今日も朝練 ペダルを回せ!

オーベスト -風- の練習日記だよ

オーバーホール

2007年12月07日 | 自転車
昨日、自転車のオーバーホールを(会社を休んで)実施。

まずLOOK号から。
一年半乗って初めてのオーバーホールだ。
フレームについている部品を全て取り外して、フレーム確認。
多少傷ついているが、問題になるような所はない。
フォークは2ヶ月前に『新品』にしたので、今回は対象外とした。

BBはシールドベアリングで『使い捨て』と言われている。
クランクを外してBBを取り出したら、周辺は泥だらけ、でもBB内部はグリスが黄色で全く問題なしだった。
まずパーツクリーナで全体を洗い、シールドベアリングのすき間からデュラ-グリスを無理やり詰め込んだ。
まぁ、ベアリングに少量付着すればいいので問題ないだろう。

落車は跳ね石で傷ついたフレームはパーツクリーナーで大まかに汚れを落とし、洗剤で水洗いした後ベンジンで完全に脱脂。
そして透明なウレタン系樹脂で傷ついたクリア層のコーティング。
じっくり見れは修復したあとがよく分かるが、直接空気に触れる事がないので劣化防止にはなるだろう。
乾燥後ワックスを2度掛けして一丁あがり。

さて、次は組付けであるが、その前にエンドの補修を実施。
エンドを落車で曲げたこと数回、その回数だけ曲がったエンドがたまった。
そのうち1個は断裂しているので、実質3個が補修対象だ。

フレームを乾燥させている間にホームセンタに行っていろいろ物色。
すると3/8の太さ(長さ20cm 16山)のネジ棒が見つかった。
エンドの規格は 3/8・24山のようだが、うまく入れればネジ溝を潰すことなく固定できる。

これを購入しさっそく修復開始。
おぉ~、簡単に曲げることができるぞ!
3個をささっと直し、一番よさそうなものを今回の組付けに採用した。

クリア層が乾燥したことを確認して、いよいよ作業開始。
組付け用の部品や小物が揃っておるので作業がスムーズに進み気持ちがいい。

お日様が隠れたころに組み上がったが、リフレッシュしたLOOK号はとても綺麗でたくましい。
大事に使ってやろう。

さて、お次はColnago号の番だ。
もうカーボンフレームとしては旧仕様に属するものだろうが、乗り心地がとてもよい。

過去何回もばらしたが、右側のBBがどうしても外れないのでベアリングを取り出してオーバーホールをしていた。
でも、そろそろ交換しなければならない時期だ、BBの『買置き』があるので意を決して取り組んだ。

BBに取り外し工具を装着しプラスチックハンマーでフレームが壊れない程度に叩いていくと・・・ズズズ・・・やった~動いた。

これでフレームから完全に部品を取り去ることができた。
まずパーツクリーナで汚れを落とし洗剤で洗い、ベンジンは面倒くさいのでやめた。

さすがに5年も使い込むと、クリア層が剥がれたり、割れたりで見栄えが悪い。
透明なウレタン樹脂を、そんなところに薄く塗布してしばらく乾燥。
作業は夜のうちに終わらなかったので翌日に持ち越し。

翌朝は朝練したいけど、朝練機はオーバーホール中。
ということで朝練はお休み。
朝 6:00からColnago号の組付け開始。
なんか楽しいなぁ。

フロント/リアのディレイラ、ブレーキ、そしてケーブル類の取り付け。
フライトデッキの取り付けとバーテープ巻きが残ったところで時間切れ。
これは会社から帰ってからのお楽しみとしよう。

明日は周回練・・・どこまでついて行けるだろう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする