はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

またまた走りに行きました

2018年01月27日 09時17分26秒 | ツーリング(バイク)

このところ毎週のように走りに行ってしまいます
独身の頃を思い出します。。。
朝起きて、ウダウダしていると昼前になり、焦って出掛けるも、時間的にあまり遠くまで行けず、毎度後悔する、の繰り返しでした・・・

そしてこの日も・・・

 

KDXで出撃。

前の週はTZRでダートに何回も阻まれましたので。

で、走り出して30分でいきなり・・・

写真では分かりにくいですが、一旦降りて、急勾配で上がって即直角にカーブしています。

枯れ葉がたくさん積もっていて、その先に大きな石が・・・危険なパターン。。。

石をどけてから、左からアプローチして行けば行けると思うのですが・・・
石をどかすのがめんどいのと、行き止まりがほぼ確実との推測(日本語あってるのか・・?)とあいまって、珍しく引き返しました
このところ、転倒が続いていて弱気になっていますし。。。

 

別の道。

 

さらにドン!!(古いか。。。「巨泉のクイズダービー」)

 

出発したのが13時だったので、2時にコーヒーを飲もうと思ったら、1時間で場所を見つけないといけません。
でも、そんないい場所ないなぁ~

 

山沿いをテクテク走っていたら、観光看板がありました。

林道の先に登山道があり、展望台もあるようです。

行って見るか・・・

林道終点から山頂まで1.2km。

「うむむ・・・歩いて大体30分かな。。。今2時過ぎだし・・・」

時間が無いけど、他に行くよりは確実なので、行って見ることにしました。
林道の終点に行くまでの途中にいいところがあるかもしれないし・・・

 

そして林道終点。
ここまで来たら、やっぱり登ってしまいますよね・・・

セーターやパッチを脱いで、コーヒー道具も忘れず持って出発。
(こんなとこ人はいないと思っていましたが、登山道でかなりの人とすれ違ったので、タイミングが悪ければ恥ずかしい思いをするところでした・・・

 

なんだこの登山道は。。。

いったん道から外れて彷徨いましたが、偶然復帰できました。よかった。。。
帰り道でよく見ると、飴ちゃんの袋が枝に刺さってたり、白い布が巻かれていたりしてて、よく見れば分かったのでした。。。

 

5合目に景色の良い場所が。

コーヒー飲むの、ここでもいいかとも思ったのですが・・・
階段の踊り場的な場所で、他の登山客が来た時に迷惑なので、さすがにやめました。。。


けっこう危険な岩場などを登ったりして、なかなか楽しい登山道です

 ←登ったあと、上から見下ろしています。

 

そして歩くこと30分。
予想通りの時間で山頂に到達!!

四方を山が取り囲んでいます。

時刻は3時過ぎ。
なのに、もう夕方な感じ・・・

墨絵のような山の連なり。。。

どこを見ても、やま、山、ヤマ、山だらけ。

さてベンチに座ってコーヒーを、、、と、思ったのですが・・・
風が強い。。。
体がみるみる冷え切って、太陽の光も雲で陰って頼りないし、ここでのんびりする気にはとてもなれませんね。。。

 

そこで、5合目のあの見晴らしの良い踊り場で飲むことにしました

山頂に人はいないし、これから登ってくる人もおそらくいないでしょうから、大丈夫。

 

下りは楽ですが、膝に負担をかけないように、そろそろと踏ん張りながら降りるので、違ったところが疲れます。
それでも登りよりはスピードは断然速いですけどね

 

踊り場に到着。
コーヒー飲み場の定番にはならないでしょうけど、人が通らない遅い時間なら、また来てもいいかな。。。

さてと、お湯を沸かすか・・・。

「あ。。。(絶句)」

なんと、カセットコンロのガスが無い・・・
忘れてきました

「ここまで来てそれはないやろ・・・」
と怒り嘆いても、それは自業自得、あとのまつりです。

 

「あ、そうや。。。

 

ジャーン!!

「ミーニーたーきーびーセットーーーー(ドラえもん風に)」

こういう時のために、多少重いのも我慢して持ち歩いているのです

 

しかし。。。
登山道で焚火かぁ・・・・

あきらめました。

家から持ってきたミカンを2個食べて退散。

失意のせいか、100円ショップで買った折りたたみ座布団を現地に置き忘れてきてしまいました・・・

 

ガッカリしてるし寒いし、もう一刻も早く家に帰りたかったのに、山沿いに走っていたら、望んでもいないのに林道に・・・
引き返すのもナンなので、そのまま行ってしまいましたが、これが望んでもいないのに、けっこう長い。。。

そして、予想通りの行き止まり・・・。

 

途中で鉄道も無いのに頭上に高架があったので、階段を登って行ってみたら、水路でした。

ローマみたい・・・ちょっと違うか。
こんな水が豊富そうなところで、どっから何処へ何のために運んでるんでしょうかね。。。

気になります。

 

 

真っ暗にならないうちになんとか家に到着。

先週通りかかった農家さんに頂くことになっていた木を引き取りに行って、一日終了です。

 


GTホーキンスの靴(雨の日用)の修理

2018年01月24日 23時27分15秒 | お気に入り

バイク用の靴の修理のついでに、雨用の靴も補修しておきました。

こちら、同じくGTホーキンスの靴。
防水を謳われていて、カッコよかったので買いました

「アイステックソール」って書いてあったの、気付いてましたが、特に気にせずに。
帰ってきてよく見たら、晴れた日に履くと靴底の消耗が激しく、擦り減ったら買い替えるように説明書きがあり、絶句・・・

うむむ、、、確かにこの底の厚さではすぐにすり減るかもしれませんが、、、。

 

しかし、これを買った当時の季節は夏。
まさか夏本番に入ろうというタイミングで、凍った所限定の靴を新製品として普通に売りに出すなんて・・・

 

以来、雨の日専用にしてしまいまいました。
さすが、防水性能は完璧で、台湾で雨の日一日歩いたけど浸みてきませんでしたね~

 

ただ、そろそろ底がダメかも・・・

 

オレンジの部分がすり減ってなくなる前に補修しようと思っていたのですが・・・
ズルズルと今に至り、とうとう白い土台の部分まですり減ってきてます!!

 

黒いところには黒を、オレンジのところには白い補修材を塗りました。

 

当然アイステックの機能はありませんが、既にすり減ってしまって機能は消失してしまっているので、特に問題無し。

 

靴底さえ何とかすれば、ホーキンズの靴は丈夫でいいですねぇ~


GTホーキンスのトレッキングシューズ(バイク用)の修理 2

2018年01月21日 08時22分16秒 | バイク

はぁ。。。
なかなかうまくいかないもんですな・・・

例の靴屋で修理してもらったバイク用の靴ですが。。。
ツルツル滑って危なくて乗れません

 

もともと靴底の素材が、それほど柔らかいものじゃないのでグリップしにくいのに加え、この横筋です。

縦方向(歩いている時の前後方向)には滑らないかもしれません。
歩いて、走って、止まるだけならそれでもいいのですが・・・
斜面を横切ったり、丸い岩に登ったり、丸太の上を渡ったりするときにはどうしたらいいのだ!!

で、バイクに乗ってるときですが、横に滑るのは致命的。
コーナーリング中にステップで踏ん張っている時に「ツルっ」なんていったら確実に転倒です

信号で停まっている時に片足を地面に着いていますが、倒れないように踏ん張る時には、横向きに力がかかるので、そこも問題・・・ 

底の形がラウンドしているのも、ツルツル滑るのに関連していると思います。。。


せっかくお金を払って治したのですが、仕方ない、結局また自分で補修です・・・

バイクで致命的となる部分に、補修用のゴムを塗りました。

 

ステップ上で体重をかけて一点にグリグリと加重が集中しても剥がれないように、かなり厚塗りしています。

さて、これでどうっスかねぇ~ 


久しぶりに自転車で。2

2018年01月17日 01時14分10秒 | 自転車

この断崖絶壁を前に。。。

引き返す勇気もなく、誘惑に駆られてフラフラと細い縁を歩き始めます。

こんなくらいのとこは登山道を歩いていたら、多々ありますので、どうってことないのですが・・・

あきらめました。。。

自転車があるので少々不安定なのはさておき・・・
大嫌いな引っ付きムシが、大量に生い茂っていて、行く手を阻んで、、、は、いないのですが、待ち構えています

うむむ、こいつら。。。
人がここを通らねば先に行けないという状況にあるに、足元見やがって。。。

 

くっついても後で取ればいいのですが、、、めんどくさいけど、、、
しかし、クリスマスに子供にもらった手袋にベタベタ貼り付いて、それを取ると糸がほつけてくるのです

ここは素直に負けを認め、退散しました。

 

ただ、退散と言っても、元来た道を戻るのは、主義に反する

ので、戻らずに、右手の森の中に分け入って、先を目指します。

 

普通に、森の中です。

落ち葉が深くてとても自転車は乗れないので、歩いて押していく。

これはこれでなんか楽しい。

「奥山にもみじ踏み分け啼く鹿の。。。」
なんて句を思い出しました。もう冬ですけどね

 

堤防に出たので、車道は通らず堤防の中腹を走っていたら公園に出ました。

そろそろ時間です。

というか、なんかギリギリな感じですので、急いで途中で見つけたカフェ場に向かいます。

 

時間は2時前、気温が上がってきて、汗ばんで来ます。

途中で服を脱いで再出発。

しばらくして、、、、帽子が無いのに気付く。

「服脱いだとこだ。。。

服を脱いでから、堤防の中腹を走るのが嫌で、また森の中に入り崖を下って来たので、また戻るのは大変です。

「仕方ない、車道を走って戻るか・・・
と、車道を走ったら、、、、すぐそこでした。。。。

そこそこ苦労してここまできたんですけどね

 

カフェ場に到着。

服が宙に浮いているように見えるのは、木の枝にかけて干してるのです。

暖かくて、上半身裸でも寒くありません

屋外コーヒーは、3時ではなく2時を目差すべきだということに気付きました。

3時だとちょっと寒くなりかでですよね~

 

焙煎失敗作のコーヒー豆なので、味はあまり期待できません。
雰囲気を楽しみましょう

 

今日のデザートは、ミニストップで買ったあんことクリームのドーナッツ。

昔、バローかマックスバリューで買った同じようなのが、かなり美味しかったので、買ってみました。

これ、それなりにおいしかったのですが、、、前食べたのに比べると、アンもクリームもけっこうあっさりしていて、濃厚な感じはなく、ドーナツもパンみたい。
苦めなコーヒーのお供には、ちょっと力不足でした

 

早く帰らねばならないのに、行きに見逃した道にフラフラと。。。
こんな感じ、大好きさ~

空き地に出ました。

 

 

ここもカフェ場に認定!!

また今度来よっと。

このあとは、素直に帰って、会社に行きました。。。


久しぶりに自転車で。

2018年01月16日 01時50分02秒 | 自転車

雪でバイクに乗るのは危険だし、橋の上などに塩を撒いていてクルマは錆びるのが嫌なので、久しぶりに自転車で出掛けました。
最近はやりのコーヒーセットはもちろん持参

午後から会社に行かないといけないので、いつもの道をちょこっと走りに行くつもりが、途中のコンビニでコーヒーのお供のドーナツを買いそびれて、コンビニを求めていつもと反対方向へ行くはめになりました

まぁ3時までに職場に行けばよいので、あまり遠くまではいけませんが、帰って来れるところで引き返せばいいか。

 

水辺の道を挟んだ対面にあって、

「いいなぁ、欲しいなぁ」
と思っていた木の茂った放置地があったのですが、いつのまにか資材置き場になっていました

 ←写真左上のコンテナが置いてあるとこ

機会があればこの土地を買ってカフェでも。。。
なんて考えていたのですが、夢が潰えました

 

気を取り直して、コンビニでおにぎりを買って、河原で食べます。
いろいろあって、昨日はパン1枚とカップラーメンしか食べていなかったので、お米がうまくて。。。

 

遠くに異様なものを見つけました。
「古代遺跡か・・・?

テトラポットでした。。。

 

天気も良く、風もそれほどないので、絶好の自転車日和です。

 

ただ日陰はまだ雪が残っていますね。。。

 

走ってたら、どこからともなく「ドロロンえんま君」のテーマソングが・・・

テナーサックスですね。ちょっと気になって、堤防を登ってってみますと、誰かが練習中。

 ←シルバーの軽の後ろにいるのですが、、、見にくい。。。

そしてその次の曲が「キューティーハニー」のそれもエンディングテーマ、そして「ジャンボーグエース」

うむむ、、、まさに同じ年代の人でしょう。

しかも選曲がシブい。
お友達になりたかったのですが、、、、

あそこまでわざわざ降りていくのも面倒なのでやめました

 

この辺りじゃ、とてつもなく分厚い氷です

初めて見たかもしれません。
車が通って割ってなければ、スケートが出来るくらいの感じ

日陰の水たまりは氷が成長するんですね。。。

 

その一方で、こんな気持ちいい道も。
いやぁ、イイ感じです~


この先は行き止まりだったのですが、小川を見下ろすとてもいい場所だったので、珈琲場に認定しました

まだティータイムには時間が早いので、帰りに寄ることにします。

 

その先、モトクロスの練習場らしきコースに入り込んでしまい、以前バイクがジャンジャン走ってきて怖い思いをしたのを思い出して、早々に退散。

 

人しか歩かないような道(一体誰がいつ歩いてるんだろう。。。)を通って脱出。

 

またまた古代遺跡、と見まがうテトラ軍団に出会いました

 

「おや?
向こうのテトラ軍団のその向こうに、人口建造物らしきものが・・・

吊り橋の残骸のようにも見えます。

 

気になって行ってみました。さすがに自転車は置いて行きました。

コンクリートの棒が寄せられていて焚き火するときの薪のように立っています。
どうやらテトラ軍団の一員のようですね。。。

 

ダート路を走って行ったら、いきなり道が無くなっていました

写真では分かりにくいですが、下の河原までは結構な高さがあります。

 

引き返すのもアレなので、道なき道を登ってきました。

振り返ると・・・、こんなんです。

自転車はいいですね、担いだらどこにでも行けます。

 

登り切った所に舗装路が。

「こりゃあいいや」
と思ったら、引っ付き虫(種が衣服にくっつく植物たちのことです)だらけの道で、後で取るのが大変でした・・・

 

柵があって「通行止め。絶対に通らないでください」と書いてあります。
ただ、そこまで言われると無性に行きたくなってしまうのがヒトの性というもの

この「絶対に」は、看板を掲げる側の作戦として余分ですね。

 

で、行って見た所・・・

「うむむ、、、これは・・・

確かに、「絶対に」と書きたくなる気持ちが解りました。

さっきの道が無くなってたのと規模が違います。

落ちたらただじゃすまない高さ。

これなら歩いて行けなくもない、と思わせる、細い縁。

ゴールがその先に見えている。

別ルートを採るために引き返したら、かなり戻らねばならない状況。
このまま行ってしまおうと決断する誘惑を断ち切れない、あらゆる危険な要素が揃っています

さて、ボクの決断やいかに。。。  ←だれも興味ないか・・・

(つづく)


コーヒーの生豆を焙煎してみました。20

2018年01月15日 00時29分09秒 | コーヒー

毎週焙煎しています。

が・・・
うまくいかない・・・・

1ヶ月前のは、40分焙煎していました。

しばらくしたら、油でギトギトになってきました。

かなり深入りですね。

味は。。。深みも無く、単に苦かった

 

そして、ガスコンロのボンベを替えてやってみましたら、今度はそこそこうまくいきました。

1ハゼ開始が9分(ちょっとだけ早いかな)、15分まで焙煎を続けました。
お味の方は、酸味が少しきつかったので、まだちょっと早かったのかもしれません。

 

その次の週、13分で1ハゼ開始、19分で終了。

ハゼが11分過ぎても来ないので、ちょっと焦って若干火に近づけました。
味は、今度はちょっと苦めですが、けっこういける味

 

不満な点。

買ってきた豆は、豆の状態でとっても甘い芳醇な香りがするのですが・・・
自分で焙煎したのは淡白で、かつ生豆っぽいにおいが混ざっているような気がします

味はともかく、においはすぐに分かるので、甘い香りがするのを目指そうと思います

 

で、先週ですが。。。
やっちまいました・・・

 

13分経っても1ハゼが来ない。

前回と同様に、少し火に近づけて・・・15分。
それでも来ない。。。
このまま1ハゼを待って40分煎り続けていた3回前の悪夢が脳裏をよぎります
網をガスコンロに触れるくらいまで下げても、あの時はダメだったのですが、今回は・・・

 

一番最低ラインまで下げて網を振り出したら、すぐに1ハゼが始まりました。
「ふぅ~ よかった・・・

ところが・・・

 

しばらく振っていると、どうも様子がおかしい。

1ハゼが全然終わらない。
音が・・・

2ハゼの音のような気がする。。。

うわー!!
煙がもうもうと出てきました!!

すぐにうちわで扇いで冷まして焙煎を停止。

 

「一体なんだったんだ・・・」
と、思ってふと見ると、ガスコンロ消すの忘れてました・・・

危ない危ない。。。

 

豆を見てみると、かなり黒くなっていますね。

左が前回の残りです。

2日置いたところで見たら、少し油が出ていました。
間違いなく2ハゼまで行ってますね。。。
1ハゼからいきなり2ハゼに移行するとは、、、こんなこともあるんですね~

 

やはり直火に近いところは良くないということが分かりました。

いや、わかってはいたんですが、身をもって知ったというところですね。

あの40分のトラウマが、かなり心の奥深いところまで傷を負わせているようです。

よくよく注意しないと・・・

 

しかし、毎回同じようにやってるつもりなのに、なんで毎回こんなに違うのかなぁ。。。?

原因は火力しかないと思うのですが、ではなぜ火力がその都度変動するのか?

謎です。。。


落ち葉のコンポスト(と言えるのか・・・)を作りました。

2018年01月13日 22時29分56秒 | 古民家暮らし

ヨメが落ち葉を入れるコンポストを作って、というので、作ってみました。
というよりは、ただの囲いですが。。。

この家の屋根に載せてあったソーラー温水器の残骸を長辺の壁に。

犬が来た時に作った土間の囲いに使った構造用合板を両端の壁にしています。

杭は、いつかどっかで薪としてもらってきたもの。
「あとで何かで使うかも」と思って残しておいて実際に使用されたという、とても稀有な存在となりました

写真では分かりませんが、崖の岩は板を上から差し込むように溝を彫ってあります。
砂岩なので、とても柔らかくてスコップでガリガリすると簡単に削れます


杭を打つ時に、ハンマーで手を叩いてしまいました。。。

骨は折れてないと思いますが、腫れて痛い。
最近、よく怪我をするなぁ・・・

 

これくらいの大きさで良いのだろうか?
溜まった落ち葉は全部入るとは思いますが。。。

 

落ち葉を入れるときは、坂の途中からガサガサっと放り込めばいいですね

もちろん、サイドの板は上に引き抜くことが出来ますので、ここから掃き込むこともできます。

 

午後からは、バイク屋のお隣さんが木を切ったので、もらいに行ってきました。

モチの木がほとんどで、松の木と一抱えもあるデカイ楠の木は、もらうのをやめておきました。

軽トラに山盛り二杯分あります。

 

