ふるさとの風が吹く

懐かしい各地の食材,食品,お酒。到来物で思いおこすLocalな記憶の備忘録。飲み食いや遊び歩きの記事が増えてきた

ウルトラどら焼き

2014-07-28 13:57:28 | 関東

Dscn4659 ウルトラマンンのイベントに行ってきた孫のお土産。

Dscn4668












ウルトラマンと文明堂のどら焼きとは、奇想天外の組み合わせ。文明堂のどら焼き自体は美味いんで許せるけど、どういうつながりなのか想像がつかない。

和菓子の「虎屋」が、阪神タイガースにちなんで、「六甲の風」という黄色と茶色の縞々模様の羊羹を出していて、こちらは、まだわかりやすい。

Mkunから、養命酒のハーブバージョンをいただいた。
Dscn4613 昔、お爺さんやお婆さんが体調維持のためにとチビチビ飲んでいた古くさい養命酒とはだいぶイメージが違う。
先週梅雨明けして、一気に夏モードに入り暑い日が続いているんで、こんなときにこそ飲んでみようかと思っている。
Dscn4614


黒崎枝豆    新潟

2014-07-24 22:09:00 | 甲信越

Dscn4608新潟の黒崎の枝豆をhata-sanからいただいた。

以前、「湯上り娘」をいただいたが、今回は「おつな姫」という種類。

しっかりと濃い豆の味がする。Dscn4610_2
















Mcoから山梨の桃が回ってきた。
Dscn4604







Dscn4612桃と一緒にAki-kunの五島土産が来た。
かんころ餅。
まったく飾りっ気のないサツマイモともち米だけでできている餅だけど、懐かしい味で旨い。


グラノーラ    麻布十番

2014-07-11 09:35:40 | 関東

Dscn4596麻布十番にあるベイカリーのグラノーラ。 Scoさんから頂いた。

十番の蕎麦屋に行く途中の路地でこじゃれた外観の店を見かけて覗いてみたことがある。

アメリカ系の焼き菓子屋。

あらためてネットで見てみると、ブラウニー、バナナブレッド、キャロットケーキ、チョコケーキ、メープル~、バター~なんてアメリカっぽいのが並んでいる。ハドソンていう名前ということはNew Yorkだから、ちょっと洗練された(要は甘ったるさを抑えた)ってところみたい。

Fruits&Grains Antioxidant Granolaと書いてある方のグラノーラには、麦のほかに、ベリー類、レーズン、アーモンド、ひまわり種、カボチャ種、ココナッツ・・・麻の実、クコの実なんてのまで入っている。
Sahara Trip Granolaという方は、イチジク、種・ナッツ類のほかに、クミン、シナモン、ターメリック、バニラなど。
Dscn4601
これだけを食べて生きているわけじゃないから、そんなに色々入れてくれなくてもいいように思うけど、毎朝グリーンスムージーに乗っけて味わっている。

スムージー自体、色々な野菜、果物が日替わりで入っているから、それに変わったグラノーラが乗っかるとかなり複雑な味わいになる。



エイジシュート

2014-07-05 11:25:27 | 関東

Dscn4588ゴルフで一緒に回ったSsanがエイジシュートをやった。

ホールインワンより難しいと言われているエイジシュートに立ち会うことができた。
御当人はもう10回以上やっているらしい。

80才を越えてもゴルフができることと、普通に80台のスコアが 出ることだけでうらやましい。Dscn4587_2_5
及びもつかないけれど、プレイ態度、スイングなど参考になる。
酒もしっかり飲んで崩れない。 酒のお相手をしながら、昭和30年代からのゴルフの経験談を伺うのが楽しい。


虎の門~烏森

2014-07-04 12:31:00 | 関東

全日空のマイレッジが失効しそうになったので、赤坂のANAホテルでランチ。
ホテルまで六本木から歩き、食事の後は、様変わりしつつある溜池、虎の門エリアを通って新橋まで歩いた。
Dscn4426マッカーサー道路ができたのに合わせて、いくつもの再開発計画が立てられている。
虎の門病院前に大きな交差点ができて景色が様変わり。昔は信号も必要ないような小さな交差点だった。

