“科学技術書・理工学書”読書室―SBR―  科学技術研究者  勝 未来

科学技術書・理工学書の新刊情報およびブックレビュー(書評)&科学技術ニュース   

●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「デジタル情報の活用と技術」(毒島雄二、小林貴之、田中絵里子著/共立出版)

2017-04-03 10:26:30 | ●科学技術書・理工学書 <新刊情報>(2018年5月4日以前)●

 

<新刊情報>

 

書名:デジタル情報の活用と技術

著者:毒島雄二、小林貴之、田中絵里子

発行:共立出版

 Windows10およびMS-Office 2016対応版。MS-Office 2016ソフトウェアを中心に、半期用テキストとして、デジタル情報の収集・編集・分析・発信としてのコンピュータリテラシーの基本をコンパクトにまとめており、文系・理系を問わず、採用促進ができる内容構成。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆科学技術テレビ番組情報◆NHK「サイエンスZERO」/BSフジ「ガリレオX」/BS朝日「WILD NATURE 地球大紀行」他

2017-04-03 10:26:06 |    ◆TV番組◆

 

<テレビ番組情報>

 

NHK-BSプレミアム  コズミックフロントNEXT   毎週木曜日 午後10時00分~11時00分
                                   再放送 翌週水曜日 午後11時45分~0時44分

4月6日(木) ミステリー 宇宙で最も寒い場所(選)

 今回のテーマは、宇宙で温度が低い場所。低温の場所は、単純に冷たく、暗いだけではない。星の誕生や死などダイナミックな現象をつかさどっていることがわかってきた。そして、究極の低温環境の場所も理論から特定できた。そこは、光でさえ動きが鈍くなり、物質も常温とは異なる、不思議な振る舞いをするようになるという。宇宙の低温の場所を実写と高精細CGで表現。温度の神秘を描く。

語り:萩原聖人、中條誠子

NHK-BSプレミアム  フランケンシュタインの誘惑~科学史 闇の事件簿~  
                                            毎月最終木曜日 午後10時00分~ 午後11時00分

4月27日(木) テスラ

BS朝日 WILD NATURE 地球大紀行    毎週金曜日 午後9時~9時54分

4月7日(金) 動物たちの子育て奮闘記① カメラが捉えた! 感動の親子物語

 動物たちの子育ては、巨大なものから1グラムに満たない小さないきものまで、種類によって多種多様。しかし、厳しい自然界の中で、子供たちを生き抜かせるためにと、親たちには一つの共通する思いが存在する。「子供を守りたい…」。そこで、親は子供に、限られた食料をどう確保するのか… 狩りの仕方は?今回の地球大紀行は、そんな親たちの中で、シングルマーザーやシングルファーザーなど1人で子育てを行う親たちに密着。そこには、人間が見習うべきたくましく、素晴らしき、動物たちの子育て法があった。ホッキョクグマ、アザラシ、ラッコ、コアラ、タコ、タツノオトシゴなどの子育て法を、長期取材の中で撮れた 貴重な映像と共にお送りする。

NHKテレビ Eテレ  地球ドラマチック    毎週土曜日 午後7時00分~7時44分
                              再放送 毎週月曜日 午前0時00分~0時44分

 4月8日(土)  地球ドラマチック「ゾウ追跡!1000頭が大集合」

 乾季の始まり、どこからともなくゾウの群れがケニアのサンブル国立保護区へと集まってくる。その数、1000頭!密猟者におとなを皆殺しにされた子どもだけの群れは、このままでは生き抜くことが難しい。保護区で過ごす3週間で、受け入れてくれる群れを見つけられるか?また、立派な牙を持つ伝説のオスのパートナー探しにも密着。さらに、これまでの常識を覆す驚愕の行動を初めてカメラがとらえる!(2016年イギリス)

BSフジ   ガリレオX    毎週日曜日 午前11:30~12:00 (隔週新作)

4月9日(日) 転ばないバイクは可能か?次世代コミューターへの挑戦?

 日本のオートバイは非常に堅牢でありながら、高い運動性能を実現し、世界中から評価を得ている。そんな日本のオートバイとして今までにない奇妙なスタイルのニューフェースが出現。なんとそれは前輪が二輪の三輪オートバイ。この見慣れないスタイルはオートバイの新たな可能性を探すものだという。なぜ前二輪にする必要があったのか? 最先端の機種を探ることで、知られざるオートバイのメカニズムが見えてきた。

主な取材先:海江田 隆(ヤマハ発動機)
        島本 誠さん(ヤマハ発動機)
        高野 和久さん(ヤマハ発動機)
        景山 一郎さん(日本大学)
        丸茂 喜高さん(日本大学)

NHKテレビ Eテレ  サイエンスZERO    毎週日曜日 午後11時30分~0時00
                                再放送毎週土曜日 昼12時30分~1時00分

4月9日(日) ゲームの最新技術 異世界が現実に!?

 日本経済を支える一大産業、ゲーム業界で今、新次元のリアリティーを生む技術が続々と誕生している。これまでは臨場感を高める手法の1つとして、視覚や聴覚の情報以外に、コントローラーやプレイ中の床が振動したりするといった「体の外側からの刺激」をゲームの展開にあわせて与えることで臨場感を得ていた。こうした「五感」への刺激を「体の内側」から提示することで、更にその表現の幅を広げようという試みがある。

ゲスト:首都大学東京 システムデザイン学部教授…池井寧

司会:竹内薫/南沢奈央

語り:土田 大

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「AI(人工知能)まるわかり」(古明地正俊 、長谷佳明著/日本経済新聞出版社)

2017-04-03 10:25:41 | ●科学技術書・理工学書 <新刊情報>(2018年5月4日以前)●

 

<新刊情報>

 

書名:AI(人工知能)まるわかり

著者:古明地正俊 、長谷佳明

発行:日本経済新聞出版社

 AIが人間の能力をこえるとされる2045年の世界を俯瞰し、AIに関する技術やそれによって起こるビジネス・生活上の変化について、いくつかの章を使って解説。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする