はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

カフェ・ツーリング 

2015年06月29日 00時13分22秒 | ツーリング(バイク)

最近ツーリングの目的地をカフェに設定して、コーヒーを飲んで帰ってくるのがお気に入りです。

クルマで流すか、TZRでかっ飛ぶか、KDXでオフロードを攻めるか・・・

散々悩んだ末、昨日も乗ったけど、最近修理をしてタイヤも交換したKDXに乗りたい気がしたので、こいつに決めました

ところが・・・・目当てにしていた林道が2つとも通行止め

快適なオンロードを快調に走行していたのですが・・・・

うむむ、、、なんだかやっぱり、オンロードを走る時はTZRのが明らかに楽しい・・・

KDXはものすご~く楽にコーナーを曲がれてしまう、それは同時に緊張感が無いというか、曲がってやるぞ!!という気にならないというか・・・

気合を入れて攻めてはみるのですが、ポジションも直立だし、ただ漫然と乗ってる気がしてきます。

で、TZRに比べるとやはりパワーは落ちるし、ブレーキ性能もかなり落ちます

やっぱりKDXはオフを走らないといけないのでしょうか・・・

昨日はKDXに乗って楽しかったのですが、ゆっくりテケテケ走ってたからですね。

のんびり走る時は、KDXでもTZRでも同じく楽しい、これは明らかなのですが、では今日は?

実は、山の中はけっこう寒くて、長いトンネルの中ですっかり冷え切ってしまい、「もう早くカフェに行きたい」モード全開になってしまっていたのです・・・

それ以上は寄り道せず、カフェに直行!!

ここのカフェは最高です~ 最もお気に入り。

人もいないし(大丈夫か・・・)、気持ちいいし、コーヒーは美味しいし

このカフェはお気に入りなので、ほとんど誰にも教えていないのですが、店の人から、ボクの住んでる町の人が来たけど、知り合いか? と尋ねられたのですが、確認したらそうでした

