ある晩に立ち寄ったのは浄心の弁天通商店街にある鉄板焼の「ヨコイ」。平日の夜にこの辺りに居ることはあまりないのでなかなか機会が無かった。暖簾をくぐると鉄板を前にしたL字のカウンター席には先客が数組。年配の主人が1人でやっていらっしゃる。カウンター席の短辺が空いていたので座らせてもらった。先客の注文の調理で忙しい主人に「酎ハイ」と「長いもバター焼」をお願いする。
「酎ハイ」はレモンスライスの入ったグラスに。炭酸は弱め。ここまで駅から歩いて来るだけで汗をたっぷりかいているので冷たいのをグイッと。「長いもバター焼」は鉄板で調理。バター醤油での味付け。他の調理で忙しそうな主人の機を見て「ビンビール(中ビン)」(アサヒ・スーパードライ)と「焼そば・肉玉」を追加。調理の様子を見ていると茶色の蒸し麺を使っている。焼き上がった焼そばに追いソースをかけて完成。皿に盛られて供された。目玉焼き、刻み紅生姜添え。ぼそっとした独特の食感で旨いが、追加した分ソースが多過ぎて下に溜まってしまうほど。麺を寄せ、皿を傾けてからいただいた。次はもう少し落ち着いて呑んでみようっと。(勘定は¥2,000程)
↓ 浄心の辺りも色々変化が。お気に入りのケーキ屋「グルッペ」は最近ずっとシャッターが降りたまま。主人がご高齢だから心配だ。前を通るとつい写真を撮ってしまう旅館「大和」(建築詳細不明)◇。薄桃色のタイル壁に書かれた文字や、木戸のガラスに書かれた筆文字がいい感じ。中の間取りがどうなっているか興味が沸くが、いつ頃まで営業していらっしゃったんだろう。
お好み・鉄板焼 ヨコイ
愛知県名古屋市西区城西4-26-15
( 名古屋 なごや 浄心 じょうしん 弁天通商店街 べんてんどおりしょうてんがい ヨコイ おこのみやき お好み焼き やきそば 焼きそば 居酒屋 酒場 )
ヨコイ。ようやく行けました。
16時開店の店に間に合わず、(新規訪問店は開店同時、というのが信条でして)
17時開店の「ゐし川」まで行く歩く気力もなく、コチラを思いだして初訪問。
「大和旅館」もしっかり見て来ましたよ。
今夜は焼きそばのソースは…やっぱり皿の底に少し溜まってました(苦笑)
ヨコイの東側の「福みみ」も、なかなか気になる感じでした。
>焼きそばのソース
やっぱりあの量がデフォなんですね(笑)。
Xより
>みのや
私、あの店もうずっと前から何度も伺っているのですが、1度も入れたことありません。
というのも…
いつも暖簾が中にあるまま
っていうのを最近まで知らなかったんです(涙)。あー今日も閉まってるって引き返して
ばかりいました。時々そういう店がありますがウェルカムじゃないのかなと足が遠のいて
しまいます。閉まるまでに是非行こうと思っています。