ふるさとの風が吹く

懐かしい各地の食材,食品,お酒。到来物で思いおこすLocalな記憶の備忘録。飲み食いや遊び歩きの記事が増えてきた

泡盛・トウフヨウ

2020-11-15 11:28:35 | 
kazuyo-sanから、泡盛と豆腐餻(よう)を貰った。この強力な酒と肴のコンビをとても一人ではこなしきれそうもないんで、近くに住んでいるsyou-cyan & maririn 夫妻を呼んだ。
豆腐ようは、臭み全くなくマイルドで美味かった。
翌朝早いからと、昼過ぎから遅めのランチを始めて、結局は夜の9時まで。泡盛は、飲み切れないのでないかと思っていたら、早々に空になり、結局、日本酒泡、ワイン、芋焼酎も各1本空いた。さすがに若い人は強い。

栗入りの食パンとヤマブシタケを頂いた。




最近読んだ本

2020-11-14 10:55:54 | 書籍・雑誌
しばらく前から読んでいる漫画。Nobuco-neeさんから、数冊ずつ回ってくる。20冊以上出ていて、2カ月に1冊のペースでまだ続いている。高校同期のkuro-kunに教えたら、国会図書館に最新刊まで保管されていて、まる1日かけて館内貸出をくりかえしながら何冊か読んできたとのこと。面白い本だけど、自分で買うまでのものではないし、コロナ禍での抽選に申し込んで国会図書館に行くほどのものでもないと思う。

Aki-kunから届いた。今年の春先からの大変な騒ぎの中で、官邸、役所、感染症専門家、医療現場などがどのように動いていたのか、適切なアクションが取られたのか、関係者インタビューを通じて検証した報告書。表からは分からなかった実態がかなりドラマチックにまとめられていて面白かった。

銀杏 

2020-11-13 10:32:15 | うまいもの
kcyanの友達から、銀杏貰ってくれない?と、パススルーでたくさんの銀杏をいただいた。固い皮に薄い皮と皮むきに結構手間が掛かるけど、秋の味覚だと思って頑張った。京都の方の自宅で採れたものらしい。

金沢の笹寿司。Zsanから、これが一番というのをいただいた。
石巻のさんま。今年は不漁らしい。Nobuco-neesanから石巻の物産店から特別に届いたというのをいただいた。