ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

とんま @名古屋市中区・大須 (2)

2024年01月31日 | 名古屋(中区)

ある休日の昼、遅めの時間に大須の洋食屋「とんま」へ。ご高齢の夫婦でやっていらっしゃる(常連客との会話からすると80を越えているのだそう)。店に入ると先客は常連の1人だけとのんびりとした雰囲気。ピカピカの白いクロスのテーブル席に腰掛け、メニューを眺める。お願いしたのは「カニコロッケ」。この日はバスで来たので「瓶ビール」も付けてもらう。まずはビールが運ばれた。サッポロラガーの中瓶。口取りに大根とこんにゃくの煮物が付いてきた。こういうの、嬉しい(えらく辛かったが)。女将さんがぬか漬けを取り出しているのが見える。旨そうだナ。自分の席から主人の様子も見えるが、コロッケはその場で成形するようだ。

しばらくして「カニコロッケ」が運ばれた。丸っこい形のものが3つ。付け合わせはパセリ。自家製のマヨネーズが付いているのが嬉しい。コロッケの中はカニの身がたっぷり。マヨネーズが要らないくらいしっかりとした味わい。あぁ旨いなァ。何だかもっと食べたくなって「オムライス」を追加。主人がフライパンを操っているのが見える。届けられた「オムライス」は薄焼きの玉子で包まれたタイプ。しっかり底まで巻いてある。ソースは上から控えめにかかっていているが、量が少ないのでデミグラスソースなのかソース+ケチャップなのかよく分からない。中は淡い味付けのチキンライスで、ケチャップは使っていないんじゃないかな。卓上にはウスターソースもあるが、結局使わずに全部平らげた。次は「ビーフかつ」か「ビーフハヤシライス」にしてみようかな。(勘定は¥2,700)

以前の記事はこちら (1

 

とんかつ&ステーキの店 とんま

愛知県名古屋市中区大須2-27-37

 

( 名古屋 なごや 大須 おおす 大須観音 洋食 洋食店 ステーキ カニクリームコロッケ デミソース とんかつ かつ丼 )


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポール・ウェラー @名古屋... | トップ | ヴァ・ベーネ @岐阜県各務原市 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゲンゴロウ)
2024-02-03 19:13:49
こんにちは!
拝見して脳内想像が膨らんでぜひとも訪店したくなりました!
80代ご夫婦と聞くと余計に行きたくなります。
後継者はいないのでしょうか。
カニコロッケは定食じゃなく単品ですか?
返信する
Unknown (ハリー)
2024-02-03 19:36:06
ゲンゴロウさん、こんにちは!

>後継者

自分は数度しか伺っていませんが、そういう雰囲気はありませんでした。女将さんは
常連客に”歳だけどなんとかやってる…”的な事を仰ってましたし。

>カニコロッケ

ビールをいただいたので単品でいただきました。こんな店が近くにあったらメニューを
全部制覇したいところです。こういう洋食屋のの希少さ、みんなちゃんと分かって
いるのかなと心配になっちゃいます(笑)。ゲンゴロウさんなら絶対気に入ると思いますヨ。
機会があれば是非!
返信する

コメントを投稿

名古屋(中区)」カテゴリの最新記事