑)多少うねった感じはありますが、kwnさんのブログを見ると、時間とともに落ち着いてくるらしい。ちょっと期待しちゃいます。

ボディの他には、内装やエンジンの塗装。まだ基本色だけですがこんな感じ。


ダッシュボード(?)はスウェード調にしたかったので、ザラザラ感を出すためにスーパーフラットブラックを使って調色。最初は単なるグレーにしましたが、さらにタイヤブラックを使って青っぽい感じにしました。
いい雰囲気ですが、「超つや消しザラザラ」なのでホコリがくっついて大変です。
さらにマスキングをサボったのでメーター面までザラザラ・・・見えないからイイや!とさらにサボります(笑)

エンジンはラッカーのシルバーの後、エナメルのセミグロスブラック。さらにチタンシルバーなどでアクセントをつける予定です。

さあ!何とかゴール目指して頑張りますよ!

(タミヤ カウンタック LP400)

解決出来たかも?

2008年04月16日 21時19分37秒 | そのほか
コメントの方に書きましたが、まんじさんからアドバイスをいただいて、マック用のフリーソフトを手に入れました。こんなに素早く親切にアドバイスしてもらえるブログって凄いなあ。自分で調べても全然わからなかった。

どうやら今まで使っていたコンポーザーの後継に当たるソフトみたいです。(名前もKompoZer)使い勝手も似ていて良かった良かった。

体験版を使ってみた製品の「しっかりした」感じも捨てがたいのですが、「無料」にはかなわない(笑)十分使えるみたいだしね。

今日はカウンタックのペーパーがけが終わったので、これから久しぶりの塗装です。
まずは小物で肩慣らししてからの方がイイかな?