ふるさとの風が吹く

懐かしい各地の食材,食品,お酒。到来物で思いおこすLocalな記憶の備忘録。飲み食いや遊び歩きの記事が増えてきた

ふぐ   渋谷

2014-01-31 13:07:33 | 

Dscn3422渋谷に安くていいふぐ料理の店があるというので連れていってもらった。
花街として栄えた円山町のはずれ。
渋谷のハンズを覗いてから、ぶらぶらと円山町のラブホテルが林立する中を歩いて待ち合わせの神泉駅へ。

Dscn3409
Dscn3411
Dscn3415
まともなふぐコースを食べたのは、大分臼杵の山田屋以来。
ケイチャンの店に連れてくというので、スナックにでも行くのかと思ったら、立派な料理屋で、globeのケイチャンの美人のお母さんが迎えてくれた。

Dscn3408



東京では値が張りすぎ。
山田屋だって、東京の店はミシュラン星を取っているらしいけど、臼杵本店の倍もするらしい。

円山町の店は気取りがなくて、いい雰囲気。

焼き白子と生白子の食べ比べが美味かった。

ひれ酒は、女将のファイア・パフォーマンス付き。
しっかりしたヒレで、3杯目も美味かったけど、ふぐ料理には、ヒレ抜きの方がいい。


Dscn3413
昔、ふぐ肝を、ピリッとするでしょと言われながら食べたことがある。
ピリッとしたのは、紅葉おろしのせいだと思うけど、あれは本物だったんだろうか。
クリーミーで美味いと言ったら、小振りのどんぶりで出されて、毒よりも、カロリー・コレステロールが心配になった。


招き猫

2014-01-24 19:33:29 | 関東

Dscn3392

Dscn3394今年は招き猫に会うことが多い。
右手を上げているのが金運で、左は人を招いて商売繁盛だそうだ。

両手を上げているのもいた。 これじゃ、お手上げだろう。
Dscn3393





















Dscn3375








まねき猫のまねっこ。
Dscn3402






Dscn3406










こっちは熊。
ゆるきゃらグランプリNo1のクマもんが描かれたまんじゅうをいただいた。


老舗蕎麦・パブ   東京港区

2014-01-23 13:42:13 | 

アメリカ在住のMr.Mが帰国したので久し振りに麻布の蕎麦屋で会食。
江戸時代からの老舗蕎麦屋なのに、各種焼き鳥、天ぷらなどの定番料理のほか、刺身から、魚介の煮物、焼き物、フライ、ふぐ鍋、ステーキなんてのまである。
Dscn3396
蕎麦の種類も豊富だし、海外からの来訪者などと、和食であれこれ食べ、最後に蕎麦というコースが最高。

この日は四人で蕎麦焼酎の蕎麦湯割り。
ピッチが上がって、どうも四本になったらしい。70±5才の四人にしては飲み過ぎ。
焼酎の写真だけ残っていた。

蕎麦屋の後、近々店を閉めるらしいから行っておこうと、アメリカ大使館の真ん前のパブに。Dscn3399
Dscn3400
英国調のたたずまい。

ここも古くからあって、落ち着けるいい店だった。

ほんとうは、〆に食べるここのきし麺がうまかったんだけど、さすがにこの日は、誰も言い出さなかった。

ここの写真は、何枚か残っていた。Dscn3397


世田谷    東京

2014-01-16 22:18:36 | 関東

世田谷のボロ市に行った。400年前の楽市以来の歴史がある。
開催日に世田谷線で近くを通るんで、せっかくだから寄ってみた。
Dscn3384
年々賑やかになっているみたい。
平日なのに、すごい人出。
骨董や陶器、古着などボロ市らしい露店も沢山出ている。
端から端まで覗いて歩いていい運動になったけど、結局、買ったのは、木製の鍋用スプーン、乾しシイタケ、せんべいと実用的なものばかり。

ぼろ市通りに、世田谷領主だった彦根藩井伊家の代官屋敷がある。
入口が開いていたので初めて入ってみた。
今までは平日に来たことがなかったので閉まっていたのかも知れない。
茅葺きの屋敷と門がしっかりと残っており、お白州の跡もあった。
世田谷は、今はすっかり東京の一部になっているけど、昔は江戸の外。
近くには、江戸時代より前にあった世田谷城の跡もある。
そうしたローカル性が感じられるエリア。
Dscn3380
代官屋敷脇に大山道の道標が展示されていた。
江戸から、青山、渋谷、世田谷を抜け、多摩川、相模川を渡って大山阿夫利神社に至る参詣路、一種の信仰の道だ。

Dscn3381


同祖神も数体。


デーツ   インド

2014-01-06 16:38:37 | 海外

Dscn3351井荻での新年会で、インドから一時帰国中のH-kunからいただいたデーツと紅茶。

デーツは、なつめやしの実。
乾しいちじく、干し柿みたいで、それ自体美味しい。
Dscn3358
甘く栄養豊富で、中東、北アフリカでは、重要な食物らしい。
日本でも市販のソースの材料に使われていたり、チーズ、ナッツと合わせるなどいろいろな使い方がネットに出ているけど、余り手間をかけずに、そのまま食べちゃうのが良さそう。
Dscn3339
H-kunがバローロを持ってきた。
バローロが好きなんだそうだ。海外暮らしでワインにも詳しくなったみたい。

インドでの生活は、安全、衛生面など苦労が多いらしい。
近々、T-kunもドイツ赴任とのこと。 頑張ってほしい。

m-coから愛媛土産をもらった。
みかん入りカレー、みかん入りふりかけ。
ポンジュースは、オレとチョコ。
いずれも初めてお目にかかるものだと思う。

Dscn3346ミカンは愛媛が一番おいしいと思うけど、ミカンそのものだけではダメで、何か目新しいふるさと物産を開発しなければならないのかな。

確かに、お土産にミカンというわけにはいかないか。

いずれも、どんな味がするのか怖いとこころがある。
Dscn3354










Dscn3357

四国四県とも売れ筋物産の開発に苦労しているみたい。

ふるさと物産の開発は、四国だけじゃなくて、日本中どこもか。
それを食べたり飲んだりする方は、楽しみが増えてうれしいけど。

Dscn3353


定番のタルトと山田屋まんじゅうももらった。


お正月

2014-01-05 13:40:47 | 

Dscn3320恒例の親族新年会。

90代だけど介護ポイントゼロの曾ばあさん宅に、4世代、20人ほどが集まった。

去年の写真と比べると、第4世代が大きくなっている。
去年生まれた子もいるし、今年生まれる予定もあったりで、着実に世代交代が進んでいる。

Dscn3291_2


ビンゴ大会










Dscn3317
Dscn3318







トリスのオヤジフィギュアも到来。 懐かしい。






トリスオヤジが並んだところでミニボーリング大会。
Dscn3327





Dscn3286
Dscn3287
Dscn3285

















念のため、臥龍梅は、静岡清水。鳥海(にごり酒)は秋田の由利本荘。Dscn3334


山形風お節

2014-01-03 21:32:22 | 東北・北海道

Dscn3244年末にZsanからいただいた房総銚子の大根。 

去年も年末にいただいた。

去年は7本で、分けたり使いきったりが大変だった。今年は、新潟津南からもらったのが2本あったので、沢山はいただいても申し訳ないと伝えておいたら、2本持ってきてくれた。


この正月は、喪中ってこともあるし、手間をはぶこうと、お節は取り寄せ主体にすることに。Dscn3250

ちょうど山形の温泉旅館の東京の出店に行く機会があり、その際、お節のお届けをやるのを知って早速注文しておいた。Dscn3245_2

東京店の板前さんに聞いたら、年末に山形に集まって、一気にお節料理を作り上げるんだそうだ。



きっちり31日に冷蔵便で届いた。
Dscn3246_2













Dscn3272
Dscn3275








Dscn3278
Dscn3274










玉蒟蒻、あけびの肉詰め、うこぎ麩や、芋煮といった山形風の食べ物が入っていて楽しい。






























開き初めは、以前いただいていた飛騨高山のお酒Dscn3283


除夜の鐘

2014-01-01 13:00:00 | 関東

Dscn3256

Dscn3254

Dscn3255大晦日は、思い切って除夜の鐘つきに。

Dscn3258








お墓参りもしてきた。





















さらに、世田谷八幡宮に回って新年参拝。
Dscn3266境内では篝火が焚かれていて、いい雰囲気だけど、すごい人。
子供のころの記憶で覚えていた裏口から入って、行列の横でお参りしてきた。