場所は教えてないはずなのに、地名だけを頼りに、人に尋ねながら来たらしい

店の人には印象深かったようです。

すごいですね、、、この場所は知らないと絶対来れない所で、看板もほとんど目立たないし、ネットで検索しても出ないのです・・・

これで店がやっていけるのが不思議なんですが・・・

いつも通り、テラス席で景色とバイクを眺めながら、ボーっとして過ごしました。

気持ち良かった~おいしかった~


ドクダミとの闘い 5 ドクダミを食らう・・・2

2015年06月28日 06時01分19秒 | 古民家暮らし

根っこというよりは、茎になる部分でしょうか

日が当たれば、この先から緑になって葉になっていくのだと思います。

以前図書館で借りた山菜の本によると、根っこや若い芽を食べると書いてあったので、問題ないでしょう。

根っこまで掘ると、前述の本曰く、ひげのような根を「ていねいに取り去」らないといけないので、面倒なのでやめました

白くてうねうねしたのをプチプチと引きちぎって集め、水で洗います。

そこそこ採れました。

パッと見、完全にもやしです。

ヨメに頼んで天ぷらにしてもらいました。

お味の方は・・・・

ちょっと衣が多すぎて、あまり味がしませんでした

特においしくもまずくもなく、どうでもいい感じです。

が・・・・

翌日の弁当に入っていたのは、当然冷えていたのですが、こちらの方が風味があり、けっこうイケルかも・・・

ドクダミをむしった時の、甘いような、喉が痛くなるような、あのクセのあるニオイではありません。

普通の山菜っぽい、苦みの効いた、春の味覚を感じさせるノーマルな風味です。

これならもっと食べてもいいかな、、、と思いました

ちょっと料理の仕方は考えないといけませんけどね。

あと、収穫がちょっとめんどくさい。

ゴミやドクダミ以外の植物の根っこの選別です。

その難関さえ突破できれば、ドクダミでバラ色の山菜人生が・・・・

いやいや、、、 そうはいきません。。。。


ドクダミとの闘い 4 ドクダミを食らう・・・

2015年06月25日 22時29分43秒 | 古民家暮らし

黒い防草シートの下を覗くと、、、、

ドクダミの白い根っこが這い回っています

なにやら苦しがってるみたいで、作戦が順調にいってるような気はします。

なんだかモヤシみたい

そういえば、ドクダミって山菜なんですよね、、、

葉っぱをお茶にしたり、新芽や根っこをてんぷらやおひたしにしたり。

「こいつら、食ってやろうか・・・」

敵を食らう。

なんだか背徳的な、もしくは前近代的な野蛮な感じがする行為です。

これまであまり考えたことのなかったことですが、こいつら、これはこれで、立派な山菜なんです・・・

もしかしたら、ものすごく美味しいかもしれません。

が、、、やはり嫌いなもの、憎たらしいものを食べる、という行為には、どうも気が進まない。

ただ見てると、「どんな味がするんだろう?」という興味が・・・・

結局悩んだ挙句、収穫してみることにしました~


ドクダミとの闘い 3

2015年06月24日 21時00分25秒 | 古民家暮らし

緑の防草シートを敷いていた場所。

めくってみると。。。。

シートの抑えに使っていた木の板の下は草が生えていませんが、防草シートの下には芝が青々とした葉を茂らせています。

その中に混じって、ドクダミも・・・・

この場所は日当たりが良く、もともとドクダミは生えてなかった場所です。

しかも防草シートの下で、すくすく成長しているとは!!

緑の防草シート、使えねぇ!!

急いで黒に変更しましたが、それよりも深刻な問題はというと、、、、

防草シートが日光を遮ることで、ドクダミが生育できなかった場所にまで地下茎を伸ばしている点ですね・・・

このままだと、

ドクダミ発見 → 防草シートを敷く → ドクダミが防草シートの端まで地下茎を伸ばす → 防草シートを抜け出た辺りで葉を開く → ドクダミ発見 → 防草シートを敷く → ・・・・

のサイクルで、ドクダミの生育範囲がどんどん拡大していってしまいます

このままではマズイですね・・・

かといって、どうしたら良いのか、よくわかりません。

これ以上ドクダミが根を伸長させないように、板かブロックを埋めてせき止めるしかないか・・・

でもそれは、大変な作業だなぁ~

やっぱり地道に葉をむしるしかないのか・・・・


ドクダミとの闘い 2

2015年06月22日 00時03分28秒 | 古民家暮らし

さて、防草シートを敷いて、2~3週間後です。

モチの木の根っこに、ドクダミに対抗するため、日陰に強い植物を買ってきて植えてあります。

せっかく生えているし、防草シートの隙間から葉っぱを出しておいたのですが・・・

やたらと元気に成長しています。

やはりドクダミに栄養分を取られていたのでしょうか・・・

防草シートをめくってみると、ちょかまかドクダミが伸びてきていますので、早々に摘み取ります。

モチの木の周囲は、防草シートの切れ目がたくさんあるので、一応あちこちレンガで押さえてあるのですが、隙間から日が入るので、ドクダミが生育する隙があるんですね~

ドクダミの葉は見つけたら即むしり、とにかく日光から栄養は一切与えないようにしようという作戦です。

このまま行けば、とりあえずドクダミの存在は忘れていいくらい、防草シートの下に閉じ込められるのでは、と思い始めていた頃・・・

防草シートの切れた地点から南側、これまでドクダミが一切生えてこなかった場所ですが、そこになにやら見慣れた葉っぱが!!

なんと、ドクダミが生えてきています!!

うむむ、、、防草シートの端まで、しっかり押さえておかないと・・・

 


ドクダミとの闘い

2015年06月21日 09時19分47秒 | 古民家暮らし

ウチの家に繁茂するドクダミ。

お湯をかけてみたり、灰や塩をかけてみたり、いろいろ試したのですが、奴らの生命力はけた違い

既に諦めモードに入っていたのですが、あまりにも自由に生えすぎです

もう一度戦って見ることにしました

植物なので、やはり太陽が当たらないとダメなんじゃないか、と思うのです。

ただ、コンクリートの下などをくぐってかなりの距離を地中に地下茎を伸ばして勢力範囲を広げているので、普通の植物に比べると、太陽のない生活にもかなりの長期間耐えられるのだと思います。

これは根競べです。

庭のドクダミ繁茂地に、防草シートを敷きました。

この状態で、ドクダミがいつになったら消えるか・・・・

これを敷いたのが4月18日。

まだ戦いは続いています

 


スタッドレスを夏用に?

2015年06月20日 01時22分47秒 | クルマ

ウチのビッグホーンのタイヤですが、古くなったスタッドレスを履いています

氷や雪の上で止まるくらいだから、当然雨でぬれた路面でも、効力が高いのだろうと、当然思っています。

タイヤは柔らかい方が性能が良い、というのは、常識だと思っています。

なので、スタッドレスタイヤを夏に履いているのは、多分とても贅沢なことなのだろうと思っていたのですが・・・・

でも一方で、感覚としてスタッドレスはクニャクニャなイメージがあり、ホントにそうなのだろうか、確信が持てないところでありました。

先日、JAFの会員誌の「JAF MATE」を見ていたら、なんと、こんなところに回答が!!

