雪だるま倶楽部

日々を離れ
日常から脱却した世界
そんな風景を切り取っています

宇治神社

2008年02月29日 | 京都散策
宇治
宇治茶で知られ、京都市の南に位置する場所

冬の京都散策として宇治を選びました

平等院前の有料駐車場に車を停め
まずは宇治川中の島へ

    

宇治川観光道船乗り場から喜撰橋へ

夏場は鵜飼が行われている観光船
冬場は遊覧船として活躍していました

       

写真で見るまでもなく寒そう
ちょっと乗ってみたくなりましたが
乗船受付所には「本日の受付は終了しました」
との書置き

あきらめて喜撰橋を渡る事にします

      

洪水によって倒壊と修復・再興を繰り返してきた石塔
奈良西大寺の高僧の叡尊が建立したと伝えられています
宇治川での殺生の罪を戒め供養塔として建立
明治時代の再建


喜撰橋から見る宇治川はまさに冬景色
鵜飼舟も大半は冬休み

     

漣や雲雀に交る釣小舟

    


朝霧橋から見る宇治川は荒々しく

        

寒風も吹きすさび
慌てて朝霧橋を渡ります

        

宇治神社は朝霧橋の袂に位置します
元々は、宇治上神社と一対の神社
明治維新後になって別々の神社となっています

       

宇治離宮明神と呼ばれていた神社

        

起源は不明
対岸に平等院が建立された後
鎮守社として祀られたことは伝わっています

       

藤原氏の援助を受けたのは平安から鎌倉時代にかけて

        

「離宮祭」とよばれる祭礼も執り行われています
神馬が奉納され
競馬・田楽等、祭りの期間中は宇治川は舟で溢れかえるほど盛況であったそうです

      

平成10年には田楽も復活
かつての面影を取り戻しつつある宇治神社

       

さあ
次は宇治上神社です

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 法隆寺2 | トップ | 宇治上神社 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

京都散策」カテゴリの最新記事