モチの木もけっこうデカいのがあります。
節だらけですが、斧で割れるのだろうか・・・

今シーズンはモチの木をもらうの3件目ですね。
モチの木受難の年です。。。

 

普通の木を見ると、なんだかホッとします。

モチの木はデコボコデコボコしていて、かさばって落ち着かない。

 

仕事場にコーヒーセットを持って参りました

う~ん、あまりうまくない。。。

この豆、焙煎に失敗したヤツです・・・


GTホーキンスのトレッキングシューズ(野良作業用)の修理

2018年01月13日 10時05分29秒 | お気に入り

今度は、いつも薪割りや屋外の作業で使っている靴です。

こちらもGTホーキンスですが、買ったものではありません。

もう履かないから、と義理の弟にもらったのですが、サイズが小さかったので、自分もこんなに長く履くとは思わず。。。
野良作業に使ってすぐに履きつぶそう、と思っていたら、かれこれもう10年になります

 

そいつが、また壊れてきました。。。 

「また」というのは、昨年の5月にチェンソーで削ってしまい、一度修理しているのです(5月26日の記事参照)。
今度は別のところのチェンソー傷から、前回と同じように糸がほつれてきています

このまま放置すると、靴底が外れてくるので、早めに手を打たないと・・・

 

ただ前回と違うのは、全開は踵の部分だったので、よく見えるし手が入ったのですが、今回はつま先・・・

外側から針を通せても、内側から外に針を穴に通すのは難しいので、前回は外側の2ヶ所から通した糸を内側で結んで、それを何回も繰り返したのでした

 

今回はつま先なので、中で結ぶ作業は不可能。
(と、思ったのですが、今考えると、紐を長~くしておけば可能だったかも・・・

 仕方なく、既存の針穴を通すのはあきらめて、内側からチカラ技で外にブッ刺すことにしました。
当然、どこに針が顔を出すか分からないので、見てくれは期待できませんが、まぁヨシとしましょう

 

まず外から内側に向かって、針を穴に差します。

内側から糸を引っ張り込んで、今度は内側から外に向かって針を刺します。

分厚い皮とゴムの、穴が無いところにブッ刺すので、かなり力が必要。
金属の指ぬきや、木の棒などを使って、なんとか貫通!!


やはり、とんでもないところに出てきましたね。。。

そいつをもう一度中に通し、で、またブッ刺して・・・・あれ?


位置決めするために、プスプスと試し刺しをしていたら、案外スルッと入るところがありました
穴に通りましたね・・・

 

よ~し、この調子でいくぞー!!

と、思ったら・・・・
糸が、、、

内側でグリグリ押し込むときに、どうやら糸の一部が切れてしまったようです。
糸を一度切断して対応。。。

 

元糸のところまで来ました

元糸の出っ張りの余裕が短いので、とりあえずここで元糸を結んで固定しておきました。

最後もう一巡して完了!!

これでまだ当分使えそうですね~

 

それよりも、最近チェンソーの扱いがダダクサになってきてるので、そちらの方を注意しないと・・・


GTホーキンスのトレッキングシューズ(バイク用)の修理

2018年01月09日 23時47分56秒 | バイク

お気に入りのバイク用の靴ですが。。、

靴底がカチカチになって滑って危険なので、いろいろと試行錯誤して治そうとしたのですが・・・

どれもうまくいかず、どうしようか思案していたところです・・・

 

ヨメが修理に出した靴屋がいろいろと技術を持っているらしいというので、持って行ってみました。

靴底の張替は6千円ちょっとでできるとのこと。

デコボコの部分を削って、その上から靴底を貼り付けるそうで、自分の修理のイメージと合っていたのでお願いしてきました。

さてどうなるか。。。楽しみです

 

で、先日出来上がってきました。

う~む、、、ちょっとイメージと違うけれど、まあいいか。
靴底は2種類しか無くて、こちらで選んだものなので、、、

 

かなり反っています。。。

接着剤で固めるときに、こうなっちゃったのかな・・・

 

反ってる上に、左右の中心部が盛り上がっているので、地面に密着感がありません。。。

どうやったらこんなふうに・・・
全体を平面に削るのが面倒なので、縁だけ削ってあとは接着剤で埋めたか。。。

 

踵はまたちょっと違ったデザインですね。

 

う~ん、、、なんとなく、ちょっと・・・・

という気もしますが、他に方法も無かったし、真ん中が盛り上がっているのはともかく、これで使ってみましょう。

普通にバイクに乗れればいいや

 


また走りに。。。 細野城址

2018年01月08日 10時05分46秒 | ツーリング(バイク)

性懲りも無く、また走りに行ってしまいました。。。

いつも出掛ける時に、どれで行くのか迷います。
この時期、塩を道路に撒くので、錆の気になるエランは選択肢に無いのですが、TZRか、KDXか、自転車か・・・

今日はバイクの気分、TZRは先日乗ったばかりなので、順当に行けばKDX。
なのですが、最終的にはやっぱり気分でTZR。。。

 

正月も過ぎたし、カフェはどこも開いてるとは思うのですが、今日もコーヒーセット持参。
水は忘れずにきっちりリュックに詰めたし、出発時間も1時間半早めてバッチリです
3時までに、どっかの景色の良い日当たりの良いポカポカしたところを探して、のんびりと過ごしましょう

 

良い場所を探して放浪していると・・・。
いきなり試練に。。。
KDXで来とけばよかったかな・・・

 

そろそろこの辺りで、、、と、思っていたら、またまたダートに遭遇。雪も・・・
今日はKDXの日だったかもしれません

 

そもそもコーヒーを飲める見晴らしの良いところなんで、そうそう見つかりません。
ちょっと休憩するくらいのところはたくさんありますが、さすがに道路脇や田んぼのあぜ道でお湯を沸かすわけにもいかず。。。

必然的に、山の中に入って高いところを目指すことになります。

すると・・・

 

こんなことや・・・

 ←ここはなんとか突破!!

こんなことになってしまうわけで・・・・

←さすがに断念、引き返しました。

←ツルツルです。。。

良いなと思ったら、ごみがたくさん捨ててあったり。。。

 

そうこうしているうちに3時を過ぎ、うすら寒くなってきます。

「まぁここでいいか。。。」

という場所もあったのですが、中途半端な所でコーヒーを飲んでも楽しくないと思って止めました。 

 

もうどっかの人気のない日当たりの良い田んぼの脇でもいいや、と思って適当に入り込んでいったら、行き止まり・・・

失意の中で引き返します。

 

と、、、途中に「細野城跡400m」の看板が目に入りました。

城跡と言えば、あちこちの城跡を見てきた経験上、高台にあり期待できる反面、ただ山の中に立て看板が立ってるだけ、という大きなリスクもはらみます。
「400mかぁ。。。

もう4時前だし、距離的にもたいしたことないので、最後のチャンスで行って見ることにしました。

 

けっこう急な坂を登ると・・・・


これです!! これを待っていました!!

地べたですが気にせず。。。

夕陽にかんぱーい!!

 

本日のお菓子は、ミニストップで買ったビターチョコパウンド。

コーヒーにはやはりチョコが合うので、、、。

けっこうあっさりとした感じで、パクパクいけます。

チョコよりもケーキがかなり勝ってる感じ。
サークルkのチョコケーキはちょっと高かったけど、チョコが濃厚でしたね。。。

 

 

コーヒーを飲み終わって城跡を少し歩いてみると、別方向に開けた場所もあり。
次回はこっちかな

 

帰り道。
土砂崩れの看板を気にせず進入(日曜や5時以降は工事休止で、たいてい通れるのです)