一生知ることは無かろうと思っていたのですが、さすがJAFです、実験をしてくれてました。

結論から言うと、非常に危険です!!

夏タイヤの新品、5分山、2分山、スタッドレスタイヤの5分山で、乾燥路面、ぬれた路面などで制動距離をはかりました。

結果は、古くなったスタッドレス(5分山)「夏用として使用可」と書いてありましたが、乾いた路面、濡れた路面、ダントツで制動距離が長い。

2分山のタイヤよりも、かなり性能は落ちます!!

これは使っていいのか・・・・

この結果をもってして、JAFさん「夏用に使用可」とは??

そもそも、こんなに制動距離が延びるタイヤを、冬場には普通に履いていていいのか??

確かに雪国ではいいのだと思います。

が、年に数回降る雪の対策で、ここらの人はほぼ全車がスタッドレスを履いてます。

制動距離が夏タイヤに比べて数倍になることを知ってる人って、何人いるのか・・・

JAF MATE読んだ人くらいでしょう

こんな怖いタイヤ、早く替えてしまいたい・・・・

ただ、聞いたことも無い無名メーカーのブロックタイヤに履き替えるかどうかは、、、、悩みます


クルマ関係の貴重なもらい物 3  寝板の活用

2015年06月20日 00時47分38秒 | バイク

さて、寝板の下にはキャスターが付いていて、その上に寝転がってコロコロ自由に移動できるのですが、ウチのピットの地面は未舗装で土がむき出しになっています。

つまり、そのままでは使えません

一応もらってきた合板を2枚敷いてはいたのですが・・・・

合板がオイルでべたべたになってしまったし、長さも少し足らないし、真ん中の合わせ目もイマイチなので、きちんと床を張ることにしました。

そうすれば、下にもぐった時に、砂まるけにもならないしね

ホームセンターで合板をカットしてもらい、敷いていきます。

一部カットしましたが、難なく完成!!

土台のコンクリートの部分を少しだけカット。

ピットに乗ったまま構造材の下をくぐるのは、難しそうです。

結局、やっぱり構造材の下をくぐる手順は前回と同じで、くぐってからの寝板使用ということになりますね

それでも、かなり楽に作業はできそうです~

さて、次に使うのはいつになるのでしょうか・・・・


クルマ関係の貴重なもらい物 3  寝板が欲しかったわけ

2015年06月14日 08時27分02秒 | ロータスエラン

もらった寝板、とってもタイムリーでありがたくて、大喜びです

つい先日、必要性を痛感した出来事があったのです。

ガレージのピットの穴を広げて、人が入れる穴を確保したという記事を書きましたが、初めて使用してみました

エランのオイル交換にチャレンジ!!

クルマの後ろ側の床板を取り外し・・・

 

 狭い穴に入り込むのですが・・・・こ、、、これは・・・

ちょっと分かりにくいので、足を入れてみます。

すねの真ん中あたりで、構造材が横切っていて、なかなか入るのが難しそうです・・・

でもせっかく開けたんだし、よっこいしょ、無理にでも入ってみようかなと・・・

「うぅ、、、身動きが・・・・

とても腰を浮かした状態ではこの隙間を抜けられないので、

①まずそのまま仰向けに寝っ転がって、

②足を上にあげ

③90°向きを縦に変え、

④ガの幼虫のように背中でスリスリしながら梁の下をくぐり、

やっと車体の下に行けました。

そこからさらに前まで背中で這って行って、ピットの蓋となっている板を下から外し、横にずらして、やっと口が開きました

オイル交換では、ドレンボルトを外した途端にオイルが勢いよく吹き出し、オイルの受けの向こう側に落ちたので、慌ててしまいました・・・

ドレンの口は横に向いています。

ピットで深くなった分、いつもより地面からの高さが高いので、目測を誤りました・・・・

こんなに勢いよく出てたんですね・・・・おかげでオイルまるけ・・・

おまけに、あたふたしている間に手に持っていたドレンボルトがどこかに行ってしまいました

狭い中の仰向けの状態で探すのもツライのですが、結局付近には無く、最後に残された場所は、オイルのたっぷり入った段ボール箱の中。

段ボールの中のビニール袋に不織布がたくさん入っていて、これにオイルを受け、ビニール袋の口をしばり、そのまま燃えるゴミで出せます。ホームセンターで売ってるやつ。

ぐちゃぐちゃとオイルの染み込んだ不織布と格闘して、やっとボルトを見つけ出しました・・・

散々な目に遭って、外に這い出して来ると、今度はヨメと子供がギャーギャー騒ぎます。

「何、その恰好は」

「ひどー!!」

見ると、全身が砂と木屑と油まみれで、ひどい状態になっていました・・・・

それで、寝板の必要性を強く感じたのでした・・・・


勝ちました、イラク戦

2015年06月12日 00時56分36秒 | サッカー

勝ちましたね、イラク戦。

会社から帰ってきたのが9時だったのでビデオでの観戦なのと、最初に2点も取ってしまったものだから、緊張感のない試合になってしまいました。

が、、、前半は見ていて胸のすくような攻撃でした!!

