はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

海外移籍したスポーツ選手の気持ち・・・

2011年03月31日 01時01分33秒 | 音楽
ラテンのバンド、まだ続いています。
かなり楽しくなってきました

ただやはりラテンの人たちの中には溶け込んでいない気がします。
皆さん片言でも日本語を話しますので、意思疎通は可能。
話しかけたり、話しかけられたりして会話はします。

ただ、仲間内で話す時に日本語は使いませんので、何を話しているかさっぱりです・・・・
特に気を使ってもらっている訳でもないので、やはり一人になる機会は多いです。
向こうもちょっと扱いにくい感じだし、こちらもなんか勝手が違うので、どうしたらいいのかわからないことも。

うむむ、、、海外移籍したスポーツ選手は、きっとこんな気分なんだろうなぁ~

「やっぱり日本がいい」って帰ってきたFC東京の選手とか、なんだ根性無しめぇ、と思ったりしてごめんなさい

そう考えると、インテルの長友選手なんかスゴイなぁ、と改めて思います。
移籍してすぐにもう打ち解けた感じでしたよね

ドイツ人は日本人と似てるとこあるし、イギリスは英語が公用語ですから、ちょっと有利。
でもイタリアとスペインは言葉も違うし、気質も文化も日本とは全く違いますねぇ~
ここでうまくやっていけるのはホントに偉いと思います。

ぼくも頑張ろうっと。





なんだろう?

2011年03月30日 00時28分44秒 | 教えてほしい
オレンジの上の方に何かが・・・・

よく見ると、小さなオレンジが埋め込まれています
なんで・・・・

普段は小さく切って食べるので、今まで気付かなかったのでしょうか?
確かに切ってあったら、こんな風になってるなんてわからないなぁ・・・

なんで気付いたかというと・・・・
弁当に一個まるごと入っていて、切ってないし、切り込みも何も入ってないので、手で剥くしかありませんでした。
手で剥くと当然のことながらまるっと形が分かります



この小さいの、ちゃんとオレンジです。
食べたらおいしかった・・・

食べた後はポッカリ穴が開いています。


なんでオレンジの中にオレンジが・・・・
この不思議な事象がなぜ起こったのか、理由を教えて欲しい・・・なぜ??


チャリティーの試合2

2011年03月29日 01時08分12秒 | サッカー
最初、チャリティーの試合ってなんだ? と、思いました。

被災地から遠く離れたところで、チャリティーの名のもとにスポーツを観戦して楽しむイベントです。 と、いう風に書くと、なんかすご~く感じ悪いです。が、最初はそんな風に感じました。

チャリティーの試合って・・・?

入場料相当額を寄付して下さい、と頼んだって誰もがそうするとは限らないですが、では、「こんな試合をするから、ただで見せてあげるから、寄付して下さい」と頼んだら寄付してくれる人はたくさんいます。

そもそも慈善試合の目的は収益を寄付することなのでした。
内容についてはどうだってよくて、とにかくたくさんの人が来てくれればよいのです。

ワールドカップチャンピオンのスペインや、クラブチーム最強のインテルが慈善試合を提案してくれている、これはたくさん収益を上げて寄付をたくさんするという目的にかなっています。
明日の日本代表とJリーグ選抜の試合も。
だって、そんな試合があったらやっぱり見たい!! 
で、そんな人がたくさんいればいるほど入場料収益が上がって寄付金が増えます。
魅力的なイベントを企画して、どんどん寄付をする、これが慈善試合なのでした。

ちょっと待てよ・・・・・
とすると、入場料(寄付金)を払わないでテレビで見ようと思ってる人はどうなる? ただ、楽しんでるだけ・・・?

別途寄付しましょう







チャリティーの試合

2011年03月27日 22時01分36秒 | サッカー
29日にサッカーの慈善試合があります。
ザッケローニ監督率いる日本代表と名古屋グランパスのストイコビッチ監督が率いるJリーグ選抜

スポーツ選手って、本当に気を遣いますね。
自分の仕事なのです。
ボクも震災の翌日から普通に仕事をしていますが、スポーツ選手のように罪悪感のようなものは仕事に関してはそれほどありません。
スポーツ選手も仕事をしてるだけなのですが、その仕事の先に、それに打ち興じている観客があるという前提を考えると、そしてスポーツはやって楽しいもの、という一般的な感覚があるので「こんなことしてていいのか」と思ってしまうのかもしれません。

そんなこと言ったら、音楽家もそうだし、お笑い芸人なんかもっとそうです。
でも音楽で心を癒したり、笑って笑顔を取り戻してもらったり、人前に出る仕事の人は、自分の仕事を一生懸命やることで何かを人に与えられる、というよりは、それが仕事なのですから、そんなに悩まなくて良いと思うのです・・・
スポーツ選手も同じです。 全ての人に何かを、なんて考える必要は全然無くて、そのスポーツに興味のある人にだけ、でいいのです。だって普段からそうなのだから。

Jリーグ選抜チームで選出されたキング・カズが「このような時にサッカーをやっていいのか・・・」というようなことを話していましたが、いいのだと思います(エラそうに言いますが)。

災害にあってない人が出来ることは限られていて、やるべきことを一生懸命することがやるべきことだと思うので


説明のしかた

2011年03月27日 01時52分19秒 | 古民家暮らし
人に何かを説明するのって難しいですよねぇ・・・・
特に予備知識が全くない初めての概念や、絵などのイメージなんか特に。

昔聞いて「なるほど」と思ってとても印象に残っている話。

ある図形を見て、それを見ていない人に説明する時。例えば大きな○と小さな○が3つ書いてある絵、どんなのを想像しますか?

日本人は、一生懸命その○の大きさや位置関係を説明するようです。
一方で欧米人は、「この図は顔に似ています。目と鼻の位置に○があります」と、まず全体的なイメージを言ってから、次に細部の説明をするそうです。

なるほど、相手が全く白紙の状態の時は、まず大きなところから押さえてった方が良いのですね~

この話を聞いて以来、人に何かを説明する時や、子供に勉強で新しい概念を教える時は、大きなイメージから話すようにしています。
細かい方から説明して行くと、最後まで説明を聞かないと理解できないという構成になりがち。
集中力のないウチの子供には、特に向いてないのです。
説明しているうちに気が散って、最後まで聞いてられないし、聞いても最初の頃に話したことは忘れてしまっている・・・
これでは何も吸収しません。
一方で、大きなところから説明して行けば、途中で止めても何がしかのイメージは残るはずです

ただ全体イメージを掴めるような、と言っても、これがなかなか・・・・
的確な言葉を選ぶのも難しいし、はたからみると訳のわからない漠然としたことを話してるように見えるらしく、さっさと紙に書いて説明したら、と注文が出たりします・・・・
もしかしたら、説明されている本人も「???」かもしれません いや、多分そうでしょう

まぁいいや。こういうのもたまにはあった方が、子供もメリハリがあっていいでしょう。
やってけばコチラ側のスキルも上がるでしょうし。

でも子供の勉強に限らず、基本はコレですね。
時間をかけず、確実に相手に伝えようとするのなら、ね~

パンク!?3

2011年03月24日 23時12分37秒 | クルマ
タイヤをなめるように確認しましたが、釘や何かが刺さっていたり、それらしい穴は見当たりません。
というか、一晩置いていましたが空気が抜けている気配がない(カンカンに入ってる)

ホントにパンクか? と、一瞬思うのですが、昨日あんなに空気が抜けてた事実を忘れたわけではありません。
とすると・・・・クルマに取り付いて荷重がかかっている時だけ空気が抜けて、車から外すと抜けない、という微妙な穴が開いているのか??
それだと外した状態ではどこに穴が開いているのか確認できません
これは面倒なことになったぞ、と思いながら、もしかしてバルブが悪いのかも、と思ってふたを取ると・・・

「シューーーー」音が出ました
そうか、圧がかかっていないから、ふたで空気漏れを防げたんですねぇ~

そうとわかればあとは簡単です。
なじみのバイク屋さんで治せるというので持って行きました。

バルブをまるごと交換かと思ったら・・・・バイク屋であり兼バンドのリーダーは「あれ、そこか」と言ってネジまわしのようなものを持ってきて、バルブの中に突っ込んでクリクリ回して、はい完了
あ、、、それだけ??

どうやら中身が緩んでいたようです。
こんな風になっているとは知りませんでした。
バルブの筒の中に、こんなものが入っています。


先を押すと隙間が開いて空気が流れます。
これが緩んでいただけなんですね~

もしかしたら他のタイヤも同様に緩んでるかもしれないから、と、工具をいただきました。

バルブのキャップの先端が工具になっています。
帰って早速確認しましたが、異状なしでした。


知ってればタイヤ交換したりせず、もっと楽に解決できたかもね~

パンク!?

