ふるさとの風が吹く

懐かしい各地の食材,食品,お酒。到来物で思いおこすLocalな記憶の備忘録。飲み食いや遊び歩きの記事が増えてきた

新宿ステーキハウス

2017-01-29 21:35:06 | 

新宿のステーキハウスで、30年以上続いているテニスほか遊び仲間の会R&Sの新年会。 R&Sの由来は、たまたまお揃いで買ったジャンバーの背中にR&Sとマークがついていたから。
亡くなった者が4人いて現在14名。 久し振りに全員が集まった。

    
新宿のステーキハウスというとオシャレな感じだけど、昭和40年代のビルの地下でずっと変わらすに営業してきたというだけあって、レトロで懐かしい雰囲気。家族連れもいる。

 牛すじのおでん風なんてのもある。
   
持込みを含めて、この日はもっぱらワイン。
  


宇和島

2017-01-27 14:16:23 | 山陽・四国

 
新橋の宇和島の鯛めしを出す店でランチ。 混む前にと開店前に店の前をうろうろしていたら、一番乗りで招き入れてくれた。 奥のタタミ部屋に宇和島城の古地図が掛けてあった。
あら大根、じゃこてん付きの鯛めしセット。今回は味噌汁にウチワエビが入っていた。
      結局、ご飯半分お代り。 この晩は、ちょうど宇和島出身の方とご一緒した。 ずっと昔から知っている店とのことだった。
   
 食べ過ぎたので、腹ごなしに六本木までひと歩き。途中、愛宕神社に登った。


桜伐採 2

2017-01-26 13:55:28 | 草花

 
  桜が伐採されて、1mくらい残ったのをホッタラカシにしておくのかと思ったら、庭園業者が一気に掘り起こして持って行った。 幹よりよっぽど太い根っこだ。 道路を大して掘り返すこともなくよく取り出せたもの。 kcyanがびっくりして写真を撮っていたら、若い衆が荷台に乗っかって上からの写真を撮ってくれたそうだ。
抜いた後には、若い木を植えるらしいんで、しばらく桜の花のトンネルとはお別れになるけど、ひと安心。
それにしても、“剪定”なんて掲示は腑に落ちない。

梅の花がどんどん膨らんでポツポツと開きだした。 今年は早い。

 鷺沼で蕎麦ランチ。名前が目出度いんで、島根の開春。珍しいんでカキ天蕎麦、
      


桜伐採

2017-01-21 10:47:02 | 草花

町の桜並木が伐られている。 とりあえず3本。
 
大正年代に植えた桜だろうから、樹齢100年くらい。年輪を数えてもそれくらいある。
あと4~5本、危なくなったから剪定するとお知らせが張ってある。確かに大分老朽化しているようだけど、まだ毎年、元気に花を咲かせる。
  
剪定と言いながら、1m位残してばっさりというのはどういうことだろうか。
中途半端に切り取られた木を通る人が立ち止まって見ていく。


山形庄内の厚揚げ。 Kcyanが、山形名物だというので買ってきた。ふっくらしていて、とっても上品な味。

 H-bouのとこから貰ってきた漬け物。特殊なカブと聞いたけど、名前は忘れた。



新春ランチアウト

2017-01-20 20:39:28 | 行事イベント

年末から正月にかけて、比較的穏やかな天気が続いていて助かる。
16日は、都庁の隣りのホテルの和食レストランで、都庁舎を眺めながらのんびりランチ。
都庁の中は大変なんだろう。




テニス仲間のsingo-sanが通訳案内士の試験に合格したというんで、鷺沼の別のイタリアンでお祝いランチ。
 語学力だけでなく、観光地の案内役としては、文化、歴史、地理などの知識も必要になるらしい。日本語で説明するのもあぶなっかしそうないのに大丈夫かと心配になる。

久し振りに、牡蠣パスタを食べた。 学生の頃、新宿の紀伊国屋の地下のスパゲッティ屋のカウンターで食べた牡蠣入りのクリームパスタが美味かった。
 
  

