ふるさとの風が吹く

懐かしい各地の食材,食品,お酒。到来物で思いおこすLocalな記憶の備忘録。飲み食いや遊び歩きの記事が増えてきた

信州ふるさと便 (二)

2012-12-31 13:00:51 | 甲信越

Dscn0578けんちん巻。あちこちに有りそうなイメージだけど、善光寺特産の精進料理用食材。


Dscn0559








昨日、山靴の張替ができたってんで新宿に行ったら、デパートのラスク売り場の前から通路にまで長い行列ができていてびっくり。年末の大行列、ご苦労様だ。 
ラスクばやりで、お茶、コーヒー、きなこ、あんこラスクまであるらしい。 これは信濃版ラスク。 

Dscn0574
クルミ系菓子などは、上田から、東御・小諸にかけた東信地域の産。






Dscn0577



北信小布施の栗鹿の子。Dscn0586

Dscn0562










それと杏と林檎のグラッセだという。





Dscn0571シイタケとシメジ。






立派な白菜。
Dscn0583


















お餅。Dscn0579
 












正月を迎えられる。


信州ふるさと便 (一)

2012-12-30 20:52:43 | 甲信越

Dscn0560長野のHsanから信州ふるさと便を届けていただいた。
毎年手作りの品々と信州各地の珍しい品を入れていただいている。

母上手作りの干し柿。大きくて粒ぞろい。


どこの産で、どんなものなのか、興味津々で調べるけど、開けてみるまで分かりそうもないものもある。
これは伊那の柚餅子。
Dscn0556_2伊那と言っても、天竜川を伊那市、駒ケ根市、飯田市から、さらに下った南伊那泰阜村。3000m級の南アルプスの山々が東に連なるあたり。そこのふるさと食品だ。
普通、柚餅子(ゆべし)といえば、求肥や餅のようなお菓子だけど、どうもこれは、違うみたい。ってんで、ウイッキーさんに聞いてみたら、柚餅子にはお菓子系のほかに、珍味系があって、こちらは、中をくり抜いた柚子に各種詰め物を入れて、じっくり日陰で乾燥させたもの。それをスライスして、酒の肴、ご飯のおかずになるんだそうだ。
山形の柚餅子など、まったく柚子の香りもないんで、何で柚餅子と言うのかと思ったことがある。どうも、珍味系が柚餅子のオリジンのような気がする。もっとも、この珍味系が残っているのは、南伊那、奈良の十津川村、和歌山県田辺の龍神村、岐阜の恵那など、何故か山深い所が多い。 愛媛松山にもあると書いてあるんで、正月にAki-kunに聞いてみよう。

Dscn0568これは、何回か頂いて、すっかり覚えた。
青豆の一種、沓掛豆。別名、レンズマメ、パンダ豆、海苔豆。篠ノ井の産。









Dscn0561
栗の渋皮煮。












Dscn0565


黒豆煮。


上総大根  韓麺

2012-12-26 12:31:00 | 海外

Dscn0519_2Zsanが大根を持ってきてくれた。
千葉からドンと届いたらしい。

Dscn0521


















こっちは韓国Dscn0543ラーメンなど。
Mcoがお隣さんから、ちょこちょこ頂くらしい。
桃マッコリなんてのもある。

それと赤いのは中華料理屋のアラレみたい。
Aki-kunがクライアントに連れてかれたんだろう。


いぶりがっこ  秋田

2012-12-23 22:52:25 | 東北・北海道

Dscn0497


いぶりがっこです。
Mme.Mの友達が作ったそうだ。

Dscn0503市販品より煙臭さが少なくて食べやすい。
保存食なんだろうけど、パクパク食べちゃう。

Dscn0505







併せて、広島勤務のtakahumi-kun宅を訪れてきたお土産をいただいた。
真ん中は、抹茶ちりめん。
左は、オタフクソースの品。色んな酢も出しているんだ。 そういえば、久しくお好み焼きを食べていないな。



なぜか、このアーモンドチョコもよく頂く。 Dscn0507
かなり甘い。ポリポリ摘まんじゃうんで危ない。


宮城海産

2012-12-22 11:58:40 | 東北・北海道

Dscn0408石巻の辛子明太子。
東日本大震災の津波被害から立ち上がった業者さんらしい。12月に本社事務所と直売所が完成ってHPに出ている。
nobucoオネーサンからいただいた。お友達がやっているとのこと。









Dscn0475これも宮城。
阿部の笹蒲鉾の燻製。 なぜか、福島が実家のechico-cyanから、実家に行ってきたお土産として時々いただく。

阿部は仙台なのに何でだろうと思って調べてみたら、ちゃんと福島市に支店が出てる。





バローロ   茅場町

2012-12-19 22:54:48 | 海外

Dscn0409茅場町で食後にグラッパを頼んだら、バルバレスコ、バローロとか、並べてくれた。
よく分かんなかったけど、なんか飲んだことがある気がしたバローロをお願いしたら、これも試してと1杯注いでくれた。甘口のトロッとしたグラッパとは思えない味。幸せな気分になった。
残念ながら名前は忘れた。

Dscn0495
念のためにと思って、いま棚の奥を見たら、グラッパの小瓶があって、ブランドは違うけどバローロだった。







愛媛食品

2012-12-17 00:44:14 | 山陽・四国

Dscn0404愛媛に手伝いに行ってきたMcoの土産。
風邪気味なんで、いろんなのど飴をなめているけど。このゆずアメは美味しかった。

愛媛ではかなり忙しかったみたいだけど、いい結果に結びついて良かったね。

ご苦労さまでした。


コシヒカリ  魚沼

2012-12-17 00:05:58 | インポート

Dscn0418




津南出身のkuro-sanから、地元のコシヒカリをいただいた。Dscn0419_2

「津南米」と書いてある。

同じコシヒカリでも、地元では、場所、作り手で評価が違うんだそうだ。
確かに、そう言われると、成る程これがコシヒカリかって感じがする。

もっとも、当方、お米には、コレでなきゃってほどのこだわりはない。日本あちこちに美味しいお米があるように思う。

栃木のコシヒカリ茂木米も、美味かった。
福島あたりのお米にも美味しいと思うものがある。


将軍池公園   世田谷

2012-12-12 22:18:10 | 旅行・地域

Dscn0395近くの都立病院の広大な構内にある林と日本庭園の築山と池。 贅沢なもんだ。

部外者立ち入り禁止。

最近、池の反対側に公園ができたので、そこから見えるようになった。
撮影するのは禁止されていないみたい。

大きな桜の木もあるから、花の頃はいい眺めだろう。
「心神喪失者等医療観察制度」(予防拘禁法って呼ぶこともあるみたい)という議論の多い制度の施設を構内に作るための、周辺地域へのアメ玉ってことだろう。 なにせ、厚労省のHPによれば、「心神喪失又は心神耗弱の状態(精神障害のために善悪の区別がつかないなど、刑事責任を問えない状態)で、重大な他害行為(殺人、放火、強盗、強姦、強制わいせつ、傷害)を行った人に対して、適切な医療を提供し、社会復帰を促進することを目的とした制度」だ。
どうせなら、日本庭園も開放しろ。
Dscn0397ちなみに、この池から流れ出た水は、世田谷区内を東に下って、目黒区大橋で目黒川に入り、品川で東京湾に出る。
今は地下の下水道になっているけど、昔は、畑の間をあまりキレイでない小川(ドブ川)が流れていた。
50年以上前、お祖父さんの葬式の日に孫たちで散歩してて、この川を跳び越し損ねた妹が背中から川に落っこった。 大丈夫だからと言って、摑まえ損ねたこっちが悪かった。
 この忙しいのに何やってるのと、母に叱られたんで、よく覚えている。

昔の病院正門の門柱。門標が引っ剥がされたまま廃棄されずに残っている。Dscn0330

昔は、この前に電車の駅まであったと思う。