ふるさとの風が吹く

懐かしい各地の食材,食品,お酒。到来物で思いおこすLocalな記憶の備忘録。飲み食いや遊び歩きの記事が増えてきた

卯の花

2020-05-21 10:49:29 | 草花
自粛生活が続いている。 暖かくなるのに合わせて体をほぐし、アウトドア活動のレベルを上げていこうと思っていたのが、大外れ。 もう5月も下旬だ。
花だけは、去年と同じように次々元気に咲く。 
遅いんで今年はダメかと思っていた卯の花(うつぎ)も咲き出した。
kcyanの蘭も第2陣、第3陣と続いている。

事務所に淡路島のカーネーションと玉ねぎ届いた。 カーネーションは遠慮したけど、玉ねぎの方を、淡路島産が一番美味しいと言いつつ、数個いただいてきた。さっそく生でシャキシャキといただいた。

最近は、野菜を葉っぱから、根っこ、皮まですべて食べている。ウドの皮のキンピラはかなり固かった。これは、misacoのトレジョ―@SF土産。

nobuco-nesanからも食パンをいただいた。最近、妙に高級食パンが注目されている。
これも行列ができる食パン専門店だそうだ。 
きめ細かく、香りも味もいいけど、食パンがこれほど贅沢でなくていいと思う。



 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。