2011年03月24日 01時06分33秒 | クルマ
翌日の朝、明るくなってからタイヤを交換しようとしたら、車載工具が見当たらない・・・・
あちこち探しましたが、だめでした

仕方がないので、ガソリンスタンド2軒をはしごしましたが、朝早くから開いているセルフの店は工具なんか常備してないんですね~。
こんなことなら昨夜のうちにJAFを呼んでおけばよかったなぁ・・・・

3件目は店員のいるところでしたが、ピットの担当はあと1時間しないと出勤してこないと言われ、(しめしめと思いながら)工具だけお借りしました。

タイヤを外してスペアタイヤを取り付けると、なんだかみっともない・・・
この小さなタイヤをテンパータイヤと言っていますが、なんで「テンパー」なのか調べて見たら、テンポラリー(一時的な)なタイヤという意味らしいです。

このタイヤ、細いだけでなく、径もやたらと小さいのでした・・・
車種共通にしているからでしょうか?
これじゃあクルマに負担がかかっちゃうなぁ
まぁパンクしたまま乗るのよりかはいいんでしょうけどね。

一応これで家まで辿り着きました。
どのみちスタッドレスをノーマルに換えないといけないので、ちょうどよかったです。

タイヤを交換し終わって、パンクしたタイヤをチェックしてみます。
何か刺さっているでもなく、空気圧も正常っぽくて、なんだかホントに空気が抜けているのか不安になります。

ところが、意外な事実が明らかに!?
明日です

パンク?

2011年03月23日 00時17分56秒 | クルマ

クルマの右後輪の空気が抜けました・・・・
いつもガソリンを入れる度に空気圧はチェックしているのですが、その日入ったガソリンスタンドは夜遅いと空気入れを仕舞ってしまうのでした・・・

パッと見でちょっと空気圧が減ってるんじゃないかと思われるへこみ方をしていた右後輪、高速道路に乗って乗り心地もなんだか変だし、さすがにちょっと心配になったので、最初のサービスエリアで空気圧チェックしてみると・・・・ややっ!?
入る入る、どんどん空気が入ります
かなり抜けていたようです。

ホッと一安心して走り出すと、なんと乗り心地の良いこと
確かに足周りが硬くなった気はしていて、そろそろブッシュの交換時期か・・・・などと思っていたのですが、さすがにCDの音が飛んだりすると、何かおかしいとは思いますよねぇ~
あとはハンドルを切った時の反応が鈍くて、ゆ~らゆ~らした感じでちょっと気持ち悪い感じです。

いやぁ、急いでいたのだが無理して空気入れてよかったなぁ~ などと思っていると、10分もしないうちに元に戻ってしまいました

高速道路で空気が抜けたまま走ると、考えられる最悪のケースはタイヤのバースト(破裂)です。
少し怖くなって、スピードを落としました。
次のサービスエリアまで走るとまた空気を入れ(ガンガン入りました)、またぼちぼち走り出します。

クルマのタイヤは自転車みたいに中にチューブの入っているタイプではなく、チューブレスタイヤで、釘なんかが刺さって穴が開いても、釘自体がフタとなってすぐには空気は抜けないもの。
こんなに早く抜けるということは、刺さったモノが抜けてしまったか。。。。


翌朝、明るくなってからタイヤ交換をしようとしたら、なんと・・・・

つづきは、明日。


物資がなぜ不足するの?

2011年03月22日 00時23分00秒 | クルマ
支援物資が届かないというのはなんででしょう?
途上国で外国から運び込むのならまだしも、同じ国内の数百キロ離れたところにたくさんあるのに・・・・

道路が通れないなら、自衛隊がヘリコプターでピューっと運んだらいいと思うのですが物理的には可能なはずです。
着陸場所が無ければホバリングして投下することもできるし。

避難所が孤立している、という情報もちょっと前までたくさんありましたが、そんなのもヘリコプターがあればすぐ解決できると思うのですよねぇ~

そうできない正当な理由がなにかあるのでしょうか?
指揮命令系統が、とか権限が、とか、そんな理由で無いことを祈ります

自衛隊、もっと活用すればいいのに・・・・

福島原発、これからどうなる??

2011年03月19日 01時25分17秒 | 教えてほしい
大変なことになっている福島原発。
毎日状況はコロコロ変わって、ニュースを欠かさず見ていないと、どうなっているのかさっぱりわからなくなってしまいます。

でもそれよりもなによりも、今後の展望が見えないのが一番不安です。
今の放水がうまくいったら、次どうするの?
うまくいかなかったら、次どうするのか・・・?
最悪の事態とはどうなった時で、可能性としてはどれだけあって、もしそうなったときはどうなるのか、そしてどうするのか・・・???

