おやじ特別便

ひまじんおやじの日常

アンデスノオトメ

2015-11-11 16:23:04 | 日記

【今日の 花図鑑】

WIDE君がその昔歩行者専用道路にしこたま植栽をした。

当時植物に興味のない大人上司たちは「植えすぎ」だとか「こんなに密植したのではお互いに成長せず枯れちまうぞ」と

批判的な意見が圧倒的多数出たが、「この歩行者専用道路の気候風土に合ったものが成長して、適していない種は自然に淘汰される」「これで良い」と立派な意見を通した。ワシも賛成意見を述べた。という思い出のある道がある。

WIDE君の意図したように、枯れるべきは枯れ、成長するものは大きくなっている。

先日歩いたら見慣れない花?木?がきれいな黄色の花を満開にしていた。そろそろ冬の近づくこの季節に珍しいこと。

さっそく職場に戻ってWIDE君に聞いたらば「自分は植えた覚えがない」と言う。

でも植物に興味のある彼はその花の咲いていることは知っていた。名前は知らないという。

「なんていう花だかしん」

WIDE君の奥方も、これまた草花に詳しいので電話で尋ねたが、

電話だけでは名前は分らないという。当たり前田のクラッカー。

今日彼がわざわざ花の持ち主に聞きに行ってくれたようだ。

その名前が何とここに書くのも恥ずかしい

「アンデスノオトメ」 だと、   ああ恥ずかしいほど乙女チックなそのまんま。

 

名前が分れば調べるのは簡単である。近年はインターネットという文明の利器がある。

【学名】Cassia カッシア 【分類】マメ科センナ属 原産地はブラジル国中部~アルゼンチン国北部

【和名】センナ  日本へは昭和の初期に渡来した。

 

【今日の花図鑑2】

ついでにWIDE君に以前から気になっていた花(木?)をもう一つ教えてくれと頼んだ。

それはこれ

川越し市は「川越し川」の扇状地に開けた町である。その扇状地の一番上流に当たる(ここから山です)集落に何故か数年前から庭先に咲いている。

冬に近く花の少ないこの時期に、ピンクの比較的大柄な花がワッサワッサと咲き誇っている。

WIDE君はこの花のことは知っているようであったが、なにせ60歳を超えるとすぐにモノが思い出せない病にかかる。

このため思い出すまで待つことしばし。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

分った「コウテイダリア」だ!

これもネットで検索する。

【学名】Dahlia inperialis

【別名】コダチダリア、テイオウダリア、ツリーダリア、インペリアルダリア

【分類】キク科ダリア属の多年草

【原産地】メキシコ

 

一つの集落に多数の花が咲いているのには理由がある

ワシの想像だが

この花は殖やすことがわりかし簡単なようである。

 霜が来る時期に枯れてしまうのだそうだ、で茎がこのように竹の様になっている。

この茎を節ごとに輪切りにし(ちょうど竹の器の様にし)冬の間土中に埋めておくか、ピートモスにくるんでおき春に植え替えると

グングンと育ち2mから6mにまで成長して日照時間が少なくなる11月ごろに花をつけるのだって。

 

一軒の家で咲かせると近所のおばさまが「これ何の花きれいね」

「あら、簡単に殖やせるからあげるわ」

「あらあたしにもいただける?」「あたしも」「あたしも欲しいわ」ってな具合で蔓延するのである。

一種のパンデミック状態。

 

これでワシの疑問が2つもいっぺんに解決した。    ありがとうWIDE君

君こそ植物のテイオウダリヤ。

 

【今日の 一応訂正】

本日午後6時52分 WIDEさんからブログを見て、「訂正しろ」との電話あり。

「アンデスノオトメ」はそれでもよいが正確に言うと「ハナセンナ」だという。

ワシは「和名:センナ」と表記したが、一応訂正する。「和名:ハナセンナ」である。

話せんなあ。