縦パス一本で一点。

流れるようなパスワーク。

なだれを打つような攻め。

以前から気になっていた、相手陣内で無駄にボールを追い回すこともなく、しっかりとスタミナ温存&自陣でコンパクトに守備。

うむむ、、、これはすごいぞ

ただ前半は、相手の調子が悪すぎたのか・・・

後半になると、相手がポンポンパスを回す場面も見受けられるように。

ホームだから有利な部分はありますよね、相手は長旅で疲れてる訳だから、調子が出ないこともあります。

あんまり喜んでばかりもいられないか・・・

それにしても、新しい世代の台頭が楽しみになってきました~

世代交代は寂しいところもありますが、そのうち慣れてしまいますからね。

冷たいようですが、年齢には勝てないです。

ただ、メンバーがごっそり変わってからは、こちらもなんだか緊張感が無くなってしまいました・・・・

さて、来週からワールドカップの予選が始まります。

楽しみですねぇ~

 


クルマ関係の貴重なもらい物 2

2015年06月07日 00時53分52秒 | ロータスエラン

さて、その知り合いから何をもらったかというと、とっても嬉しいものばかり

まずは、低床のジャッキです。

欲しかったんですよね~

エランはかなり車高が低いので、安く手に入る普通のジャッキでは入りません。

ピットはあるにはありますが、使いにくいのと、やはり上げないと出来ないこともあります。

(などと、カッコいいことを言ってますが、自分でやる作業で該当するのって、あまり思い当たりませんね・・・・

これまで必要な時は、わざわざバイク屋まで行ってましたが、今後は自宅で完結できますね~

背が低いのはスポーツカーの条件ですが、ジャッキも低いとカッコいい!!

馬です。これまで使ったことはありません。

でもいつかは絶対使うに違いないと思います

こ、、、これは・・・・・

まさにタイムリーな・・・

ついこの一週間前、こいつの必要性を痛感する出来事があったのです・・・

もらったものの中で、一番ありがたくて、よく使うものはこいつなんでしょう

エアツール用のコンプレッサーです。

いろんなことが出来そうです。

予備のタンクに、錆び取りや塗装を剥がすのに使うサンドブラスター、塗装用のガン、その他もろもろも一緒に頂きました~

どんどん夢だけが広がっていきます。

でもなんだかんだで、それ程時間がある訳でもなく、というと言い訳になってしまいますが・・・

正直、どちらかというと走る方が好きなので、晴れた日にクルマをいじることはあまりないかもしれませんねぇ~

幸い、子供の部活がいそがしく、ヨメも元々出掛けるのが好きじゃない性質なので、最近は一人の時間が多くなってきたので、良い機会かもしれません。

一時期毎日ヤフオクを眺めていた、欲しかった折り畳み自転車

子供と出かけたときに、行った先のレンタル自転車で子供用のサイズが無いことが多かったので。

あれほど欲しかった折り畳みも、今となっては、もうそれ程必要なくなったかもしれません・・・・

頂いたもの、使うものも使わないものもあるかもしれません。

先方は「好きなようにして」と言ってくれているのですが、「必要になったら、いつでも返却します」と言ってあります。

預かってるけど自由に使える、という位置づけですね。

宝の持ち腐れになるかもしれませんが、なんだか心強いです!!

なんだか、いろんなことが出来る気がしてきました

 


クルマ関係の貴重なもらい物

2015年06月06日 01時35分26秒 | ロータスエラン

いすゞのイベントに行って見る気になったのは、ちょっといきさつがありまして・・・

知り合いが、クルマいじりの道具を譲ってくれるというので、もらいに行ったのですが、実はクルマを手放すということなのでした

転勤で持って行けないからということ

ボロボロの状態のを、一から組み上げて作った、いすゞのピアッツァ(イルムシャー)です。

これを手放すというのだから、相当な決意です

要らないか? と聞かれて、「欲しい」と答えました。

欲しいけど、貰えない。ビッグホーンがあります。

これがハンドリング・バイ・ロータスなら・・・・

貰っていたかも、、、いや、おそらく即答で貰っていたでしょう。

イルムシャーだと、購入する意味が半減、それでもピアッツァなら欲しいのですが、これはハンドリングバイロータスのビッグホーンにはかないませんね、、、

家に置いとけばいいのに、と思うのですが、どうやら乗ってあげないと錆びちゃうらしい。

大事に乗ってくれる人なら、タダで差し上げる、と言うので、いろいろ考えたのですが、そのときふといすゞのイベントのことを思い出したわけです。

「明日いすゞのミーティングあるよ」

そこで貰ってくれる人がいるかも・・・・

ということで、行って見たのですが、当然のことながら、皆さん自分のクルマで来られているので、「どうですか?」と言われても「いや、いいです」と、なるわけで、特にこれといった活動もせずに帰ってきました。

