BLOGkayaki2

蚊焼です。日記です。
旅のこぼれ話や没写真の再利用、
ブログ1、3、4に載らない
「その他」がメインのブログ。

「自分の重点政策」で絞る県知事選

2020年07月11日 | 雑感散文

 先週の日曜日(7月5日)に、都知事選が終わりましたね。
 ネット上では、特攻服の候補者やおむつ一丁の候補者を
いじるので大いに盛り上がった。
 しかし「投票率は今一つ」という論評が目立つ。
 結局「女帝」が次点を突き放し、史上2番目の得票をもって
当選したというから、投票率が上がったからと言って
ひっくり返せるものではなかったろう。むしろ史上最多得票の
花を添えるところだったのではないか。

 兎にも角にも、都知事選はこれで一応の結果を見た。
 次は、鹿児島である。

 なんだかんだ言って結局は注目される都知事選とは違い、
県知事選は全国ニュースからは何かと蔑ろにされがちだ。
 せめて地元のマスコミが盛り上がってくれれば、と思うのだが
生憎のコロナクラスター発生と豪雨災害のせいで話題は持ち切り、
選挙カーも自粛しているためか見かけることはない(鹿児島市内では
事情は異なるのかもしれないが)。
 普段は煩わしい選挙カーも無ければ無いで盛り上がりに欠ける
(…と文句を言うクソ有権者の鏡)。

 さてここで、4月に鹿児島へ越してきたばかりの自分は、
何をもって投票の判断をするか。「選挙公報」だ。
 しかし漠然と読んでいるだけでは、論点は各候補ばらばらだし
略歴や某団体所属とか書かれていると、その偏見に引っ張られてしまう。

 そこで、「自分だったら何を重点政策に置くか」ということを考える。
 そして自分の重点政策に近しい候補者はだれか、というアプローチの
仕方で候補者を決めてみるのはどうだろう。
 ただただ候補者のマニフェストにケチつけるんじゃなくて、
自分だったらどうしたいか、という主体性をもって選択することが
選挙では大事なのではなかろうか。


 では、ワタクシが考える重点政策とは何か、そして候補者に求めたい
情報はどんなものか、書きだしてみることにしました。

 なお、昨今のコロナ禍における感染対策は当たり前の最重要政策である
ことから、ここでは割愛することにした。また、選挙の告示は九州豪雨の
前であったから、災害対策についても対象外としたので悪しからず。


 ①電力エネルギー確保について
 ②農林水産業について
 ③芸術・文化事業について
 ④世界遺産(屋久島、奄美大島(申請中))について
 ⑤鹿児島県との縁は


 「世界遺産なんてお前の趣味だろ!」なんて声が聞こえてきそうだが、
世界遺産を2つ持つ(予定)の県としてその責務は大きいし、
世界遺産とどう向き合うか、世界遺産について巷では誤解偏見が多々見られるので
それを是正する、または偏見の圧力に臆することなく保護管理していくことは
とても重要なことだと思っている。だから挙げました。

※7/12 補足訂正
 ここでいう世界遺産とは、「世界自然遺産」を指しています。
 世界文化遺産を含めると、「明治日本の産業遺産」があるので、
屋久島、奄美(予定)、産業遺産の3つということになります。


 さて、「選挙公報」を手掛かりに、各候補者はどう「答えて」いるのか、
下の通り書き出してみることとしました。

 なお、候補者名は伏せています。鹿児島在住じゃなくても、
誰がよさそうか、選んでみてはいかがでしょうか?


A氏
 ①原発即停止・廃炉
 ②-(言及無し。以下同じ)
 ③-
 ④-
 ⑤鹿児島県出身、県内在住


B氏
 ①脱原発
 ②万全の対策
 ③スポーツ施設整備
 ④奄美高速道建設
 ⑤鹿児島県出身、県内在住


C氏
 ①原発から自然エネルギーへ
 ②環境保全型農業、ブランド育成
 ③文化を創る
 ④-
 ⑤県外出身、県内就職


D氏
 ①再生可能エネ導入促進、蓄電池普及促進、原発延長は厳正に対応
 ②農商工連携、ブランド一層の確立
 ③郷土教育の充実、街づくり、振興
 ④-
 ⑤鹿児島県出身


E氏
 ①原発早期脱却、自然エネ開発
 ②魅力ある農畜水産業確立
 ③国際イベント世界発信、活動支援
 ④-
 ⑤-


F氏
 ①-
 ②視点の発展
 ③-
 ④-
 ⑤鹿児島県出身、県内在住


G氏
 ①原発MOX使用反対、地熱発電併設
 ②所得補償、肥料備蓄、排水路整備、半地下式温室
 ③-
 ④-
 ⑤-


 いかがだったでしょうか。
 突っ込みどころ満載ではありますが、とりあえず話を続けます。

 ④の世界遺産について、言及した人は誰もいない!!
 これはなかなかに衝撃的なことです。
 唯一、関連しそうなのがB氏だったわけですが、奄美縦貫道路が
奄美の環境に及ぼす影響は?
世界遺産登録の足枷になりはしないか?
そもそも世界遺産に反対している?
そんな疑問がわいてきます。
 その点についてもっと聞いてみたいところでもあります。

 そしてもっと驚いたことは、⑤についての情報。
 政策ではありませんが、鹿児島県知事になるからには、少しでも
鹿児島に縁がある人じゃないと、仕事に支障をきたすじゃないですか。
 ところが、この当たり前とも思える情報が一切ない候補者が、
2人もいたのです!これ、ちょっと考えると怖いことじゃないですか?
あんた、誰だよ!?ってなりますよ。

 別に、鹿児島県知事は必ずしも鹿児島出身者や鹿児島在住者じゃなくても
いいとは思っています。
 それでもなぜ、鹿児島県知事に立候補したのか、
なぜ「鹿児島県知事」でなくてはならないのか、
そして、どこ出身かくらいは書いてほしい所です。
 わざと隠しているということは、もしや宮崎?山口?茨城?
などと勘ぐってしまうではないですか。

 このように自分の重点政策をもとに候補者の意見を一覧にしてみると、
自分はどの候補者に近いのかが、おのずと決まってくるわけです。
 わたくしの場合は、C氏かD氏ということになりますね。


 …と、ここまで書いておきながらなんですが、
ワタクシは告示時点で鹿児島在住3か月に満たないため、
選挙権がありません。なんてこったい!

 投票日は明日。
 誰か、てか誰でも、有権者は投票行ってね!

 まぁ、候補者選びにはこのような絞り方もありますよ、
ということを知ってもらえれば、幸いでございます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