現在の状況はよ~く分かるのですが、将来を含めた全体像が全然見えないので、とっても不安になります。

誰かおしえてもらえないでしょうか・・・・

震災

2011年03月18日 00時28分27秒 | 古民家暮らし
お久しぶりです。

震災で苦しんでいる方がいる、そんな時に、一体何を書いたらよいか分からなくて、何も書けずにいました。
が、気持ちも少し落ち着いてきましたし、思ったことを素直に書くしか他にないのだから、そうしようとおもいます。

なかなか気持ちを言葉にして表すのは難しい。
言葉にした途端に、限定されてしまったり、ちょっと違うものになってしまったりします。
思ったことをそのまま書くと、無責任な文章になってしまうかもしれませんし、ウソ臭く聞こえるかもしれません。

そのあたりのところは、ボクの文章力が不足しているだけなのだと、できれば好意的に解釈していただければありがたいです。

よろしくお願い致します。


震災

2011年03月16日 01時08分08秒 | Weblog
東北でおきた地震と津波。

亡くなった方のご冥福をお祈りいたします。
救助活動によって、できるだけたくさんの方の命が救われますように。
被災者の方々のために出来ることを探していきます。
原発の事故も心配です。

今、自分と家族が今までと変わらない生活ができていることがどういうことなのか、噛み締めています。

日本の神様、この国をお守りください。

ひげそりの刃の寿命

2011年03月10日 01時25分05秒 | エコ
替え刃のひげそりを使っていると、どうしても刃は交換しなければなりません。・・・と、思いますか?
メーカーによると、2~3週間が交換時期とされているみたいですが、果たして刃の寿命はどれくらいなのでしょう?

実は、ボクの替え刃の交換時期はよく分かりません
この前いつ替えたか、忘れてしまって思いだせないのです、それくらい昔です。
多分、正月には交換しているはずで、それ以来記憶がないので、2か月ちょっと使っていると思います
まだまだ剃れます・・・

一体替え刃の交換時期って、何で決まっているのでしょうか?
刃の手前にスポンジみたいなのが付いていて、それはボロボロになって取れてしまいましたが、ひげを剃るという機能的には十分です。
うむむ、これを十分というかどうかなのですが、確かに替えたての頃に比べると、そりゃあ切れ味は落ちてはいますが、ひげが剃れないかというと、十分剃れると思います

もう少し言うと、今4枚歯とか5枚歯が主流になっていますが、これがまたべらぼうに高いのです。
こんなのを2~3週間で替えていたら、ものすごい出費になってしまう・・・・

ボクは2枚歯で十分、これで3ヶ月はいけます
先日2枚歯を買い溜めしてきました。
この替え刃が生産中止になってしまったら、高価な5枚歯のひげそりを買わざるを得なくなってしまいますので

あと2~3年くらいは大丈夫です~

ウンチが出ない時・・・どうする?

2011年03月09日 00時29分25秒 | 古民家暮らし
ウンチ(以下●と表記)が思うように出ない時、どうしてますか?
ボクは膝小僧をこぶしでどんどん叩いています。
あまりウンウン気張ると、痔になりますので

もともと焦ってどんどん叩いたのか・・・、なんでそんなことを思い付いたのかは、今となっては思い出せません。
明確に「こうやれば●が出るだろう」と思ってやったのではないことは確かだと思います・・・
でも、やってみると分かりますが、とっても効果があります

考えるに、膝は骨で腰骨に繋がっていますので、膝に与えた衝撃は腰骨に伝わり、腰を振動させます。
それで腰の辺りにある大腸を震わせ、刺激を与えることで、●が出易くなるのだと思います

洋式でも効果はあるように思いますが、和式の方が効果は高い気がしますが、どうなんでしょうか・・・?

効果の有無はあくまでボクの個人的な感想ですが、子供に教えたらいつもやってるようですし、一度試してみるのもいいかもしれませんよ~

眠い・・・

2011年03月08日 01時02分48秒 | サッカー
世界最強のチーム(の一つ)イタリアのインテルでプレーしている長友選手。
ついにゴールを奪いました!!

すごいですねぇ~
世界最強ですよ、ホントに!!

他にも世界のあちこちで日本人がプレーしていますが、みんな頑張って欲しいっす。

そして、スポーツニュースの月曜日のサッカー特集を見ていて、ブログを書く時間が遅くなってしまうボクもガンバレ!
あと少し。。。
もう眠い・・・・