雪だるま倶楽部

日々を離れ
日常から脱却した世界
そんな風景を切り取っています

メリヤス会館

2013年06月17日 | レトロビル内訪
メリヤス会館



漢字で書くと
「莫大小会館」



昭和4年に建築された建物



元々は
大阪輸出莫大小工業組合の建物であり
3階建て
一部平屋建ての建物であった



その後二度の増築で
現在は4階建てのビルとなった



細長いビルで
外観からは単純なテナントビルを連想するが
内部は奇抜
とくに、中央階段部分は
独特の構造が目を引く



白を基調とした内部は
校舎を連想するが



廊下を進み
階段に至ると
その雰囲気を変える



組合事務所ビルであったが
現在はテナントビルとして活躍


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中崎 | トップ | 泉布観 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (j-garden-hirasato)
2013-06-17 06:40:36
現役で使われているのが
うれしくなりますね。
取って付けたような階段、
何とも味わいがあります。
こういうレトロな建物、
中に入ると、
さらにおもしろいですね。
Unknown (アンジェラおばさん)
2013-06-17 07:27:24
中に入ると確かに小中学校の校舎を思い出して
懐かしい建物ですね。

昔の建材やサッシの種類が限られていたので
同じような雰囲気になってしまうのでしょうか。
Unknown (halkyoto)
2013-06-17 17:40:25
繊維産業が盛んな頃につくられたんでしょうかねえ。
周辺の街がどんなところなのか興味わきますね。私の場合、いまでもグンゼのメリヤスは特にお気に入りです。
Unknown (RKROOM)
2013-06-17 22:24:19
 メリヤス会館に漢字があるとは。。。。。。 ^^;


 この建物おしゃれですね。
 テナントかぁ・・・・・。
 カフェとか入っていたとしても、この建物の感じだったら日常を忘れさせてくれそうで、よさそうなんだけどなぁ・・・・・。
j-gardenさんおはようございます (雪だるま)
2013-06-19 05:25:29
レトロ建物ファンの方も多い昨今
全国のレトロビルを巡っておられる兵もおられますね
雪だるまはそこまでレトロビルに傾倒しておりませんで
なら、
レトロビルの内部を撮影してみようという企画です

こちらのビルは幅薄、横長のビルです
特徴は階段
建物の中央にあるのですが
途中で二方向に分岐していて
同じ階でも中階段まで下りて
登らなくては、同じ階層を端から端まで歩けないんですよ

撮り貯めたレトロビルの内部
順次公開してゆくつもりです
アンジェラおばさんおはようございます (雪だるま)
2013-06-19 05:26:50
古い校舎のような雰囲気
材質や窓枠、階段、扉などなど
当時は限られていたので
雰囲気が似通ってますよね

こちらの建物
今でも現役
いくつものテナントが入居しております
halさんおはようございます (雪だるま)
2013-06-19 05:30:47
こちら
あみだ池筋そば
中之島、リーガロイヤルホテルの対岸の
福島3丁目に建ってます

周囲は普通の街の風景
当時の面影はこの建物だけでしょうね
RKROOMさんおはようございます (雪だるま)
2013-06-19 05:32:20
メリヤス
そうなんですよ
漢字があるんです(笑

当時のレトロビル
いくつかはリノベーションという言葉で語られるように
現在でも再利用されてます
大阪にはいくつもの再利用されているレトロビルがあります
結構巡りましたので、今後紹介してゆくつもりです

コメントを投稿

レトロビル内訪」カテゴリの最新記事