What Me Worry? カーモデル製作記

気の向くままに、のんびりと

タミヤ プジョー206 ボジアンレーシング 完成

2015年12月30日 17時38分55秒 | ボジアンレーシング
パパッと、18日間で完成です。ツイッターでは「ようやく」と書きましたけどね。



リアの写真は何故か全部ピンぼけ。最近は写真撮るにも根性がありません。

一応外装は全て塗装。ボディカラーは下地無しサフ無し。
ボディの内側をシルバーで塗ってから、白いプラ成形色の上に直接シャインレッド。
(訂正:白成形色の上にピンクを塗ってからシャインレッド)
デカールを貼った後は、タップリとクリアを塗ってから中研ぎ、オーバーコート。
オーバーコートの後は研ぎ出し無しです。

内装や足回りは適度に塗装。ホイールは裏を軽く黒くした後、表裏両方に白を塗ってます。
イイ感じの白になりました。

所々パーツをオミットしていますが、まあ完成です。
ライトの内側はメッキパーツそのままですが、ちょっとオモチャっぽくなったかな?
綺麗なメッキですが、綺麗すぎたかも。

良くも悪くもタミヤらしいキット。
こんなあっさり製作でもそれなりに形になります。内装はパーツも適度で密度感も素晴らしいのですが、塗装をサボったので写真は無し。ロールケージの形状とか見事なんですけどね。
ただし作り込み系の人から見たら、手を出す案配が難しそうです。マニアにしかわからないディテールアップになりそう。

その他には今年の総括。
今年の完成は8台となりました。

1.1月25日 フェラーリ 575M マラネロ (フジミ)


2.2月9日 ランチアストラトス 1981モンテ(le point) (ハセガワ)


3.3月7日 ヴェルテックス リッジ ソアラ (アオシマ)


4.5月11日 フェラーリ 550 マラネロ (フジミ) 写真無し

5.7月4日 ランボルギーニカウンタック(ホワイト&レッド) (タミヤ)


6.8月22日 メルセデスベンツ190E ベルリン2000  (フジミ)


7.12月6日 D1グランプリ APEX RX-7 (フジミ)


8.12月30日 プジョー206 ボジアンレーシング  (タミヤ)

ちなみに、今年の購入は4台なので、マイナス4台!!
出戻って初めての在庫減達成! 製作そのものはかなり苦しかったのでちょっとビックリです。
まあ、製作に全然気合いが入らなかったので、購入意欲もわかなかったんです。これはちょっと寂しい理由ですね。


今年は4月から仕事内容が変わり、忙しくなったというよりも余裕が無くなりました。
おかげで趣味に気持ちが向かなかったですね。
だったら、ノンビリじっくりやろうとエンスーのキットなどに手を出してみましたが、
やる気の無いときにコッテリ系はやっぱり無理でした。
年が明けたら、ノンビリ進めます。

それでは、皆様、よいお年をお迎えください。


(タミヤ プジョー206 ボジアンレーシング)

桐島、部活やめるってよ(映画:2012)

2015年12月25日 17時30分44秒 | 映画
橋本愛が出てるって事と、ネットの評判が良さそうだったので鑑賞。
当初はドタバタのコメディだと思っていて、絶対に見ないと思っていた作品です。
ポスターの絵はあれで良いのかな?

これね、評価が難しいです。観る人によって感じ方変わりそう。
高校生の生活がリアルに描かれているんだけど、リアルすぎて映画の爽快感は微妙です。
かといってシリアスな内容ともちょっと違うから、どうかなあ。

「おお!」と思うシーンがあちこちにあるのはプラス。ストンと落ちない点はマイナス。
それを深読みするかどうかで分かれますね。まあ色々想像出来るけれどね。

神木隆之介の「オタクな映画部」の演技が上手くて、それに入り込めるかどうかかな?
私はちょっと痛々しく感じてしまったので、ちょっと辛かった。
ラストシーンで良いセリフがあるから、それをもっとバーンとやって欲しかった。

どの登場人物もこういうのいるなあって感じ。ただし、あまり共感出来なかったのが残念。
やっぱり映画って「そんな奴いねぇよ」ってくらいに強調されている方がわかりやすいのかな?

