ふるさとの風が吹く

懐かしい各地の食材,食品,お酒。到来物で思いおこすLocalな記憶の備忘録。飲み食いや遊び歩きの記事が増えてきた

さつま揚げ

2021-04-03 12:04:18 | 九州・沖縄
鹿児島土産。
Aki-kunがTaiseiを連れて、屋久島に行ってきた。

世田谷のタラの芽と言って、Sco-sanが持ってきてくれた。嘘じゃないかと思うほど立派。天ぷらにしてから写真を撮ってなかったのに気が付いた。


マンゴー  宮崎

2019-06-23 21:12:33 | 九州・沖縄

宮崎から、従妹のHitomi-cyanが上京。
2010年に、亀山の法事で、数十年ぶりに会って以来。
宮崎物産をお土産にいただいた。


 世田谷の地元の「美登利寿司のテイクアウトと、「たちばな」のお団子でおもてなし。

Mcoから、父の日プレゼントをもらった。Far East Incのナッツとドライフルーツ。
 

 

 

 

 


しろくまプリン

2018-04-17 18:28:15 | 九州・沖縄

 NHKの大河ドラマで西郷どんが始まって、鹿児島が人気らしい。 忙しいのにMco一家が週末観光旅行に行ってきた。 
天文館にも行ってきたそうだ。

   これは、その前に奥志賀にスキーに行ったお土産。 善光寺門前の唐辛子屋が面白い物を出す。 以前、激辛唐辛子の柿の種を食べたことがあるが、本当に辛かった。



平成新山  

2016-07-13 15:18:55 | 九州・沖縄

 Mcoからメロンが来た。南島原市というところの産。
ふるさと納税でゲットしたらしい。
平成新山メロン? 一瞬妙な名前だと思ったけど、雲仙普賢岳の噴火でできた山だと思い出した。 普賢岳の一角から溶岩が盛り上がって、普賢岳よりも高い山になった。
平成の初めに大災害も起こした噴火活動だった。 日本は、風水害、大雪、地震、津波、噴火と、次々、自然災害が起きる。
微妙な食べごろがあるらしく、しばらく、テーブルに鎮座している。


ゆで干し大根 長崎

2015-07-03 11:37:36 | 九州・沖縄

日吉のMme.Mから最近のこれっクションをいただいてきた。
ゆでぼし大根は長崎独特の切り干し大根。
干す前にゆでてある。太くて柔らかい。
   

先週渋谷で映画を見た帰りにのれん街に立ち寄り。 渋谷駅再開発で東横線の下の方から井の頭線の方に移ってきた。 長細く店が続いている。昔、玉電があった頃の渋谷駅の地下だろうから無理もない。
小川軒のレーズンウィッチの販売ブースが出ていた。
目黒と新橋にしか店がなくてなかなか買いにくいので、久し振りに購入。 
1つZsanに届けたら、ちょうどよかったと銚子の友達から届いたというメロンをいただいた。 


 ポーチュラカという花が咲き出した。 松葉ボタンに似ていてカラフルでかわいい。 湘南の明るい陽射しの砂地に生えているイメージで懐かしい。
食用にもされ、薬効もあるらしい。


鹿児島ツアー

2014-05-27 20:46:58 | 九州・沖縄

Dscn42452年ぶりの鹿児島。
今回は、kuro-kunの出身地の姶良郡の山の手あたり。

桜島から噴煙がたなびいていた。
東京でまで灰が降ったっていう大正の大噴火のときは、すさまじかったんだろうな。

Dscn4249

Dscn4250


















先月女子プロの大会で優勝した15歳のみなみちゃんが所属するゴルフ場に「みなみちゃんコーナー」ができていた。



Dscn4264






ボトルキープの棚。 さすがに芋焼酎が一杯。
焼酎にも流行りすたりがあるらしい。
新しいブランドが色々ならんでいた。









こちらも、鹿児島の鳥、豚、さつまあげなどに合わせて、いろいろな焼酎を頂戴してきた。
Dscn4258_2
Dscn4261_2
Dscn4263_2

Dscn4256_2 Dscn4254

Dscn4257


































Dscn4259

Dscn4265







空港で飲んだ「SATSUMA purple」。↓
芋を原料にしたビール。グラスに注いだ時に、紫の液体が出てきたのにはびっくりした。芋サワーといった感じ。Dscn4266


霧島   鹿児島

2014-05-02 19:50:00 | 九州・沖縄

Dscf8864yuki-cyanの鹿児島土産。

霧島神宮の油で揚げないドウナッツ。

霧島っていうと宮崎県というイメージだけど、霧島市は鹿児島県。
霧島山が県境にあって、霧島神宮、霧島温泉、霧島高原、霧島市みんな鹿児島サイドだ。

焼酎の「霧島」が宮崎なので、宮崎県というイメージを持ってしまったのかも知れない。


Dscf8866


海の物

2014-04-01 11:23:00 | 九州・沖縄

Dscn3909仕事で(?)石垣島に行ってきたAkikunのお土産。
しっかりと海藻っぽさがある。

Dscn3916



ふるさと納税でゲットしたというカツオのたたきも貰った。
土佐料理の名店のものだけあって旨かった。

そこそこの寄付で結構なものが貰えちゃうのは本当にお得。 ふるさと納税が人気なのが分かる。







海の物つながりで、まず塩昆布。Dscn3918
昔、新聞紙にくるんだ干し昆布がアメリカの通関で引っかかった。一体これはなんだってんで、「海草」と言ったら怪訝な顔をされたが、だんだん匂いもしてきたからか、早くしまって行ってしまえとパス。
そんな昆布を炊き込んだものの旨さなんて外国人には到底理解できないだろうな。

Dscn3831 これも炊き込み系。
イカナゴ(玉筋魚)の釘煮。
神戸のSsanが毎年作って送ってくださる。
今年の味見をして冷凍。大事に頂戴する。


柚子 かぼす 紅マドンナ     

2013-12-16 15:44:54 | 九州・沖縄

Dscn3093芦花公園のイチョウの葉がすっかり落ちて黄色の敷物のようになった。
Dscn3094
















Dscn3016
井荻でかなり大き目のがたくさんなった。




Dscn3084






いただくのも立派。





Dscn3095

 

朝散歩の途中で見つけた枝ごとに鈴なりの柚子。











これはカボス。Dscn3074











これは、Aki-kunがふるさと納税して貰ったという紅マドンナ。Dscn3119_2

超高級みかん。間違いなく美味しい。
あちこちに、ふるさと納税して特産品をゲットしているらしい。


柿    東京、三重、福岡

2013-11-16 17:47:31 | 九州・沖縄

Dscn2794実家の柿。 今年は6個だけ。
鳥が来て啄みだしたので、m-hahaに急かされて、早めだけど、上の方3個を残して、3個収穫。

井荻の方の柿も、200個くらい採れる年もあるんだけど、今年は、植木屋が枝をしっかり切ったせいか不作。

Dscn2797
こっちは、三重のkyoco-cyanから来た柿。
柿採りの駄賃にm-hahaからもらった。 Dscn2798






比べると、三重の柿の方がだいぶ大きいし美味い。





Dscn2808







Dscn2809これは、Mme.Mを久し振りに訪問したkcyanがいただいてきた柿。
「筑前あさくら」農協とある。
朝倉市は、筑後川沿いの秋月城跡があるところだ。

先日、会社OB仲間の飲み会でNaka-sanから邪馬台国にからむ研究試論を渡されたので、半日、図書館にこもって勉強した。 邪馬台国に関しては、本居宣長、新井白石から始まって、松本清張や手塚治虫などまで、所在地論争が延々と繰り広げられていて、その中の一説に、北九州の朝倉あたりが邪馬台国の中心地だったという論があった。
畿内か九州か、いずれかだとして、その何処か、所詮立証は困難な問題だから諸説紛々。面白いけど、下手に深入りするとやばそうなので、適当にしといた。
朝倉は、いまや柿の名産地らしい。邪馬台国の所在地だったかも知れない地の柿だ。有り難く賞味させていただこう。


トルコライス    長崎

2013-05-31 23:22:00 | 九州・沖縄

Dscn1555長崎まで行って、海越えってのを初体験した。





Dscn1566

魚が素晴らしかった。
真ん中でデカい顔をしているのは、「こち」だって。Dscn1569




Dscn1575


Dscn1580

















Dscn1578












鯛茶もうまかった。Dscn1587
Dscn1591















これは、長崎名物トルコライス。Dscn1588
ピラフ、ナポリタンスパゲッティ、トンカツにドミグラソース、サラダが一皿に盛り付けられている。
なんで、トルコなのかは、諸説紛々。

大阪のトルコライスは、ピラフがオムライスになるってんだから豪華。  とても注文する元気はないけど。


吟香露    福岡

2012-09-12 20:38:56 | 九州・沖縄

Dscf8036吟醸酒の酒粕から蒸留された焼酎と説明がある。
要は、粕取り焼酎だ。

夏場に家で飲むには、イモとか麦は、ちょっと重い。
粕取り焼酎なら、これどうですかと、酒屋で奨められた。
これに、氷と水をたっぷり入れて飲んでいる。
確かに、かなりフルーティで爽やか。

備忘のために記録しておこう。