まぁ、そうでしょうね~

かなり楽しんで来たので、当初の目的は達成できませんでしたが、ボクとしてはよかったです~

結局クルマはどうなったかというと、どうやらとりあえずは家に置いたままになりそうな雰囲気でした。

クルマは縁のものなので、そういうことになるまで置いとくっていうのもアリですよね~


いすゞ旧車イベントに行ってきました~ 2

2015年06月05日 00時02分33秒 | クルマ

駐車場でクルマを並べていたのは、同じ旧車乗りの方たち。

ここはホンダ車が対象。

いすゞのイベントで、チャッカリしてますねぇ~

でも、そのおかげで2倍も3倍も楽しめます、サンキュー!!

ホンダ車の隣は、、、

これ、初代のファミリアだそうです。

自動車産業が起こって、一生懸命試行錯誤しながら頑張ってる頃のクルマですね。

 

お次は、し、、、渋い!!

日産のシルビア(初代)

昔のランチアに似てますよね。

そういえば、ベレットはアルファっぽい。

そしてトヨタのカローラ・レビンです。

小さくてキビキビ走りそう。

コスモスポーツですね

「帰ってきたウルトラマン」のMATがこのクルマを使ってました。

カッコイイ国産のスポーツカーといえば、まずこれです。

先っちょが尖ってるのが、カッコいい条件ですね。

ロータスエランのスポーツバージョンの26Rにちょっと似てるかも・・・

マツダのルーチェ ロータリークーペです。

初めて見ました・・・

1000台弱しか製造されなかったようです。

なぜかマツダが多かった駐車場の旧車たちでした


いすゞ旧車イベントに行ってきました~

2015年06月01日 00時07分36秒 | クルマ

このところご無沙汰ですが、眠くて眠くて、パソコンに向かうとすぐに寝てしまうので書けないのですね・・・

子供が部活の朝練で早く起きるせいで、こちらまで目が覚めてしまい、夜眠くなってしまうのだと思います。

だいぶ慣れましたけどね~

さて、先日愛知県の足助町で行われたいすゞのイベント、「ALL JAPAN ISUZU FESTIVAL 2015」に行って参りました!!

いすゞが平成5年に乗用車の生産から撤退してから20年経ってるので、結局結果的には旧車のイベントになってますね・・・

やはり多いのは、ベレットと117クーペですね~

カッコいいし、さすがにファンが多い。

しかし、このベレットのクーペは初めて存在を知りました・・・シブいっす

相応にやれた感じのベレット。

ピッカピカのよりも、どちらかというとコッチの方がカッコよく見えます

117クーペのエンブレム。

狛犬です

いいですね~渋いですねぇ~

117クーペは、肝心のクルマの写真は撮り忘れて、一枚もありません・・・・

これだけ大量にあると、珍しい希少なクルマも珍しくなくなってしまいますね。。。

一時期あちこちにゴロゴロしていたクルマ。

ピアッツァです!!

これはもう純粋にカッコいい。

これのハンドリング・バイ・ロータスのマニュアル車があれば、今すぐに飛びついてるかも

たまに売ってるのを見かけるのですが、大抵はオートマ車で、マニュアルはまず出てこないすね・・・

 

そして、これ欲しいなぁ~ホントに欲しい。

FFジェミニのハンドリング・バイ・ロータス。

BBSのホイールとレカロのシートが付いてました。

ドアも4枚あるし、ファミリーカーとしても十分使えるところがイイ!!

ビッグホーンもとても気に入ってるのですが、やはり速いのは魅力ですね。

 

こちらもジェミニ。

近未来的な感じで、スバルのアルシオーネと通ずるところがありませんか?

しまった!! 

リアの写真を撮るのを忘れた~!!

このクルマはリアがカッコよかったのでした・・・

是非お見せしたかったのに、、、、残念

ひと通り見て回って、駐車場をぶらぶらしていたら、あれ!? この人たちなんで? いすゞのイベントなのに・・・