先の方に環2のトンネルの入り口と虎の門ヒルズ。

虎の門病院自体も、国立印刷局や共同通信ビルなどと一体で10年かけて再開発され、拡大、機能アップされる。

Dscn4583



ホテルオークラも、東京オリンピックを目指してとうとう建て替えられるらしい。
小高い丘だから、そこに建つ超高層ホテルは偉容を誇ることになるだろう。

大倉集古館や緑の築山がしっとりと落ち着きのあるエリアを作っていて、桜の季節には弁当を持って花見にいったりしたけど、大型ビルが建つとどうなってしまうのか。



Dscn4585_2 新橋では、烏森神社に茅の輪というのが出ていたので、お参りした。 夏越しの大祓という神事の時期らしい。
人まねして、輪をくぐってみたけど、くぐり方に作法があったらしい。

昔、烏森神社の前の路地には、間口が1間か1間半くらいしかない飲み屋が並んでいた。
開けると、カウンターだけしかなく、カウンターの中におばちゃんが1人って店がほとんど。 
そんな一軒に会社の大先輩に連れられてよく行った。先輩は、こんな食い物しかないのか、ババアもっとましなものを出せなどと、憎まれ口を叩きながら飲んでいた。
時には、客がいないらしいから行ってやってくれとか、おばちゃんから電話で来んしゃいと言われちゃって若い者だけで行ったこともある。 他に行くところもないときに立ち寄ったりもした。Dscn4586
勘定は全部付けだったけど、自分で払った記憶はない。 全部大先輩の方に行っていたんだろう。

おばちゃんが店を閉めるってときに、会社のクラブでお別れ会だか、慰労会?、謝恩会だかがあった。

さらにしばらくして、会社の地下食堂の夜の飲酒コーナーでお別れしたはずのおばちゃんが給仕を始めた。
そうと知らずに残業して食堂に立ち寄った時に、「Ⅰcyan! こっちに来て飲みんしゃい!!」と声を掛けられたのにはびっくりした。






多摩    東京

2014-07-03 11:15:00 | 

Dscn4579東村山秋津のミロワールというお店のドーナッツ。 地元のSsanからいただいた。
味、色にバラエティがあって楽しい。

多摩の奥の方のゴルフ場に行くことが多くなったので、多摩地域の方やお店との縁が増えた。

三多摩とか東京都下と呼ばれた地域だけど、その昔は、武蔵国の国府や国分寺が置かれ、関東の中心だったエリア。 “江戸”ができてからも、江戸への食材、資材の供給エリアとして、独特の産業、文化が栄えた。
甲信越から江戸を守る拠点でもあった。
多摩地区の方と話しているとそうした地域としての気骨を感じることがある。
区部にしか住んだことがなく、多摩ってのは東京の山の方くらいの意識しか持たずにきた者としては、気をつけて話をしないといけない。
少なくとも、新選組の話題には気をつけた方が良さそう。

昨日飲んだ奥多摩の酒。 多摩自慢、嘉泉が多いけど、この日はあきる野市の千代鶴というお酒が出た。Dscn4592
東京都でできる日本酒のほとんどが多摩地区の多摩川かその支流沿いにある。  
そうした東京の地酒を飲めるのも多摩通いの楽しみ。



ジャガイモ  深沢

2014-07-02 12:21:00 | 関東

Dscn4577深沢でAkが掘ってきたジャガイモが回ってきた。

深沢は、立派な家やマンションが立ち並ぶ住宅街になっているけど、まだ畑があるんだ。

たまたまタコがあったんで、「タコとポテトのガーリック炒め」になった。

夏至から11日目あたりを「半夏生」(はんげしょう)といって、関西の方では、タコを食べる習わしがあるらしい。 7月2日がタコの日にもなっている。 タコみたいにしっかりと足を踏ん張って頑張るっていうような意味らしい。

そう思って食べると、何となくご利益がありそうな気になった。