BLOGkayaki2

蚊焼です。日記です。
旅のこぼれ話や没写真の再利用、
ブログ1、3、4に載らない
「その他」がメインのブログ。

【ふしぎ】もう一つの巡礼道

2011年05月28日 | テレビ

 今回の「世界・ふしぎ発見!」(TBS)は、
ポルトガルルートの
サンチャゴ(サンティアゴ)・デ・
コンポステーラ巡礼道でした。

 フランスルートとスペインルートは
それぞれ世界遺産に登録されているのです
(繋がっているのだが登録は別々)が、
そういえばポルトガルルートは
登録されていませんでしたか。

 だからというわけではないですが、
ぜんっぜん知らなかったことだらけでした。
 ポルトガルルートにもホタテガイの標識が
あるというのも面白かったですし、
やたらマリア降臨の地が多いのもまた
興味深いところでした。


 ポルトガルって、海洋国家とか
貿易国家とか、そういうイメージでしか
捉えていませんでしたけれども。

 スペイン、そしてイスラーム諸国に
幾度も攻められ、その度に神の御加護を
祈ってきた国であったと言います。
 宗教国家だったのですね。

 そして海洋国家の後の、19世紀に入ってから、
世界大戦前後の不安定な情勢を通して
より宗教と結びついていくのですね。

 そう考えるとヨーロッパの近代、というのが
実に多様でいろんな事があって
面白いなと思えるのです。
 19世紀のヨーロッパは産業革命といった
社会も科学も「進化」した時代でしょう。
 そのような中で、新たな「奇跡」が
起きては、新たな神聖の地が誕生した
わけでありましょう。

 神聖の地を、番組では
「パワースポット」と称して
紹介されていましたけれども。
 「パワースポット」って、一昔前だと
眉唾モノだったわけではないですか。
 それが広く一般に受け入れられている
のを観ますれば、人類の「進化」とは
果たして何なのかを色々と考えてしまいます。


 なんか、まとめられなくなっちゃった。
 とにかく様々な事を考えた、ということです。


停電中です―

2011年05月28日 | 徒然@ケータイ


沖縄台風中。

停電中です。
参ったね。

でもラジオと
パソコンはついて
おります。
ネットはできませんが。

ケータイは
懐中電灯として
大活躍です。

でもパソコンもケータイも
バッテリーがあとわずか。

もう、諦めて
寝ましょうかね。



風速40㍍だそうです。
こんなに強い風は
初めてさ。

雷光がすごいです。
音がない雷は
少し不気味です。

今日の、今10時が
台風最接近だそうですが
強風は明日が注意を
要するそうです。

とかいって、
初沖縄台風に、
若干ワクワクよ。