地元商店街で生ビール祭り。
床屋でチケットを貰ったんで、暑い中を暑気払いにとビール飲みに行ってきた。
普段と様変わりの賑やかな商店街。
孫娘のピアノ発表会で、N-hahasamaから、のし梅を食べやすくした山形のお菓子をいただいた。
菓子舗によれば、のし梅はもともと漢方の薬だったのを、山形でお菓子として売り出されたとのこと。
のし梅は昔、米沢土産で随分いただいたけど。子どもの頃は、酸っぱいし竹皮にベタッとはさまれて食べにくかった。 こののし梅は、山形市の菓子舗の品。 細切れにして手でつまめる。砂糖にもまぶしてあって食べ易い。
娘一家の地元で人気が出ているお菓子屋のちょっと変わったバウムクーヘンをもらった。 真ん中にゼリーが入っている。 ヴィヨネットと言うみたい。
娘一家を送っていったら玄関前で梅干しの天日干しをやっていた。 3種作り分けしているとのこと。
ものすごい暑さなのでうんざりするけれど、天日干しには絶好。
昔、米沢出身の御祖母さんがコロコロと転がしながら天日干ししていたのを思い出す。
八ヶ岳の麓に東京から通いながら野菜を育てているSsanから今年も玉ねぎをいただいた。立派に大きい。
先月、一緒にゴルフをした小学校の同級生が目の前でホールインワンをやった。
ということで、食事会を開いてくれた。
場所は地元のすし屋。 昔からあるすし屋だけど、随分あちこちに店を出して、一大チェーンになってしまった。 シンガポールにもあってびっくりしたことがある。
ホールインワンで大騒ぎするのは日本の悪習だと言いながら、しっかりご馳走になった。
小学校の地元で評判になっているというお店のケーキももらった。
同席したクラスメイトが、ホールインワンにちなんだお菓子を持ってきた。
ホワイトチョコでコーティングしたおまんじゅう。 伊東名物とのこと。
何十年と保険に入っているけど、未だ保険事由は発生していない。
そろそろやってみたいもんだ。
あんずジャムとキャラブキ。 長野のHsanから手作りを毎年頂戴している。
ジャムはしっかりとあんずの味がして美味しい。 キャラブキはこれから賞味させていただく。
Ngsaが初めて一人で電車でやってきた。 途中から母親と別れて反対方向に2駅。 急行や鈍行が入り交じって来るのでうまく乗って降りてこれるか、本人以上に周りが心配したけれど、無事着いた。
“ワンコでーす。” この日のNHK朝ドラのマネで登場。
今年は、買ったメロンも頂いたメロンも大変美味しい。
これは夕張メロン。Nobuco-sanから。
横浜の青葉台の野菜。 Ssanの新しいお孫さんを見に行ったkcyanが近所でお百姓さんが作っているという野菜をいただいてきた。 住宅街として開けている青葉台でこんなに豊富に野菜が採れるなんていつも不思議に思う。
新潟黒崎茶豆。 今は、湯上り娘らしい。
kcyanが同窓生で盛岡にいる方からいただいてきたお漬物。
山梨が実家のS-hahasamaから御坂黒駒の大きな桃をいただいたので、追加でアップ。
ミステリー小説を書いている友人が新しい本を出した。
細かい描写の中に事件の解決に至る伏線が張り巡らされた本格ミステリー。
まったりとした警部と部下の女性警察官らが地道な調査と鮮やかな推理で事件を解決していく過程が楽しい。
根強いファン層がいるらしい。
毎回、スポーツが関係する。 アメリカンフットボール、カーリングに続いて今回はゴルフ。 しばらく前に先の尖がったパターのことをあれこれ聞かれたことを思い出した。
山中湖Go&Golfの帰りは、御殿場に出て、JR御殿場線経由小田急線で帰京。
御殿場駅のキオスクで、静岡海産物をお土産に買ってきた。
駿河湾産の桜えびせんべいとちりめん。
ちりめんが由比産となっているけど、戻って2日ほど後に、Eico-sanから、今度は由比の桜えびをいただいた。
由比は昔からの交通の難所。 国道1号と東名高速、東海道線と東海道新幹線が、山が海際まで迫った所を並んで走っている。
先週台風11号が四国・中国地方を縦断した際、東名の富士・清水間が高波で通行止めになった。
エビつながりで掲載。 鳥取のモサエビ。
Mcoがふるさと納税でゲットしたのを頂戴した。 持ちが悪いんで県外には出せず幻のエビと言われてきたらしいけど、いまや東京にも冷凍で来るみたい。 Zsan夫妻をお呼びして手巻き寿司パーティをやって、そこでいただいた。 北陸ではガスエビと言うんだそうだ。
山中湖を見下ろす高台にあるリゾート施設に泊まって、碁とゴルフをやるという欲張りなツアーに参加、と言うよりも、そのツアコン役をやった。
自動車なしでの山中湖ツアーは、足回りのアレンジが結構面倒。 しかも、雨予報もあって、行程変更の心配もしなければならないので苦労した。
朝5時ころの富士山。 下からは山中湖からのモヤが上がり、頂上には雲がかかったまま。 富士山が見えたのはこの早朝だけ。
すぐに、すそ野から上の富士山全体が雲に隠れた。
杓子山と鹿留山。 富士山麓にあるゴルフ場からは、富士山近隣の山々がかなり良く見えた。
帰りは、御殿場から「あさぎり号」。 時間が有り余ったので、ゴルフ場でしっかりと山梨のウィスキーをいただいた。
山梨のちょっと変わったワイン
Osan、Mkunとかなり久し振りに会食。
Mkunアレンジでポルトガル料理の店。 ポルトガル料理は初めて。
牛、豚、鳥、羊、鴨と、ほとんどの肉類があり、魚介も、たら、いわし、たこなど豊富。
それらが特徴ある調理法で出てくる。
ニンジンとオレンジのサラダ
面白い料理ばかりだから、しっかりと写真を撮ればよかったのに、話に忙しくてかなり撮り忘れた。あわてて撮ったので酷い写りの写真もある。
豚肩肉の煮込み?
店の人が一応持ってきた料理の説明をしてくれていたようだけど、よく覚えていない。
多分、いわし。 干し鱈のコロッケってのも食べた気がする。
タコのてんぷら。 パテが美味くてすくって綺麗に食べちゃった記憶があるけど、何だったんだろう。
ベーコン
飲み物は、ヴァーニャベルデと赤ワイン、デザートにマデラ酒だったけど、その写真もみんな撮り損ねた。
いずれにしてもポルトガル料理のバラエティに感動。
日吉のMme.Mから最近のこれっクションをいただいてきた。
ゆでぼし大根は長崎独特の切り干し大根。
干す前にゆでてある。太くて柔らかい。
先週渋谷で映画を見た帰りにのれん街に立ち寄り。 渋谷駅再開発で東横線の下の方から井の頭線の方に移ってきた。 長細く店が続いている。昔、玉電があった頃の渋谷駅の地下だろうから無理もない。
小川軒のレーズンウィッチの販売ブースが出ていた。
目黒と新橋にしか店がなくてなかなか買いにくいので、久し振りに購入。
1つZsanに届けたら、ちょうどよかったと銚子の友達から届いたというメロンをいただいた。
ポーチュラカという花が咲き出した。 松葉ボタンに似ていてカラフルでかわいい。 湘南の明るい陽射しの砂地に生えているイメージで懐かしい。
食用にもされ、薬効もあるらしい。