ふるさとの風が吹く

懐かしい各地の食材,食品,お酒。到来物で思いおこすLocalな記憶の備忘録。飲み食いや遊び歩きの記事が増えてきた

8月補遺

2020-09-11 11:20:52 | 草花
去年Zsanからもらったハイビスカスが今年も無事咲いた。
近所のokada-sanから静岡土産をいただいた。暑い時に浜松に行っていたらしい。懐かしいうなぎパイ。東海道方面からのお土産によくもらった。ほかに古くからのものとしては、名古屋のういろう、豊橋のちくわ、静岡のわさび漬け、小田原のかまぼこ・・・なんてのがあったな。
  gen-cyanから送ってもらっていた日本酒もこれが最後。おしゃれなラベル。よく見たら茨城県日立市川尻だ。古くからの小さな酒蔵が大震災後気合を込めて作り上げた銘酒のようだ。50年近く前、半年ほど日立に住んでいたことがあるが、当時は日本酒の種類や美味いまずいなんて一切気にしたことがなく、地元にどんな酒蔵があるかも知らなかった。
kazuyo-sanにもらったミョウガ。当家にも植わっているが芽が出てこない。 
山椒の実。徹底的に干したけど、皮部分と種が分離しない。手で分け始めたけど、手間がかかりすぎるし、香りもイマイチなんで粉山椒作りは、ここまでであきらめた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。