ふるさとの風が吹く

懐かしい各地の食材,食品,お酒。到来物で思いおこすLocalな記憶の備忘録。飲み食いや遊び歩きの記事が増えてきた

フランス補遺

2010-06-29 00:02:59 | 海外

Dscf2089 ノルマンディのキャラメルリキュール。ミルク、塩の産地だからか。キャラメルよりはいい。以前、モンサンミッシェルの塩キャラメルで歯の被せ物が取れちゃったことがある。
Dscf2090 ソシソン セック(直訳はドライソーセージだからサラミみたいなもん)。しっかり白カビが付いている。
きつめのワインに合いそう。












切ってみれば、やはりサラミDscf2111。じっくり噛んで、いい味がでる。高知のうるめイワシのしっかり乾したのみたい。


ノルマンディ ロワール ブルゴーニュ  仏

2010-06-27 21:28:39 | 海外

  Kcyanがフランス長期出張から戻ってきた。例によってコマゴマと、ローカル性がある/フランスにしかない/フランスだと安い 食品、雑貨を仕込んできた。Dscf2073_2
↑ノルマンディ地方の塩、塩キャラメル。それと、Confiture de Normandie として、ミルク&蜂蜜、ミルク&コーヒーなるもの。針蜜ミルクジャムなんて想像もつかん。
↓ノルマンディのカマンベールなど。Dscf2077_2 チーズに目覚めて帰ってきた。ワインにはチーズだと。

Dscf2088 













ノルマンディの塩キャラメル





フィナンシェ/マカロン↓Dscf2082











Dscf2069













↓ブルゴーニュ地方 ディジョンの変わりマスタード--チョコレートとカシス。 ブルゴーニュでは、Aki君と二人で、ピュリニーモンラッシェ村で、しっかりブルゴーニュワイン試飲をしてきたらしい。Dscf2071
←右はポークリエット(ロワール地方ルマン産とのこと)。
Dscf2084
滞在先のフォンテンブローから足を延ばしてバルビゾンに行ったら、ミレーの晩鐘創作から150年記念だったとのこと。150年記念ポスター柄の缶。THE Ô DORテオドーの紅茶が入っていて、これは高かったらしい。

Dscf2081_2


馬刺しょうゆ  熊本

2010-06-19 22:26:46 | 九州・沖縄

Dscf2044 先週ポストに入っていた。多分、馬刺し通で富士吉田の馬刺し屋を教えてくれたXさんだろうと思っていたら、今日Xさんから、5月30日ブログ(馬刺し/山梨)へのコメントで連絡いただいた。熊本の品だ。黒っぽくて、ラベルに「超甘露」と書いてある。かなり使い出がありそう。今年は精々馬刺を楽しもう。

先週、神田に山形居酒屋の「樽平」があるのを見つけていってみた。昔ながらの「コの字」型のカウンターを取り巻いておじさんたちが居心地良さそうにしていた。銀座路地裏の「樽平」も雰囲気が良く、ありったけ山形の肴、料理があったけど(2008年3月28日登載http://kamikitalocalism.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/index.html)、ここも沢山あった。Pict1808jpg_2jpg_2 同行者が山形料理は初めてだというんで、とりあえず、定番の玉こんにゃく、雪割納豆、芋煮などで済ませたけど、同行者によれば馬刺しもあったとのこと。次回、山形馬刺しを試してみよう。  神田店の写真がないんで銀座店の看板→


飛露喜  会津

2010-06-18 23:19:52 | 東北・北海道

Dscf2040 会津若松の西方、越後へ抜ける途中の町、会津坂下の広木酒造の酒だ。会津の酒と思えないような華やかさがある。かなり人気があるようだ。 日本全国から次々と美味い酒が出てくる中で、酒造所は特長を出し人気を得るのは大変だろうが、焼酎よりは、米、麹、水、製法など工夫の凝らしようがあろうし、飲み手としても、味の違いを楽しめる。酒造所所在地域が持っているイメージも楽しみに加わる。
Dscf2036 KYさんが送ってくれた。


ハヤシオムレツ  栃木の小山

2010-06-14 22:27:01 | 関東

Dscf2030 小山で泊まったときは、「ビストロ・ぽあぶる」に行くのが楽しみ。特長ある料理メニューを見るだけで楽しい。もっとも、いつもひとしきり飲んで食べた後なんで、残念ながら軽そうなものばかり。
今回は、9時前に西口の同名の姉妹店へ。メニューは、東側の店とおんなじだ。
Dscf2025 オニオングラタンスープ。火をつけた岩塩に乗っかって出てきた。運んできた若い娘が「熱いですから気をつけてください。塩ですから食べないでください」と親切に注意してくれた。小山では食べちゃう客がいるんだろう。

Dscf2026_2 名物の花咲オムライスは重すぎるんで、オムだけ。すね肉を入れて168時間煮込んだハヤシソースがかかっている。「小山和牛」を使っているそうだ。
Dscf2029_2

生クリームと合わせたバター(右)と、蜂蜜・レモンなどが入ったバター(左)。軽く焙ったパンも美味くて、三切れ全部食べてしまった。

他の客がいなくなったんで、主人らしき人と話した。東口店との関係を聞いたら、「私がオーナー」で、料理もそのままにして若い人に任せているとのこと。 ワインは、東の方がしっかりしてますねとちょっと余計なことを言ったら、ワインまで勉強して頑張って呉れているんで嬉しいと、立派な返事。

昨秋、東口店での写真。Dscf0212_2 いつも一人なんでグラスワインばかりだけど、シェフが選んだ毎回違うワインが出てくる。


フランスパン  武蔵境

2010-06-09 22:06:09 | 関東

中央線武蔵境駅近くの「ブーランジェリー・パサージュ・ア・ニヴォ」 Passage a niveauのパン。踏切という意味。東京駅から三鷹駅までは踏切がなくなっているし、その先も風前のともしびで、「踏切」という名前に格別の思いがあるらしい。
Dscf1999 ネットで見ると、新しい小さな店。でもかなりの評判。 
Xさんもお好みらしく、ぜひ試してと届けてくださった。
Dscf19992 マスコットキャラクターの「バゲット君」

Dscf2022


秋田銘菓

2010-06-01 23:58:39 | 東北・北海道

Dscf1990_2 秋田の銘菓をMme.M から頂戴した。秋田市河辺の「黒いドーナツ」、秋田平鹿のアップルパイ。前に書いたけど、青森津軽に平賀町があってリンゴの名産地らしいんで紛らわしい。これは秋田県の雄物川中流横手市の平鹿りんごだ。それと、雄勝郡羽後町の「若がえりまんじゅう」、羽後町も雄物川上流の山形県に近い県南だ。

Dscf1994

黒いドーナツ→





Dscf2012




←アップルパイ

Dscf1991








それと、豆入りのおかき。秋田市だ。







Dscf1998
それともう一つ、載せるのを忘れてた。

「三平 さなづら」 山葡萄の寒天ぜりー。秋田の榮太郎という明治以来の老舗の品。