ふるさとの風が吹く

懐かしい各地の食材,食品,お酒。到来物で思いおこすLocalな記憶の備忘録。飲み食いや遊び歩きの記事が増えてきた

しじみみそ汁  青森

2011-06-30 21:09:49 | 東北・北海道

Dscf5088 Mme.Mが最近はまっている食品コレクションの一部を頂いた。 各地の特産から普通のものまで、次々と本当によく見つけるもんだと思う。食べてみると、それぞれ、何か特長があって、なるほどと感心する。
Dscf5079 青森のしじみみそ汁。いい出汁が出ている。要冷蔵でないところが長所。




Dscf5082 昔懐かしい装丁の箱に入った油菓子なるもの。姫路の江戸時代からの伝統を継いでいる「かりんとう」屋さんの品。 黒糖と三温糖とがあって、黒糖の方は「黒ねじ」というらしい。長さが10cmもある。





Dscf5080 小豆島産のくぎ煮↓ 神戸・明石あたりと淡路島が有名だけど、これは小豆島産だ。小豆島もかなりの産地で、特産の醤油の味が売りらしい。




Dscf5084「もっちーりあんドーナツ」と「もっちーりパンケーキ」↓ 
見かけは普通の菓子パンだけど、もの凄いもっちりさ。あごが疲れるくらいだ。


メヒカリ  愛知

2011-06-23 21:35:00 | 東海・近畿

Dscf5063目光。スーパーオーゼキにあった、やっぱりオーゼキ松原本店はエライと言って、kcyanが山ほど買ってきた。とても食べきれないと思ったけど、軽い身で癖がないからペロッと食べちゃった。
福島が本場だと思っているけど、今度のは、愛知だと。結構広く獲れるんだ。


ネマガリタケ  中越

2011-06-22 20:58:12 | 甲信越

Dscf5066Dscf5068根曲り竹。だいたい雪の多い地方で採れるらしい。
たまたまkcyanがkuroさんの事務所に立ち寄って長話をしていたところに津南から届いたのを頂戴してきた。
かねて、美味いもんだと聞いていたけど、現物を見るのは初めて。津南の叔父さんが漬けたというタクワンも。 しっかりと、 懐かしい味に漬かっている。


ネマガリタケは、菅平の「ペンションきのこ」の親父さんが、5月から6月頃、鯖のカンズメを持ってって山で採ったのを煮て食べるのが最高だと言っていた。







Dscf5069 まずは、焼いてみた。
皮を剥くと柔らかな身が入っている。Dscf5074 ハチク(淡竹、破竹)以上にクセがなく、柔らかく、甘みがある。















ネット情報では、やはり、鯖の缶詰に合うということなので、刻んで、鯖の水煮と一緒に味噌汁に。Dscf5072


ホールインワン  埼玉

2011-06-16 00:13:17 | 関東

Dscf5056 碁の練習会に行ったら、Tkunがホールインワン祝いを呉れた。3回目だそうだ。ゴルフをやっている期間も、実力もあまり違わないのに、こっちがやったことないのは何故だろう。
ホールインワンなんて後が面倒なことにならないように、カップを狙わないようにしていると言っているけれど、自分でも、悔し紛れにしか聞こえなさそうに思う。
武蔵野CCで110ヤードほどのショートとのこと。それなら、狙えば10回に1回は入るぜ。


梅  東京

2011-06-14 21:50:38 | 東海・近畿

Dscf5051 Mhaha宅の梅の木から今年は20キロ採れた。当家には去年までの梅酒も残っているので、梅ジュース用に2キロだけ貰った。
以前は、長い枝切り鋏で苦労して切り落とした実を、下で待っているキャッチャーが大騒ぎしながら捕獲していた。ここ数年は、庭師のおじさんがハシゴに登って採ってくれるんで、傷もなくて綺麗だ。

しばらく前に亀山から届いたズッキーニ。
Dscf5054スライスして、黒胡椒と塩を振って焼いただけ。簡単だけど旨い。ズッキーニの味も楽しめる。
 



Dscf5057亀山夏蜜柑は、フルーツの蜂蜜漬けになった。







サンブカ(SAMBUCA)を入てみたら味にぐっとコクが出た。サンブカは、アニスから作られイタリアの濃厚なリキュール。アルコール度数43%と高い。
昔、照明を落としたイタリアンレストランで、
サンブカをグラスに入れた上に、コーヒー豆2~3粒を浮かべてしばらく火を点けてから飲んだ。コーヒーの香りも立ち上がって、美味いし、いいムードだった。
それが忘れられないで、海外でサンブカを見つける度に、つい買ってしまい持って帰ってきたけど、自分で作るのは面倒だし、そんなムードも必要としないんで、貯まってしまっていた。Dscf5059
精々、フルーツ蜂蜜漬けに使うことにしている。

コーヒー豆入りサンブカを何と呼ぶのか調べたら、サンブカ コン ラ モスカ。何と、Sambuca with flies (蝿入りサンブカ)。見かけからすれば成る程だけど、カクテルの名前としては、ぞっとしない。
とにかく、名前は、”三馬鹿、今夜燃すか”とでも憶えておこう。


みそくるみ  信州(2)

2011-06-12 10:01:28 | 甲信越

Dscf5030川中島せんべいと小諸の「みそくるみ」も頂戴した。小諸から東御、上田あたりがクルミの名産地らしい。「くるみみそ」はよく有るけど、これはお菓子。くるみとみそを引っくり返してお菓子のイメージも表しちゃったところがミソ。

Dscf5042キャラブキも沢山入れて下さった。本当に作るのは大変だろうと毎年感動しています。Dscf5040


Dscf5045


















さっそく戸隠蕎麦を頂戴した。







最後の淡竹(破竹)焼きと一緒に。歯の被せ物がDscf5046右も左も取れちゃってるんで、パリッパリッとした食感を楽しめなかったのが残念。 


渓流大古酒  信州(1)

2011-06-11 23:32:00 | 甲信越

Dscf5028 信州須坂は遠藤酒造場の渓流の大古酒とある。長野のHさんから頂戴した。息子さんの卒業就職の内祝い。
渓流は生原酒系にチョクチョクお世話になっている。タテヨコナナメ、どんな料理にも合うんで、自宅用と、宴会持込み用。信濃毎日新聞に包まれているのを持ってって驚かすのが楽しい。Dscf5033
だけど、「大古酒」となると迂闊には扱えない。ラベルを剥がして箱を開けるのも控えているんで中身の写真はまだない。開ける機会が早く来るのを楽しみにしている。
Dscf5037



松代城というお酒も頂戴した。松代城は江戸時代は長く真田氏のお城。だけど、元は、TVドラマなどで謙信信玄の争いで馴染みがある海津城だ。そこら辺のことをネットで知った。






Dscf5029戸隠の蕎麦なども入れて下さった。


Dscf5036


蕎麦と言えば、先日、ひとしきり飲み食いした後、酔った勢いで、虫系三点セットが気になって信州そば居酒屋に飛び込んだ。ざざ虫は切れてるとのことで、何となくホッとした気になったけど、その代わりかイナゴの佃煮が大盛りで出てきた。昔、田圃で採って帰ったのを母親が炊いてくれたこともある。野趣があって楽しいけど、山ほど食べるもんではない。三点セットだったと思うけど、酔っぱらっていたので、もう一種類が何だったのか、蜂の子?オカイコサン? 憶えていない。


破竹料理   三重(3)

2011-06-09 22:35:39 | 東海・近畿

Dscf5005 普通のタケノコより簡単というHitomicyan情報に従って淡竹の下ごしらえ。

Dscf5008




焼いてみた。


Dscf5010




軽く茹でて、山葵醤油で。ちょっと固すぎた。





味噌汁に。
Dscf5011_2山菜一般に、軽い苦味以外は特別美味いというものでない。季節ごとに山野に生え出たものを食べちゃう楽しさが味わいだろう。 


はちく  三重(1)

2011-06-06 00:10:00 | 東海・近畿

Dscf4991 破竹、淡竹(はちく)あるいは呉竹(くれたけ)。三重のhitomicyanが送ってくれた。
現物を初めて見た。
普通のタケノコの季節の後に出てくる、細身で柔らかい、アクも弱いたけのこ。


Dscf4999 庭の夏蜜柑がまだ残っていると、入れてくれてあった。フレッシュさが落ちている感じだけど、逆に酸味は弱まっている。

Dscf4994





野菜も。





Eikeiさんの新聞記事なども入っていた。
連日のように、活発に活動している様子が出てくるとのこと。
Dscf5002日本一現場に飛び込む、日本一働く、日本一給料安い知事などの決意も出ている。Eikeiさんならやると思う。


Dscf5004


黒糖ブッセ  練馬

2011-06-03 22:39:31 | 関東

Dscf4975 kcyanがゴルフで一緒になった練馬在住の方から頂いてきた。最近凝っている菓子とのこと。
練馬の甘泉庵の黒糖ブッセ。黒糖味の蒸しカステラの中に粒餡が入っている。和洋折衷だ。鹿児島にも黒糖ブッセを出している菓子舗がある。

黒糖入りだけど、甘みが抑えてあってしつこくない。Dscf4978


米粉おやきパン

2011-06-01 22:47:03 | 甲信越

風邪気味ですっきりしないでいたら、もう5月が終わってしまった。会社の中も、震災復旧、決算、監査、株主総会準備とあわただしい。 ブログも空き気味だ。頑張ろう。
Dscf4944最近米粉パンのおやき風にはまっている。東京駅ビルの人通りが少ない所にひっそりあるパン屋WARAの品。

Dscf4947野沢菜入りと、ツナマヨ入り。いずれもぎっしり入っている。
家でも食べてみた。

Dscf4949おやきだからと、信州須坂の渓流氷冷熟成酒と一緒に。








関係ないけど、岡山のママカリを倉敷森田酒造の荒走りと一緒に。Dscf4556
そう言えば、昔、ワインの田崎さんが、山梨の蕎麦には、やはり地元の山梨ワインが合う。蕎麦つゆに入れるといいと言っていた