結局うちのストーブで一番働いてるのは、側面の部分なんです。
そりゃあ、小さいよりデカイ方があったかいのは分かりますが、効率を考えると、もっと良い選択肢があったような気がします・・・・
そうです、前面の面積は大きくなくていいので、側面が広いストーブ、、、、ありますねぇ~こんな感じの。

多分、こんなのがウチには向いていたのだと思います。
しかし、薪ストーブはカッコ良さも大事・・・・選択は間違ってはいなかったと信じたい。
反射板を置いて、性能は若干カバーしています。
(冒頭写真参照)
大きさはもう少し小さくても良かったかもしれないですが・・・
それよりも反省すべきは、ストーブを置く位置と向きかもしれません・・・
そもそもの基本的なところで誤ったような・・・・
もっと角っこに寄せて、45°傾けたらもう少し効率よく家を暖められたかな、と思いますねぇ~
しまったしまった
そりゃあ、小さいよりデカイ方があったかいのは分かりますが、効率を考えると、もっと良い選択肢があったような気がします・・・・

そうです、前面の面積は大きくなくていいので、側面が広いストーブ、、、、ありますねぇ~こんな感じの。

多分、こんなのがウチには向いていたのだと思います。
しかし、薪ストーブはカッコ良さも大事・・・・選択は間違ってはいなかったと信じたい。
反射板を置いて、性能は若干カバーしています。
(冒頭写真参照)
大きさはもう少し小さくても良かったかもしれないですが・・・

それよりも反省すべきは、ストーブを置く位置と向きかもしれません・・・

そもそもの基本的なところで誤ったような・・・・

もっと角っこに寄せて、45°傾けたらもう少し効率よく家を暖められたかな、と思いますねぇ~

しまったしまった
