goo blog サービス終了のお知らせ 

What Me Worry? カーモデル製作記

気の向くままに、のんびりと

変なこと始めちゃったかも

2008年06月09日 22時11分41秒 | そのほか
以前、このブログの他に、yahooの日記とジオログなどをやっていて、なにやらグチャグチャな構成でホームページ運営していました。
ほったらかしにして消えてしまった部分(結構な量)もあったのですが、残っていた部分もあり、そのままだとまた消えそうなので、こちらのブログに合体することとしました。

・・・といっても、全く自分用ですね。皆さんって、自分の書いたブログを読み直しますか?私はたまに暇つぶしに読み始めて、気付いたらずいぶん時間経っちゃったということもあって・・・・ナルシストじゃないんだけど(笑)

自分の記録用ですね。ボケ防止には最適(苦)

そのためにカテゴリ分けを増やしました。古い記事がタップリあるのでまだまだ増える予定。
移すだけでも、メチャクチャ時間かかります。イヤになってきた。でも途中で止めたら全く意味無しなので、頑張ります。って、自分以外には全然関係ない話題ですね。すみません。独り言です(笑)


・・・・でも仕事(持ち帰り)も残ってるし・・・明日から頑張ろう・・・(泣)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちのわんこ

2008年05月22日 01時08分06秒 | そのほか
私が携帯で撮った写真に、奥様がコメント入れました。
別にいじめていないんですけどねえ(笑)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年ぶりに

2008年04月20日 21時53分31秒 | そのほか
洗車をしました。って、ビックリですよね。
正確に言うと「手洗いの」がつきます。今までは洗車ガンで流すだけだった。

北海道は寒いです。冬の洗車は無理なんです。洗車機使うの嫌いなので。
手洗いはもう荒行としかいいようがない(笑)お湯でもあっという間に凍ってしまうので、拭き取りが大変だし、駐車場でやったら、あたりの地面が溶けて凍ってでグチャグチャになるからとんでもない迷惑になっちゃいます。
降雪・積雪量の多い地域だから、色々と大変なんですよ。

そんなわけで、久しぶりに綺麗なクルマでご機嫌・・・のはずが、冬の間についた無数のキズとご対面でちょっとショック・・・・

北海道はいい天気が続いていてほこりっぽいのも汚れる原因だし。
昨日、今日は非常に暖かくていい感じでしたけどね。子供たちと公園に行ってきました。

でも、製作は全然進みません。今日こそは!と脳内モデリングまでしていたのに、いざ始めようとすると・・・・もう飲んじゃったので中止です(笑)
他のことは色々とやっていたりするんだけどね。

何とか気持ちをつなげようと、ネタがないのに更新します。


先日ソフトのトラブルでホームページの更新が一時的に出来なくなったおかげで、
逆に気持ちを切り替えてチョコチョコと手直しをしています。ケガの功名?

そのときに「在庫のページ」を確認していてビックリ!

今年に入ってから、一個もプラモデルを買っていません!!
もう4月も後半なのに!!

まあ、目標として「在庫を減らしたい」というのがあるので、いいことなのかもしれないけど、何か寂しいなあ・・・

最近はちょっとお休みしていた人も、ドンドン復活してきているし、自分も何とか波に乗りたい。

反動で物欲が止まらなくならないように気をつけます(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解決出来たかも?

2008年04月16日 21時19分37秒 | そのほか
コメントの方に書きましたが、まんじさんからアドバイスをいただいて、マック用のフリーソフトを手に入れました。こんなに素早く親切にアドバイスしてもらえるブログって凄いなあ。自分で調べても全然わからなかった。

どうやら今まで使っていたコンポーザーの後継に当たるソフトみたいです。(名前もKompoZer)使い勝手も似ていて良かった良かった。

体験版を使ってみた製品の「しっかりした」感じも捨てがたいのですが、「無料」にはかなわない(笑)十分使えるみたいだしね。

今日はカウンタックのペーパーがけが終わったので、これから久しぶりの塗装です。
まずは小物で肩慣らししてからの方がイイかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代の流れに・・・

2008年04月15日 00時07分30秒 | そのほか
今回はカーモデルとは関係ありません・・・

ちょっとしたトラブルで、メインページの更新が出来なくなりました。

今まではブラウザソフトとしてネットスケープを使っていました。今時?といわれそうですが、慣れていて使い勝手もイイし、コンポーザーの機能でホームページ作成も簡単にできていたんです。しかも無料!バッチリだったんですが・・・・

2008年の3月でサポートが停止。まあ、そのまま使えればイイや!と思っていたのですが・・・・

you tubeが見れなくなり、そのまま指示に従ってFlashをアップデート。あれ?何か変だぞ?

そのまま、何も表示されなくなって・・・・ブラウズはダメ、コンポーザーもダメ!全く機能しなくなりました・・・OSもドンドンアップグレードしちゃったし、その辺も影響したかな?

ということで、メインページの方は全く更新出来なくなっちゃいました。

さすがにそれでは困るので、ソフトの購入を検討。ネットで探して、3種類ほど体験版をダウンロードして試していますが、安いソフトは「誰でも簡単にできますよ!」というのがクセモノ。確かに最初から新しく作るのにはいいかもしれないけど、今までのモノが読み込めないし、融通が利かなくて使いにくい。どうやら2万円近くのモノになりそう。きついなあ・・・・難しい機能要らないのに。
フリーのソフトもいいのが見つからなかった・・・・頑張ってHTMLだけというのも大変だし・・・・

ブラウザはFireFoxに切り替えています。もっと早くやっていれば、こんな事にならなかったかも。悔しいぞ!

最近、愛犬が病院にかかって9万円ほどの出費。(手術、入院)
クルマ2台分の夏タイヤで10万円ほど・・・(店員に「見事にツルツルですね」と驚かれるほど我慢していたのに)

今月に入ってちょっと製作に意欲が出ていなかったところにダブルパンチです。

ですが、さすがに「もうやめます」というのも寂しいので、もうちょっと検討します。どうしようかなあ・・・・・
いっそのこと頑張って、全部新規で作り直そうかな?(それは無理です(笑))
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R32カルソニック

2008年03月31日 21時08分21秒 | そのほか
リンク先のkwnさんのところで話題にしたのでちょっとだけ。
札幌の日産ギャラリーで撮った物です。
内装は市販車の部分が残っていて不思議な感じ。


でも、最近のスーパーGTは完全にレーシングカーでツーリングカーという感じはあまりしないなあ。
もっと市販車に近い方が個人的には好きなんだけど。(GT300はいいのかな?)

あと、馬力を統一するのもしょうがないのかなあ。
排気量で制限して、「頑張って目一杯馬力を絞り出してみました!」みたいなのが
痺れるんだけど・・・・しかも小さめのエンジンでね。
実際には色々問題もあるんだろうけど。

ただしレース自体は面白いのでテレビでも見ています。ヨーロッパのレースも早く身近なチャンネルで放送しないかなあ・・・・・


・・・あ!プラモは全然更新してませんが・・・・進んでもいない・・・
カウンタックはボディにクリア吹いてます。内装もちょっとだけ・・・
ダッシュボードの塗装は素材の感じが上手く出せてちょっとだけ満足。

その他にはまた別のキットにも手を出して・・・赤いレーシングカーです。
HMEまでに間に合うかなあ・・・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無題

2008年03月17日 21時55分11秒 | そのほか
今まではメインのサイトの方にリンク集を作っていたのですが、ブログメインのところへこちらからもリンクしてみました。
左下の方にあります。(スクロールしてご覧ください)

また、カーモデル関係の相互リンクなども歓迎です。いつでもかまわないので、コメントをいただけると嬉しいです。

(迷惑コメントが急に増えたので、タイトルを変更しました)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一応、再開しました。

2008年02月13日 00時21分22秒 | そのほか
気付いたら、半月近く更新していませんでした。
どうもやる気が出なかったんですよ。なぜだろう?

ストラトスのボディの研ぎ出しがほぼ終了。かなり妥協した出来になりましたが、先に進めます。
そこまでやったあと、完全に製作がストップしていました。


今日はずいぶん久しぶりに内装に手をつけて、シートベルトがほぼ完了。もうチョイです。
デカールで苦労しましたが、今回は「やってみる!」がテーマ。
次回への課題はあるものの、一つ覚えたぞ!という感じかな?

細かいパーツも一緒にやってるので、それが出来てから写真を載せます。
明日も更新出来るように、頑張ります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと休憩?

2007年12月11日 23時23分22秒 | そのほか
張り切って続けてましたが、さすがにちょっとトバしすぎ。
ストラトスはちょっとお休みです。
(実はちょこっとデカール貼って失敗・・・予備で貼り直しますよ・・・)

その代わりではないのですが、今日はクレスタの話題を。



クリアはクレオスのGXスーパークリア3を使いました。

これがいいですよ!乾燥がものすごく早い!
薄め液はレベリングシンナーを使ったんですけど、それでも早い!
サラッという感じで乾きます。

で、今日軽く研ぎ出してみたんですが、硬いです。
ペーパーがけはちょっと今までと違う雰囲気。
前のフェラーリ(F40)の時もそうでしたけど。

今回はレベリングシンナーを使って、さらに薄目で吹いたので
塗装面が綺麗で良かったですが、ユズ肌をひどくするとちょっと苦労しそうです。

あとは一気にコンパウンドの粗目・細目までいきました。
そこそこ艶が出てきています。
実は、ホワイトのパールなので、細かいキズは目立たないだろう。と
サッサと進めてしまいました。

写真は上手く撮れないので、研ぎ出し完了してからにします。
今日はここまでで失礼しますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これなんでしょう?

2007年09月29日 21時07分49秒 | そのほか
私は「写真が趣味です」といえるほど、腕はないのですが、
デジタル一眼レフを持っています。
子供の行事の際に、コンパクトだとズームが辛かったので、
ダブルズームセットで買いました。
親バカ仕様です(笑)

ただし、200ミリまでなので、ちょっと物足りなかった。
300ミリが欲しかったですね。

普段のカーモデル製作途中の写真は、古いコンパクト。
300万画素です。
そろそろピントが甘くなってきたような気がします。
撮影枚数が、結構なモノですから。

で、上の写真は、中秋の名月を200ミリで撮った物。
(撮影したそのままの状態です)
撮った直後は「やっぱりダメか・・・」と思いました。

でも、よく見ると、うっすらと影が見えます。
「もしかしたら?」と、拡大して、コントラストをいじってみると・・・・


おお!結構見られるじゃないですか!
さすが1010万画素!

ただし、使いこなせていないんですよ(泣)

今日は、子供と一緒に公園に遊びに行ったので、
カメラも持ち出して、色々と撮って試してきました。
何事も経験を積むしかないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする