はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

激走!!甲州秩父ツーリング3 たかねの湯 金山山荘キャンプ場

2023年08月27日 20時36分24秒 | キャンプ

時間的にこれから店を探して移動して食べて、としていると、お風呂に入りそびれてしまうので、ご飯はあきらめ、日帰り温泉に行きます。

たかねの湯に行きました。
「八ヶ岳を眺めながらのお風呂は最高」という口コミに釣られたのですが、露天風呂無し。。。

温泉は露天風呂、カフェはテラス席、必須なんですよね~

こんなことなら、キャンプ場に行く途中にある増富ラジウム温泉に行ってみたらよかった。。。

でもいいお湯でした。

さっぱりしたところでキャンプ場に向かいます。

20kmほど真っ暗な山道をひたすら走って着いたのが、金山山荘キャンプ場。

受付を済まし、少しだけダートを下って到着。

周囲はソロとグループが二組くらいで、空いていました。

晩飯はレトルトカレー。

食べ損ねたので仕方がない・・・でもおいしいから許す!!

朝です。

すがすがしい朝です。

夜、標高が高いせいか、けっこう寒くて、ダウンのジャケットを着て寝ました。

いつも「さすがに今回は大丈夫やろ」と思って、あと一枚、持ってくるのを止めてしまって、でも、いつも凍えているんですよね~

今回はもう寒さに震えるのはイヤなので、「いらんやろ」と思いつつ持って来たのですが、、、
やはりこうなった、持ってきてよかった。。。

隣のソロの方が話しかけてきてくれました。

「日が暮れて暗闇の中で、乾式クラッチの音が聞こえたので、何ごとかと思いました」

えっ!! 乾式クラッチの音を聞いて分かるなんて、相当なツワモノですぞ

2ストが欲しくて、R1-Zを購入されたそうです。

いるんですね~同好の士が
長らく、公害をまき散らす悪の権化、ポンコツ、遺物、プラレール(なんでレールやねん!!)等、数々のそしりを受けてきた身としては、涙が出そうになります

ありがたや~

 

炊事場です。

トイレは記憶に残ってないのですが、ウォシュレットがあるような感じでは無かったと思います。

出発してから途中の景色の良い所で食べることにして、荷造りして即出発。
前の晩にほぼ荷造りが終えれるので、効率よく出発できるんですよね~

(つづく)


徳島のキャンプ場 恵比寿浜キャンプ村

2022年08月21日 23時46分58秒 | キャンプ

海辺のキャンプ場はいいですね~

日の出、夕陽、月明り、波の音、どれをとっても絵になるというか。。。

山の中もいいですが、海のキャンプ場は格別なものがあります。

 

徳島ツーリングで最後に泊まったのが、海辺のキャンプ場「恵比寿浜キャンプ村」です。

どこが「村」なのかよく分かりませんでしたが、こじんまりとした芝生のキャンプ場です。

一泊700円と良心的なお値段。

道路を挟んで海があって、海面よりちょっと高いので、キャンプ場で座っていると海は見えませんね。。。

 

堤防の上から見た景色。

水場は真ん中に一か所。

トイレは端っこの管理人室と同じ建物の中にあります(昔ながらのトイレ)。

コンクリート造りで、キャンプ場の施設としてはちょっと大げさな感じ。
漁業の設備を転用しているのかな。。。

 

少し離れた街中に、晩ご飯のおかずの買い出しに行きます。

「フードショップみなみ」にも行きましたが、品ぞろえが少なくて安くもなっていなかったのでパス。

買ったのは、オオキタ日和佐店。
地の魚の品ぞろえが豊富、らしい

そして半額

お風呂はキャンプ場に行く途中の海沿いにあるホテル「白い灯台」を利用。

550円で露天風呂もあって、のんびりできました~

夜の海は真っ暗で何も見えませんでしたが。。。

このホテル、オーナー(?)さんが相当な猫好きのようで、ロビーや通路のいたるところに猫がいます。

猫好きの方にはたまらないお宿ですね

 

晩ご飯は昨日と同じくお刺身です。

天然もののカツオと、、、

 

ブリ。

これは美味い!!

ブリ最高!!

カツオの最高!!

 

波の音を子守歌に就寝。

キャンプ場の裸電球が消灯しないので、まぶしくて、耐えきれずテントを移動。

久しぶりに熟睡して、起きたら8時前でした。。。

 

朝ご飯は砂浜で。

日陰があって良かった。

 

起きるのが遅かったので、さっさと片付けて出発です。

普通に良いキャンプ場でした。

狭いのですぐに一杯になってしまいそう。
ご予約はお早めに

 

青の□がキャンプ場です。

 


徳島のキャンプ場 名越峡広場2

2022年08月10日 23時05分58秒 | キャンプ

電気が点いていて助かりました。
おそらく係の方が点けておいてくれたのだと思います(ありがたや~)

 

テントを張って、お米をかして水に浸け、ふいご温泉に行きました。

確か600円だったと思います。
露天風呂は無く、どんな風呂だったかほとんど記憶に残っていません。。。

 

キャンプ場に帰ってご飯を炊きます。
チタンのカップで昔はよく焦がしていましたが、今回は絶妙なところでできました~
おかずはマルナカ脇町店で購入したお刺身、念願の・・・

 

徳島県産のせいご(半額で200円)と

 

徳島県産の天然イサキ(半額で200円)です。

うんま~!!

やっぱり地のモノは違いますね!!

せっかく遠くまで来たのなら、カップ麺などはやめて、その土地の美味しいものを食べよう、、、

そう心に決めたのが、前回の鳥取ツーリング。
とはいえ、お店で食べたら、この量だといくらかかるかわかったもんじゃないです

安くて美味しいものを食べる、というのがボクのモットーなので、「スーパーで刺身」は理にかなっています。

 

さて、お腹も満足したころ、一人でいるのにも慣れてきました。

実は、山の中のキャンプ場で一人は結構怖いんです。
獣とか得体のしれぬものとか。。。

こういう時に限って、怖い話を思い出すんですよね~

炊事場とトイレの明かりがけっこう明るいので助かります。

トイレに行ったら、いろんなのが居ました。

 

ミヤマクワガタ。ちょっと小さいかな。

ミヤマカミキリ

コクワガタのメス

 

朝です。

今日もいい天気。

 

朝の食事にソーセージパンは欠かせません。

甘いパンは、今日はあんドーナッツです。

深煎りにはチョコ、朝煎りにはあんこが合いますよね~

 

キャンプ場の記事らしく、トイレの写真です。

普通に使えます。

静かでいいキャンプ場でした

吉野川市の係の皆様、たった一人だけのためにいろいろ対応いただき、どうもありがとうございました!!


徳島のキャンプ場 名越峡広場

2022年08月09日 00時14分55秒 | キャンプ

2日目の午後遅く、やっと徳島県に入りました。

泊ったのは、吉野川市が管理する公共のキャンプ場、名越峡広場。

17時ギリギリに電話したにもかかわらず、遅くまで対応していただきました

何に対応?って、、、

申し込みがちょっと面倒なんです。。。

ホームページから施設利用申請書をダウンロードして、記入して送付しないと利用できません。

キャンプ場の近くに山川支所があるので、そこに直接行けばいいのですが、基本は17時までみたい。

明日ではダメか聞いたのですが、事後申請は受け付けないそうです。

となると、申請書を今日中に出さないといけないわけなのですが、スマホしかないので、申請書を印刷して書きこむわけにもいかず、、、

子供に電話してやり方を教えてもらったりして、四苦八苦しながらなんとか申請できました。

申請書はワードかPDF。

最初ワードで書きこもうとしたのですが、アプリが必要らしくあきらめ。

子供がPDFなら手書きできるというので、PDFでダウンロードして、手書きで書きこみます。

アイホンの画面で手書きなので、かなり拡大して書きこむ必要があります。

それを、吉野川市のHPの申請書をダウンロードする画面の下にあったメールアドレスに送付。

電話して確認してもらいました。
18時前になっていましたが、残業で対応してもらい、ありがたい話です

キャンプ場の入り口に鎖が張ってあって、南京錠がかかっており、その解除番号を教えてもらいました。

これでいつでも入れます

 

明るい間は観光したりして、晩ご飯を買って、すっかり真っ暗になってしまいました。

町からそうは離れていないので、すぐに到着できると思ったのですが・・・

なんと、直前で通行止め!!

「おいおい、嘘やろ・・・」

この道を行かないと、グルーっとまわって山道を走る必要があります(実際にはそっちからは行けません)

が、そうならさすがに職員さんが教えてくれるはず。

しかし、グーグルの地図に間違いが無ければ、川を渡った向こう側にあるので、それしか道はない・・・

「何かおかしい、、、

そういえば、近くの温泉に歩いて行ったという口コミがありました。

温泉と言えば「ふいご温泉」がすぐ近くで、終了時間も電話して聞いてあります。

川のこちら側にある、ということは、遊歩道か何かがあるのかな。

ということで、ふいご温泉の方に向かってみました。

すると、、、

キャンプ場に行く道が分岐していました!!

地図に載ってないんですけど、、、、助かりました~

 

その道は、かなりひどい道で、医師や枯れ枝がゴロゴロ、狭くてちょっと大きいクルマだと厳しい感じ。

温泉まで歩いた。。。って、そこそこの距離はあります。が、散歩がてらならいいか。

真っ暗なこの時間帯は、とても歩く気になりませんけどね。。。

 

橋を渡ると、鎖が張ってあり、南京錠が付いています。

よしよし番号は、と。。。

「ん? うむむむ。。。・・・数字が見えない

バイクのヘッドライトで照らしているので、暗くて見えないわけでは無く、、、

光って見えないのです。

字が異常に小さいのと、金属でできているのでライトでギラギラ光って全くわからない。

すかしたり斜めにしたり、試したけどダメで、明るすぎるのかと思ってアイホンの光に変えましたがそれでも。。。

バイクをここに置いて、荷物を運ぼうかと思いましたが、何があるか分からないので、やはりバイクは近くに置いておきたい。

光源を離したり、なんだかんだで10分くらい試行錯誤の上、やっと開錠出来ました

歳のせいで見えないのかどうかわかりませんが、何とかなって良かった。

 

そして、キャンプ場は、誰もいませんでした。。。


香川のキャンプ場 田の浦野営場

2022年08月07日 22時28分11秒 | キャンプ

7月に連休を取って徳島県に行ってきました。

鳥取の記事が途中ですが、長引きそうなので、先にキャンプ場情報だけUPします。

 

徳島に行った、とは言うものの、例によってなぜか前半香川県をウロウロしていました。

よって、最初は香川県のキャンプ場、田の浦野営場です。
海のすぐそばで無料ということで、こんなありがたいことはありません

平日だし、空いているはずなので、明るい間は走り回って到着は夕暮れ過ぎ。
もうかなり暗くなってしまっていて、急いでテントを張ります

すると、、、

「ぷぅ~ん、ぷぅ~ん、ぷぅ~ん、ぷぅ~ん、ぷぅ~ん、、、」
・・・蚊の大合唱が始まりました・・・

慌てて虫よけを塗りたくります。

刺されはしなくなりましたが、集まってくることには変わりなし。

テントを設営して、砂浜で海を眺めます。

やはり海はいい。。。

あの「ザザー」という音がいいですね、気分が落ち着くというか、安らぐというか。。。

近所のスーパー「マルナカ引田店」に食材を買いに行きました。

お目当ては地のモノの刺身。
せっかく瀬戸内海に来たで、刺身に熱々のごはんで、、、地のモノ刺身はありませんでした

カップ麺にしようかと思っていたら、なんと弁当が半額になっていました

ハンバーグ弁当、250円。カップ麺+おにぎりより安い!!