観たときの年齢も影響するかもね。世代とかね。
我々がグッとくる青春映画って、今の若い世代が観るとビックリするくらい古臭いのかもしれないしなあ。
自分が高校生の頃とは全然違うし、若い世代のシラッとした態度には腹立っちゃうからねえ。そのせいだろうか。


クリスマスイブの「お父さんのお仕事」をする前に酔っ払いながら観ました。
模型の方はすっかり放置。最近は娘達とスマホのゲームしながらダラダラ過ごしてます。
スマホを持つと堕落するってのがリアルにわかりました。時間が無駄に過ぎていきます。


(ジャンル:映画) 2015年:(20)

タミヤ プジョー206 ボジアンレーシング (3)

2015年12月15日 22時21分14秒 | ボジアンレーシング
デカールが終わってクリアがけ1回目。


さすがに質の良いカルトデカールですが、マークセッターをタップリ塗ったあと忘れて放置したら溶けてしまいました。
さらにそれをこすり取ろうと思ったら、塗装が剥げるという・・・
下地処理をしないとやっぱりダメですね。まあ今回は良い経験をしたということにします。
あまり目立たない場所だしね。

(タミヤ プジョー206 ボジアンレーシング)

タミヤ プジョー206 ボジアンレーシング(2)

2015年12月13日 22時44分15秒 | ボジアンレーシング
マスキング


ブラック塗装


テープを剥がす


デカール


ウィンドウのデカールは明日。今日の作業はここまで。

デカールはとても貼りやすかった。レーシングやラリーカーのキットはすべてカルトグラフにするべき(笑)でもデカールが貼りやすいだけで全然違う。とても楽しい作業でした。

(タミヤ プジョー206 ボジアンレーシング)

タミヤ プジョー206 ボジアンレーシング(1)

2015年12月12日 23時05分16秒 | ボジアンレーシング
裏をシルバーに塗ってから


下地のピンク


続けて、クレオスのシャインレッド


実際はもっと赤いですが、いい感じです。箱絵を見た時はオレンジだと思っていました。

当初は同じタミヤのメルセデスベンツ300SLのつもりでしたが、もっと軽い気持ちでやりたいなあと。
展示会には出さない仕様で作ります。

(タミヤ プジョー206 ボジアンレーシング)

試してみる

2015年12月12日 17時23分09秒 | ボジアンレーシング
今頃スマホに買い替え。慣れないと。片言なのはゴメンなさい。とりあえず模型はストップしていますが、広げてみた。写真のアップ確認です。


(パソコンより追記)
やっぱり文章が打ちにくいね。ガラケーだった頃もメールはあまり使っていなかったからなあ。レイアウトが崩れるのも直し方がわからない。
写真だけスマホからアップして、文章をパソコンで直すというのが良いのかな?

(タミヤ プジョー206 ボジアンレーシング)

アオシマ D1 APEX RX7 完成

2015年12月06日 23時41分00秒 | APEX_FD3S
すっかり放置していました。

で、いきなりの完成です。あと一歩となってからが長いね。最近特に。





ボディカラーのせいか、写真写りがイマイチ。オモチャっぽくなっちゃう。
気が向けば、自然光で撮り直します。っていつのことになるのか。

ボディカラーは少しパールをかけています。ボンネットは黒の上に黒鉄色を重ねて、研ぎ出してから半艶クリア。

デカールはデカールリペアで保護してあります。おかげで研ぎ出しには手間がかかりました。

フロントのウィンカー部分の黒の塗り分けは間違えました。カバーの取り付け位置を勘違い。説明書も箱絵の実車写真も確認していたのに。ええ、面倒くさくてマスキングサボりました・・・・・・手を抜くとダメですね。
ほんのちょっとの違いでずいぶん格好悪くなってしまった。

リアのコンビランプはきちんとマスキング・塗り分けしているのですが(しかも一度シンナー風呂に入れてパーツ割ってるし)
「色がハッキリ見えると格好悪いな」と上からクリアブラックを重ねたら、真っ黒になりました・・・・・・よーく見るときちんとレッドとオレンジが確認出来ます。

マスキングは、一度目はマスキングゾルを使いましたが、綺麗に丸くならず失敗。
二度目はパンチコンパスを使いました。直径1ミリまで切り抜けるのでバッチリですが、
サイズ合わせが難しいと思い、ためらったのが敗因。
やっぱりサボらずに丁寧な方法を選ぶ方が正しい。急がば回れです。

ラスト直前に地味に時間がかかったのが、ボンネットピン。
モデラーズのエッチングを使いました。結構失敗して二組分を無駄にしました。
それでもこの精密感はプラパーツでは出せないですね。

あまり気合いは入っていませんが、気に入っている部分はホイールの塗り分け。
メッキはそのままにゴールドはシルバーを混ぜて落ち着いた色に。さらにスミ入れをして
少し汚した感じにしました。

ストラトスの時に試して「ホイールは少し汚れてる方がしっくりくる」と感じました。
今回はたまたまホイールに凹みの沢山あるデザインだったので効果的でした。

ウィンドウに貼るデカールも数が多いので、ちゃんとクリアがけしました。

割とあれこれ真面目に作業していたのに、時間がかかりすぎて、途中で飽きちゃいましたね。やっぱり一気に作らないと盛り上がらないな。

とはいえ、夏の展示会以来の久しぶりの完成。まずは一安心。

今年もあと残りわずか、コレが最後の完成品かな?

(アオシマ D1グランプリ アペックス RX7 FD3S)