新年、外ランチが多い。


岩殿山

2017-01-14 12:51:51 | 

  天気が良いので、とこか近場で富士山が見える山に登ろうと思い立って、岩殿山に。 大月駅を降りたら、日陰にかなり雪の跡があるんでびっくり。
駅前の案内所の女性には、正面から城跡まで登って下りてくるだけなら大丈夫だけど、通常の山並周回ルートは無理と言われた。
確かに上の方は雪が所どころ残っているけど、登り口の案内所では大丈夫と言われたんで、周回コースへ。
  大月の町越しに、半分雲にかかった富士山が見えた。
   
前日に調べたら、周回コースには、かなり厳しい場所があると書いてあったけど、想定した以上の険しさ。
ロープ、鎖を頼りに登り降りしなければならない場所が次々出てくる。
 高低差は出しにくいけど、20~30mほどの直登。
断崖絶壁の上を巡る道もある。 「稚児落とし」なんて物騒な名前も出てきた。
 
         断崖絶壁を振り返ったところ。奥にさっき登った岩殿山が見える。
     下から見上げた絶壁。
      昼は、おむすびとどん兵衛。奥道志の山並、三つ峠、雁ヶ腹摺山など山々を眺めながらのんびり昼食。 通る人は一人もいない。

この日は、高尾駅からの中央線で思いがけない出会いがあった。
ボックス型シートの向こう側で立ったり座ったりして写真を撮っている人が、去年秋に能登の穴水で出会った男性に似ている。 思い切って声をかけてみたら、やっぱりSsanだった。自転車を持っている。 お互い奇遇にびっくり。 塩山で降りて、馬肉入りコロッケを買って、甲府の実家まで走るとのことだった。
 




イタリアン新年会  鷺沼

2017-01-12 12:35:09 | 

鷺沼グループのミニ新年会。 時々ランチに行っているイタリアン。

 1リットルデカンタ。安いけど、ジュースっぽくってイマイチだった。
 アルゼンチンワイン。 これは真とも。
  メンタイコ・イカスパ
 しらすスパ。 最大限盛ってもらって、上っ面は仲間に配分してつまみにするのが手。
 
 帰りは酔った勢いで、途中下車して世田谷八幡に参拝。




暖炉  杉並

2017-01-11 10:35:08 | 

 Hisa-bo宅訪問。 去年の正月から延び延びになっていたのを、やっと今年の正月に会った時に約束できた。
 杉並区の住宅街で薪ストーブを焚けるのにびっくり。       
    
飲み物は?と聞かれて、ワインを注文。 日本酒向けの肴を用意してあるのにワインかよ?という感じだったけど、前日ゴルフ場のミニ新年会でしっかり地酒を飲んだからと言って、許してもらった。
ナパのKENZOエステイトのrindo(紫鈴)を出してくれた。
相当しっかりした味のワイン

 結局日本酒も飲んだ。 新潟市内の蔵。 基本的に地元でしか飲めないらしい。とてもバランスが良い酒。
H-boは、これを飲ませたかったみたい。 
             主菜はハモ鍋というのをご馳走になった。 
  焼き餅にカラスミを挟んだだけだったけど美味しかった。
  地元西荻窪名物の大福
  これは、多摩名物のかりんとう饅頭。 Micyanが持ってきた。
     


正月三が日

2017-01-04 20:39:11 | 

地元の神社に初詣。 昔はガラガラだったのに、最近は行列ができる。  

  
 口切には、樽酒風の「多満自慢」
  Hisa坊が持ってきた。
   Mayucoがスキー帰りに持ち帰った「水尾」。北信濃飯山のお酒。

  今年のお節は近くの鮨屋。
     
 Hisa坊が持ってきた鵡川のシシャモ。 さすがに脂の乗りが違った。


愛媛松山に行ってきたMcoのお土産
  
  本当に色々土産物がある所だ。

You-kunが持ってきてくれた。「ホールイン」
伊豆伊東の縁起物のお菓子。 ゴルフの新年会で配った。


kazuyo-sanからのお年賀


信州ふるさと便2016

2017-01-01 20:08:57 | 甲信越

今年もHsanからふるさと便を届けていただいた。
  しっかりとしたのし餅
   松本のサブレくらかけ豆。 見かけから、鞍掛け豆、レンズ豆、パンダ豆。
  クリーミーで軽い磯風味がある気がする。
 
  真澄のあらばしり

   黒豆、ごまめ(レーズン・アーモンド入り)