「こ、、、これは・・・

ちょっとやそっとでは諦めないのですが、どうやってもお腹を擦るので引き返しました。。。

一連の状況からすると、もしかしたら今日はKDXの日だったかもしれませんが・・・

それはそれでまた運命が変わっていたはずなので、何とも言えません。

とりあえず、いい場所が見つかって良かったですね~


初走りに行ってきました。。。

2018年01月06日 00時36分17秒 | ツーリング(バイク)

昨日、天気が良かったので、TZRでひとっ走り行ってきました。

 

空気が冷えていると、エンジンの調子がいい。

もりもり湧き上がってくるパワーと、乾いたエンジン音。
吹け上がりが気持ちいい
必然的についついアクセルを開けてしまいます

 

グーグルマップで見ると、何件かのカフェは営業中ですが、昨年全滅しているので期待はしません。

今回はコーヒーセットを持参。
どっか景色の良いところで、挽き立て淹れたてのコーヒーをいただこうではありませんか!!

 

とりあえず寒い方へは行かず、暖かい方角へ。

しかも山があるところ。

難しいですが、山はいたるところにあるので、とりあえずいつもいくカフェの方へ向かいます。
いざとなったら(寒さに負けて。。。)カフェに避難(開いてれば。。。)

 

気持ち良く走っている途中で、水を忘れたことに気付きました・・・

いつも使っているペットボトルは、前回のキャンプで湯たんぽ代わりにしたら、熱で変形して捨ててしまったのでした。
入れ物が無いので、どっかで補充する訳にもいかず

 

「コンビニで買ったらええやん」
と、いう気がしないでもないのですが、売っている水は硬水で、コーヒーには軟水のがおいしく飲める。。。
というのは表向きの理由で、どうも「水はただ」という観念があって、水をおカネを出して買うのに抵抗感があるのです・・・

夏なら山に登って行って、上流の川の水か湧き水でいいのですが、この時期はそういう場所はちょっと寒ざむしい

「どっかに見晴らしの良い神社は無かったかな~

昔は神社めぐりが趣味だった、というか、ぶらっと走りに行って、先々で気になった神社はお参りしてたので、いたるところに知ってる神社はあるのですが、こっちの方ではどうだったっけな。。。思いつかない

あとは公園か。

一か所、子供を連れてよく行った公園は、高台に水道とベンチがあったので、何処も無ければそこにするか。。。

 

と、いろいろ考えながらも、ワインディングを走るのが楽しくて、停まる気にならない!!
気付いたら4時前じゃあありませんか・・・!!

予定では、3時頃ポカポカ暖かい山の南側斜面で、のんびりとコーヒーを淹れて、陽が暮れて寒くなる前には帰るつもりだったのですが。。。

 

仕方ない、寒くなって来たし、カフェに行って見るか、と思って行ってみると、案の定お休み。

 

「このまま帰るか。。。」

とも思ったのですが、せっかくコーヒーセット持ってきたし、帰ってしまうのも勿体無いので、例の公園に行きました。

公園で、家族連れたちの好奇の目にさらされながら(だから公園は気が進まなかったんだよ~)ヨメにクリスマスプレゼントでもらったミルを使って粉を挽きます。

う~ん、ウマイ
やはり外で飲むコーヒーは最高ですね~

と、言いたいところですが、雪がちらほら舞ってきましたよ

寒いので、ゆっくり飲む心の余裕もなく、コーヒーもすぐに冷めてしまい。。。

まぁ、これはこれで楽しいんですけどね~

 

晴れてますが、遠くには雪雲が。

ここまで風に乗って飛んできてるんですね~

次はちゃんと準備していきま~す!!


新年のご挨拶

2018年01月01日 00時35分21秒 | 古民家暮らし

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

1年が経つのは早いもので、ついこの間紅白を見たと思ったら、またこうやって新年を迎えています。
何事もなく家族そろってこうしてコタツに入ってテレビを見れてるってのは、本当にありがたいことですよね

今年もみんな無事に過ごせますように

皆様にとっても良い年でありますように

世界が平和でありますように