「あ、、、
Gパンの上から刺されました・・・
メッシュの上着も効果は無く、全身に虫よけを塗ることになりますが・・・

そこまでの範囲は想定せず、小さなスプレーに小分けして持って来ているので絶対的に不足します。

「風呂に入って、テントに引きこもるしかないな・・・」

近くの翼山温泉に行ってみると、、、閉まってる!?
ネットでは22時まで営業とあったのに、21時終了でした。。。

一番近いあせび温泉まで30分。。。

あきらめて寝るかぁ。。。

←黄色:田の浦野営場、赤:マルナカ引田店、緑:翼山温泉

 

さわやかな朝。
やっぱりキャンプの朝は気持ちいい

朝は蚊は居ないようです。

4組ほどキャンパーが居ました。平日なのでガラガラですね。

キャンプ場から海は見れません。

水道はトイレの横に一つありました。ネットではもう一つどこかにあるようですが・・・

蚊が居なければ、言うことなしのキャンプ場なのですが。。。

季節を選ぶか、虫よけには十分注意が必要です。

でも無料だし、スーパーも温泉も近いし、また最終日などに泊ってもいいかな、と思えるキャンプ場でした


雪中キャンプ・・・? は、しません。。。4

2022年04月12日 23時32分13秒 | キャンプ

穴の開いた寝袋とカバン。。。

縫ったら治るかと思ったのですが、、、

明るいところで見て、ガックシ

グルグル巻いた状態で削れたので、広げると何カ所にも穴が・・・

縫って治そうかとも思ったのですが、穴が大きすぎ。

単に破れた、という感じではありません

縁の辺りは熱で溶けているみたいです。

 

カバンの被害も甚大です。

ざっくりと裂けていますね。

タイヤでガリガリ削れたにしては、きれいに裂けています。

 

「おや?
違和感を感じてよくみてみると、プラスチックのパーツが・・・

完全に溶けて削れてます。
間違いなくブレーキのディスクの仕業ですね。。。

カバンがずり落ちて、ディスクの上に乗っかってしまったみたい。

それで、あの症状か、、、ならば納得がいきます。

ちょうどアクセルを開けながらブレーキをかけたらあんな感じかな。

タイヤと干渉したなら音がするので気付くんですが、分からなかったわけです・・・

 

それで、ビリビリと破れた感じでは無く、直線的にざっくり裂けたようになっているのか。

まぁそれが分かったところで、治るわけでもなく、、、
自分の中で合点がいったというだけのことですけどね~

 

家に帰って、人からもらったロゴスの寝袋を引っ張り出して、虫干ししたりしましたが、、、

結局30年の関係は少しくらい穴が開いたくらいでは解消できず、今後も穴が開いた状態で使用継続することにしました

なかなか捨てらんないんですよね、、、


雪中キャンプ・・・? は、しません。。。3

2022年04月06日 21時45分45秒 | キャンプ

エ、、、エンジンが止まる・・・!?

奥深い山の中でバイクが止まってしまった。。。

ガス欠でもない限り、故障以外でバイクが止まることはありません(当たり前か・・・)

ガス欠はエンジンが本当に止まるので分かります。

が、今回のは、エンジンかかっているのにアクセルを開けてもパワーが出ない感じ。

こんな症状は初めてです。
感覚的にはエンジンがダメになったとしか思えない・・・

降りて確認します。

「あ、、、

原因は一瞬で判明。
荷物が崩れています・・・

カバンがずり落ちて、タイヤに干渉していたみたい。

ふう、ひとまずよかった、バイクに異常は無、、、い、、、けど・・・

ガーン!!
カバンに大きな穴が開いて、さらに寝袋も破れて中の臓物が飛び出しています

いろいろ探してやっと見つけたカバンと、30年間寝食を共にしてきた寝袋を同時に失ってしまった。。。

でもとりあえず今は、温泉を目指そう

とにかく、寒すぎる。。。

温かい温泉にとっぷりと浸かって、星空を眺めながらのんびりと過ごすこと。

それだけが、冷え切った体と大切なものを失って落ち込んだ気持ちを支えてくれる唯一の救いでした。

 

そしてとうとう温泉に到着。

「ん? やけに暗いぞ」
イヤな予感が・・・

休みやん!!

ひどすぎる。。。

この冷たく冷え切った体をどうしてくれる。

残された唯一の楽しみを奪われて、もう何しに来たのか分かりません。。。

 

明確なのは、ここでご飯を食べて寝ること。

嘆いても始まらないので、テントを設営。

カセットガスがどれくらい持つか分からないので、まずお湯を沸かして水筒に入れます。

これで、もし寒くて我慢できなくなっても大丈夫。

で、ご飯を炊いて、焼肉です。

のんびり焼いて、途中でガスが無くなると目も当てられないので、一気に投入して全部焼いてしまいました。
お酒飲まない人はご飯のおかずなので、これで十分なんですよね~

食後、あまりに寒くてテントの中に入って読書。
外に居られないなら、ホントにキャンプの意味がないなぁ。。。

 

さて、問題の寒さについてですが・・・

寝袋の2枚重ねは、穴が開いたにもかかわらず完璧に冷気をシャットアウト。
ぬくぬくと寝ることができました

これなら岩倉ダムのキャンプ場でも十分寝られたなぁ~
そしたら温泉も入れて、カバンと寝袋も失わずに済んだのに。。。

と、後ろ向きな思いにふけってしまう

さすがにちょっと落ち込みました・・・

 

翌朝、お金を払いに行きます。

ちょっと来ない間に、値上がりして1.5倍になっていました!!
といっても、1500円ですけどね~


雪中キャンプ・・・? は、しません。。。2

2022年04月03日 23時47分47秒 | キャンプ

来た道を1時間戻って暖かいキャンプ場に行くか。

それとも、15分走った先のキャンプ場に賭けるか。

誘惑に負けて、先に進むことにしました

 

途中、「冬用タイヤでないと峠は越えられません」の看板がありましたが、雪は無く通過。
(正直なところ、心の底では通れないことを祈っていたような気がします・・・

 

日暮れ前の素晴らしい景色。

も、なんだか心もとない気分が勝っていて、感動する余裕がない。

 

キャンプ場に到着。

陽は完全に暮れていますが、かろうじて明るい。

そして、そこに広がっていたのは、、、

雪原と、凍って雪が積もった湖でした・・・

ここで寝るか?
寝れないことは無いと思うけど、誰もいないよ?
でも来ちゃったんだから、さっさとテントを張ってしまおう

カバンを降ろそうと荷ほどきを、、、

と、、、非常に重大なことを思い出しました。
さっきコーヒーを飲んだ時に、カセットガスがほとんど残っていなかったことを・・・

近くにコンビニは無いし、いざという時は湯たんぽが頼みの綱だったのですが、、、

もしガスが無くなったら・・・お湯が沸かせずヤバイ。

周囲に人はいない。
焚き火好きのソロキャンパーが、少しは居ると思ったのに・・・

 

うかつでした。
ガスが無いこと自体うかつですが、それに今気づくのはホントにアホです

「戻ろ

串原まで戻ればここまで寒くはない。

天気予報で調べると、ここは最低気温0℃、串原は2℃。

浜松で3℃を経験していて(寒かったけど)、そのときより寝袋が1枚多いので2℃なら絶対いける。

おそらく0℃も大丈夫だけど、ここは周囲に何もないので危険です

 

夜用に持って来た中綿の上着を一枚着込んで、ひたすら戻る、戻る。

もど、、、あれ?

「ブル、ル、ル、、ル、、、ル、、、、、、、」

パワーが無くなって、アクセルを開けても回転数が落ちていく。

エ、、、エンジンが止まる・・・!?

恐怖で心臓が凍りそうになる。
ここでこれは。。。
こんな山の中でエンジンがかからなくなったら、手の施しようがありません

一番近い民家まででもおそらく数キロ、町まで15km~20kmあります。

どちらかに下っているはずなので、ニュートラルでどこまで行けるか。。。

しかし、とうとう走らなくなり、エンジン停止

暗闇の中、すっかり静かになったバイクの上でしばらく茫然とします。

ひたひたと押し寄せてくる絶望感。

誰かを呼ぶか。。。

いや、明日の朝でもやることは同じだし、この時間に来てもらう意味は無い。

ここで寝るか。。。

まぁそれはそれでいいか。。。

(つづく)


雪中キャンプ・・・? は、しません。。。

2022年04月03日 01時02分39秒 | キャンプ

今年は町内会長をやることになったので、4月の土日は春祭りの準備。

会社の規則で、年度内に連休を取らないといけないこともあり、、、

平日に会社を休んでツーリングに行くことにしました

行先は、愛知県の東の方に行きたいキャンプ場があったので、そちら方面に。

あいにく、朝会議が入ってしまったので、会社に行ってからの出発になるため、準備は前日に完了。

 

そして当日。
その日に限って会議は長引き、席に帰ったら次から次へと来客が・・・

結局家で昼ご飯を食べてからの出発となりました

KDX125SRに荷物を積んでしまったので、高速には乗れませんが、日暮れまでには着くでしょう。

 

上矢作から国道418号線で東に向かう途中、福寿草の里に寄ります。
珍しいのかもしれませんが、普通の黄色い花です。。。

河原でコーヒー。

太陽が・・・隠れる・・・

陽が隠れると、寒くなってきます。
実は、こんなところでのんびりとコーヒーを飲んでいる事態では無かったのですが・・・

 

福寿の清水で水を汲んだら、まだ雪が残っていました
この辺りは寒いんですね

 

走るにつれ、なにやらどんどん寒くなってきました。
両脇に雪が増えてきた気が・・・

 

そして国道153号線を超えたあたりで、ついに異常事態となりました。
雪国です・・・

「まぁこの辺りは茶臼山も近いし、標高は高いからなぁ・・・」

高原の別荘地みたいなので、ひと山超えたら暖かくなるか。

ただ、すぐ近くにあるキャンプ場に行く道は、雪が積もっていて閉鎖されています。

「もどるか、、、

一番近いのは、串原の温泉付き「ささゆりの湯オートキャンプ場」で、1時間。

今来た道をほとんど戻る感じになります。

一方で、この山を越えたところには、初めてのジュー(焼肉のこと)をした「岩倉ダムキャンプ場」とこまどりの湯があり、ここから15分です。

ここから15分走っただけでは、とても暖かくなるとは思えません。

このまま行くのは無謀、と判断して、一旦引き返したものの、すぐに停まって悩みます。

 

せっかく走ってきた道を、また1時間かけて戻るか、、、

全くの無駄ですよね、2時間を無駄にしてしまう。

一方で、もうすぐそこにはキャンプ場と温泉があって、とりあえず腰を落ち着けることができる。

明日の朝は1時間先の地点からスタートできます。

寝袋は2枚持って来たし、寒さはなんとかなるはず。

さてさてどうする・・・?


FEUERHANDのランタン 

2022年02月18日 00時28分24秒 | キャンプ

思わずポチってしまったランタン。。。

かなり割高で、ちょっとまずったなと思いつつ、届いたらウキウキワクワクです

布の袋まで付いています。

開封!!

油紙っぽい袋に入っています。

 

じゃーん!!

う~ん、アルミむき出し。
ちょっと安っぽいかな。。。値段の割には
でも浮き出た文字がカッコいい

 

着火時にガラスの部分を上にあげるレバー。

 

上げてみると、つまりレバーを下げてみると・・・

キャプテンスタッグと違い、スムーズに動き、カチッと留まります。
ただ留まる機構は、ボディー側の切り欠きにハマるだけ。。。
使っているうちに、この切り欠きは擦り減って、留まらなくなる気がする・・・

その点、キャプテンスタッグのは金具が付いていましたね。

 

と、思ったら、反対側にも切り欠きが・・・
片方がすり減ったら、レバーを左右入れ替えて、反対側を使うということかな

 

収納袋。

 

ゴワゴワの生地なので、布製とは言え保護機能はありそうです。

ただ、家に置いておく分には箱の方が良いかもね。

持ち運ぶ際も、クルマなら箱で良いです。

ということで、あまり使わないかもです、この袋。

 

家でBBQする時に使ってみました。

正確には、BBQしてる間は忘れていて、食べ終わってから思い出して点けてみた、
というのが、ホントのところです

やっぱり雰囲気はありますね。。。

ただ、、、他のサイトでは、それこそ3分の1の値段で同じようなランタンの返納品がありました。
絶対額としても、かなり高価な買い物?寄付?になります・・・

ふるさと納税は、家族は誰も興味を示さないので、自分の好きに使えます。

最終的には腹が傷まないということもあり、ついつい油断してしまいました。

うむむ、、、衝動買い(寄付)は良くない、と反省することしきりです。。。


ランタン キャプテンスタッグ

2022年02月16日 23時02分10秒 | キャンプ

キャプテンスタッグのランタンで、かなり前にもらったものです。

かさばるのと、ガラスがあってバイクでの持ち運びが難しいので、家族でキャンプするときか、心に余裕のある時にBBQで使ったりしていました。

雰囲気があって、けっこう気に入っていました。

火をつけるときに、レバーを動かして、、、

よいしょっと。

ガラスを持ち上げます。


このレバーの座りが悪く、変なところにはまり込んで動かなくなるのがめんどくさい。。。

機能性能には問題が無いので我慢して使っていましたが・・・

ついに芯を出し入れするダイヤル?つまみ?が空回りするようになったので、使用不可です

無くても困らないのですが、無いとやっぱり寂しい。。。

でもわざわざ買いに行くほどでもないかな、などと考えていたら・・・なんと!!

同じようなのがふるさと納税の返礼品であるじゃないですか!!(2021年11月)

「ポチっ。。。」
何も考えず、ついつい返礼品目当てに寄付してしまいました。。。

かなり高かったはずですが・・・

キャプテンスタッグのは2000円くらいで買えたんですね・・・

あれで十分だったんですが、、、まぁいいいや。

けっこう有名なメーカーのようです。

メルカリで見ると数万のモノから数千円までピンキリで、高いのか安いのかよく分かりません。

FEUERHANDというメーカーのです

つづく。。。


休日の朝ご飯は外で

2022年02月14日 23時11分53秒 | キャンプ

キャンプはつとめて。

そんな雰囲気を少しでも、ということなのか、単に外が好きなのか、休日の朝は外で食べます。
といってもお洒落なテラスなどあるはずもなく、ただの庭です・・・

パンを火鉢で焼きます。
冷めたら温められるし、炭火なので表面がパリッとしてサクサクになります
そしてこれがあると、足元が暖かい

そうやって新聞を読みながら過ごすのが休日の朝の楽しみです

 

雪の日も。
気温は2~3℃くらいと思いますが、意外と寒くない

これなら寒がりのボクでも雪中キャンプ行けるかなぁ~
なんて思ってみましたが、陽が当たってるからですよね。。。

パンがあっという間に冷めてしまいます。

 

こむぎが舐めているのは雪、ではなく、、、ヨーグルトです。

キャンプにコムギを連れていけたら寂しくないのですが、、、
12kgの柴犬を背負えるリュック、売ってないですかねぇ~


春はあけぼの キャンプはつとめて

2022年02月10日 23時17分32秒 | キャンプ

キャンプの醍醐味は、、、
というと、一般的にはやっぱり夜なんでしょうか・・・

 

最近でこそ、お肉を焼いてみたりしていますが、たいていはカップ麺かレトルトカレーで済ませてしまいます。
お酒を飲まないので、どうしても白飯中心の「晩ご飯」になってしまうんですね~

一瞬のうちに食べ終わり、あとは本を読むか、電波が届けばスマホで映画を見たりします。

確かにそれは楽しみの一つでもあるのです。

 

でも、キャンプと言えば・・・

 

朝起きて、もそもそとテントから這い出し、タオルを首にかけて顔を洗いに行くところから始まり、

椅子とコーヒーセット、それに前日に買っておいたパンをテントの外に出して、

あるいは海岸に持ち出して、

コンロでお湯を沸かし、

コーヒーをポクポクと淹れ、

朝の澄んだ空気の中で、あるいは潮風に吹かれながら、パンをかじる。

また今日も新しいものに出会える、ちょっとした期待感。
いつもと違う、知らない一日の始まりです

旅にでて遠くに来たな、と感じられるひとときです。

そういう意味では、、、

キャンプの楽しみ、というよりは、ツーリングの、なのかもしれませんね。。。


CAPTAIN STAG のフィールドチェア3 補修&補強

2022年01月30日 01時31分12秒 | キャンプ

百均で買った鉄板と肉を携え、一泊で近場のキャンプ場で初めて肉を焼いた時です。

フィールドチェアを使ってみました。

「こりゃいいや・・・

すっぽりと身が包まれるような密着感と一体感、自由に変更できる背中の角度、安さ故に雑に扱える安心感、非のつけようがありません。

満足して眠りに就き、朝のコーヒーを飲んでいました。

「やはりキャンプの醍醐味は夜よりも朝だなぁ~」

とくつろいでいると、、、

「べりっ!!」

なにやら音がしました。。。

なんだなんだと調べていると、、、

「ぐはぁぁぁぁ~」

苦労して成し遂げたせっかくの補強が・・・

やはり使い方が悪いのか。。。

問題なく使用されている人がたくさんおられるようなので、そうなのかもしれませんが・・・

自分的にはどっぷりともたれてくつろぎたかったのです。。。

 

ただよく見ると、補強の仕方もまずくて、縫わなくてよい所を縫ってしまっていました。
せっかくグルリと帯を回したのに、縫ったせいで縫い目にチカラがかかってしまいました
いや、そうでもないか、、、どこかでは縫わないといけないのですが・・・

 

もう見てくれ考えず、丈夫な作業ズボンの古いのを切って使います。
どうせ座布団の下側なので、見えやしません

と、思ったら、三角の部分は横から見えますね。。。

気にせず、ガチガチに補強しました。

 

今度壊れたら、100均のスーツケース用のベルトを2本取り付けてやろうと思います。

なんなら、さらに半分に折り畳めるようにして、持ち運びしやすくしようかな・・・

もう、最初から作った方が早いかもしれませんね~


CAPTAIN STAG のフィールドチェア2 補強

2022年01月26日 23時49分39秒 | キャンプ

このままでは絶対にもたないと思ったので、補強することにしました。

布を切って縫い付けます。

小学校の家庭科以来の仕事です。。。

こういうのは嫌いではないのですが、なにせ慣れないもので、、、

きれいにきれいに縫おうとするのですが、ミシン君がなかなか言うことを聞いてくれないのです。

思ったところで止まれない、真っすぐ縫えない、思った方向に進めない・・・
イメージと全く違うものになっていき、最後集中力が途切れてどうでもよくなりました

 

まずベルトの根元の三角の部分に布を縫い付け、

 

破れないように、裏側も厳重に補強。

 

背中を通して反対側に縫い付けます。

これで布の引っ張り方向に力がかかるので、強度的には大丈夫なはず。

 

座面も同様に補強します。
同じ布が無いので、別の布を使用(これが裏目に。。。
黒い糸も無くなってしまい、下手さ際立つ白い糸を使用

□の中に×を描いたつもりが、、、もう完全に集中力が途切れています・・・

これで補強完了!!

見てくれはどうあれ、問題なく使えそうです。

 

ただ折り畳んでもまだなおかさばるのでなかなか使用機会が訪れず、、、

やっと近場のキャンプ場にふらっと行くときに持って行って使ってみました。

(つづく)