“科学技術書・理工学書”読書室―SBR―  科学技術研究者  勝 未来

科学技術書・理工学書の新刊情報およびブックレビュー(書評)&科学技術ニュース   

●科学技術書<新刊情報>●「エンジニアのための分子分光学入門」(林 茂雄著/コロナ社)

2016-01-11 10:51:36 | ●科学技術書・理工学書 <新刊情報>(2018年5月4日以前)●

 

<新刊情報>

 

書名:エンジニアのための分子分光学入門

著者:林 茂雄

発行:コロナ社

 同書は,分子分光学をこれから学ぼうとしている学生や技術者の理解・アイディア創出の一助となるよう,天体からの分光や粒子線と磁気共鳴など幅広い対象をわかりやすく解説した。また身近な素材でできる分光実験も多数掲載した。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆科学技術テレビ番組情報◆NHK「サイエンスZERO」/TBS「夢の扉+」/BSフジ「ガリレオX」/他

2016-01-11 09:53:14 |    ◆TV番組◆


 <テレビ番組情報>

 

NHKテレビ Eテレ  サイエンスZERO    毎週日曜日 午後11時30分~0時00
                                再放送毎週土曜日 昼12時30分~1時00分

1月17日(日) マリモ 球体の謎に迫る!(再放送)

 北海道の阿寒湖に群生する「マリモ」。しかし球という形は、内部に光が届かないため光合成の効率が非常に悪く、生物学上「ありえない形」と言われる。マリモは、いったいどうやって、何のために丸くなるのか?去年行われた調査で、阿寒のマリモが球化する詳細なメカニズムがついに明らかになってきた。世界で唯一、奇跡的に残されたマリモ群生地の神秘を詳細にひも解く。

ゲスト:若菜 勇 (釧路市教育委員会マリモ研究室)

出演者:竹内 薫 (サイエンス作家)/南沢奈央 (女優)

TBSテレビ   夢の扉+    毎週日曜日 午後6時30分~7時
                      BS-TBS:毎週木曜日 午後11時~

1月17日(日) ビジネス界が注目!自称“ねたきり社長”
            「日本を変えるフロントランナー」は、若き“寝たきり社長”!?
               “障がいは武器になる”~前代未聞の新ビジネスとは?

仙拓 社長 佐藤仙務

 今、ビジネス界で大きな注目を集める若き起業家がいる。佐藤仙務、24歳。2015年、優れた経営者に贈られる「日本ベンチャードアワード」も受賞。だが、彼の会社には、他にはない大きな特徴が…。それは、“重度の障がい者だけの会社”ということ。佐藤は、「脊髄性筋萎縮症」という10万人に1人と言われる難病のため、動くのは、両手の親指がわずか1センチ。一日中、寝たきりの状態だ。そんな佐藤が、同じ病気の相棒・松元と会社を立ち上げたのだ。そして、自らを「寝たきり社長」と名乗り、ビジネス界で攻勢をかけていく。

BSフジ   ガリレオX    毎週日曜日 午前11:30~12:00 (隔週新作)

1月17日(日) あなたはちゃんと座れているか?最新の椅子と座りの科学(再放送)

 学校や職場、通勤途中のバスや電車のなか、ヒトが何気なく繰り返している「座る」という行為。一時の休息や疲れを軽減させるためにヒトは座る場所を探すが、一方で、長時間座り続けることによって生じる人体への悪影響も問題となっている。日常生活のなかであまりにも自明となっている「座る」という行為と、それを補助する「椅子」の関係性を検証する。

主な取材先:岡村製作所
          浅田晴之(オフィス研究所)
          高橋卓也卓也(オフィス製品部)
          神山里毅(プロジェクトデザイン部)
        渡辺秀俊(文化学園大学)

NHK-BSプレミアム  コズミックフロント☆NEXT   毎週木曜日 午後10時00分~11時00分
                                   再放送 翌週水曜日 午後11時45分~0時44分

1月14日(木) 太陽の脅威 巨大フレア

 今、天文学者たちが危険性を指摘している宇宙からの災害がある。太陽表面の大爆発“巨大フレア”だ。もし巨大フレアが発生すれば、通信や電力網に壊滅的なダメージを与えると言われている。そんな中、過去に観測した最大のフレアの100倍以上のエネルギーを持つ「スーパーフレア」の存在が発表された。論文を執筆したのは、日本の研究者だ。一方、この主張に対し、欧米の研究者からは疑問の声が上がっている。現代文明を破壊する可能性もあるスーパーフレアは、本当に太陽で発生するのか。研究の最前線を追う。

BS朝日 ネイチャードキュメント 奇跡の地球紀行    毎週土曜日 午後6時54分~8時54分

1月16日(土) 幻のシーラカンスとコモドドラゴンを追え~インドネシア 神秘の古代生物~

 奇跡の地、インドネシア。太古からの手つかずの大自然が残るこの地には、地球の神秘が数多く存在する。その1つが“古代生物が今なお生き続けている"ということ。数億年前から姿を変えず、進化もしないまま、シーラカンスとコモドドラゴンがひっそりと楽園を作っている。これらの古代生物は、なぜ存在するのか?その謎の先には、神秘的な地球の秘密が隠されていた。今回、シーラカンスの研究で世界のトップにいる「アクアマリンふくしま」の研究者、そして、コモドドラゴンを守るレンジャーに同行取材を敢行。地球の大いなる謎を解き明かしていく。

NHKテレビ Eテレ  地球ドラマチック    毎週土曜日 午後7時00分~7時44分
                              再放送 毎週月曜日 午前0時00分~0時44分

1月16日(土) 飛行マシンで大空へ

 ロケットエンジンを背負い、高速で自由に大空を飛ぶ―。映画の中だけの話だったものが今、実用化されつつある。ロケット技術を利用したジェットパックというマシンを背負って最高高度を目指す若者に密着しながら、さまざまなアイデアで空を飛ぼうとする試みを紹介。飛び立つためには推進力が必要だが、燃料が重いと長時間飛行はできない。果たして世界最高高度記録への挑戦は成功するのか。(2014年アメリカ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●科学技術書<新刊情報>●「プリンストン 数学大全」(ティモシー・ガワーズ編集/朝倉書店)

2016-01-11 08:00:00 | ●科学技術書・理工学書 <新刊情報>(2018年5月4日以前)●

 

<新刊情報>

 

書名:プリンストン 数学大全

編集者:ティモシー・ガワーズ

共同編集者:ジューン・バロウ=グリーン、イムレ・リーダー

執筆者:マイケル・アティヤ、アイヴァー・グラタン=ギネス、ベン・グリーン、ジェレミー・グレイ、T・W・ケルナー、アラン・コンヌ、ピーター・サルナック、テレンス・タオ、ユージニア・チェン、イングリッド・ドブシー、アンドルー・ホッジス、カール・ポメランス、ベラ・ボロバシュ、デイヴィッド・マーカー、バリー・メイザー、ピーター・D・ラックス、エレナ・ロブソン ほか計131名

監訳者:砂田利一、石井仁司、平田典子、二木昭人、森 真

訳者:伊藤隆一、岡田聡一、金川秀也、久我健一、小林正典、志賀弘典、志村立矢、高松敦子、田中一之、徳重典英、長谷川浩司、細矢治夫、松本健吾、松本敏子、水谷正大、三宅克哉、宮本雅彦、山田道夫、山内藤子、吉荒 聡、吉原健一、渡辺 治、渡辺敬一

発行:朝倉書店

 「数学とは何か」「数学の起源とは」から現代数学の全体像、数学と他分野との連関までをカバーする、初学者でもアクセスしやすい総合事典。プリンストン大学出版局刊行の大著「The Princeton Companion to Mathematics」の全訳。ティモシー・ガワーズ、テレンス・タオ、マイケル・アティヤほか多数のフィールズ賞受賞者を含む一流の数学者・数学史家がやさしく読みやすいスタイルで数学の諸相を紹介する。「ピタゴラス」「ゲーデル」など96人の数学者の評伝付き。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする