はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

大津壁再生プロジェクト2

2008年12月31日 23時51分50秒 | 古民家暮らし
掃除機の先に吸い込まれずにくっついていた、剥がれた大津壁の残骸。
(下地となる土壁の上に、厚紙くらいの厚みの薄い仕上げの層があり、今回はその表面の層が剥がれていました)

これをなんとか原状復帰、もしくは再生できないか考えていた時、ふと気付きました。

「こいつを湿らせて貼り付けたら、くっつくかも・・・・」
試しにやってみました。

くっついた!!

とりあえず成功です。一夜明けた今日確認しましたが、しっかりくっついています。

なんとかうまくいきました。
これで、自分の手で剥がれて浮いている部分が補修できる目処が立ちました。

よし、大津壁再生プロジェクトの立ち上げです(立案、実行共に自分・・・)。

さて、でもどうやってあの広範囲に亘る剥がれを補修するか。
下手に触ると、ビリビリ破れてしまいかねません。

うむむ、剥がすとなると流石にリスクがありますねぇ。

ちょっと待てよ・・・・。
霧吹き等で浮いた大津壁の表面を湿らせ、そのまま下地に押し当てれば・・・

これならなんとかなりそうです。
いつかネ。

大津壁再生プロジェクト(構想)1 2/2

2008年12月31日 01時33分42秒 | 古民家暮らし
掃除機の先っちょに何かが・・・・

おや、剥がれた大津壁がきれいに原形を留めて残っています。

改めて、ショック・・・・・。

この貴重な大津壁の残骸。
捨てるに忍びないし、かといって取っておくのもナァ・・・・・・・・lll

ん!? 閃きました。
(つづく)

大津壁再生プロジェクト(構想)1 1/2

2008年12月31日 00時44分32秒 | 古民家暮らし
今日は朝から張り切って大掃除。

梁の上等、高所の作業担当です。
昼にはほとんどの部屋をきれいにして、のこるは玄関土間。

脚立を立てて掃除機を引っ張り上げ、鴨居など埃の溜まりそうなところを狙って吸い取ります。

「バフッ!!」

ちょっと変な音がしたと思ったら・・・・

なんと、、、、壁土が剥がれた!!

この家の壁は大津壁という仕上げがしてあり、大工さん曰く、もう職人がいなくてできない、という貴重な(自分的には)もの。

なんということをしてしまったんだ・・・・
精神的なダメージは、計り知れないものがあります。
しかも来客が必ず通る玄関です。

さらに悪いことに、この壁は広い範囲に渡って既に下地の土壁から剥がれて浮いた状態になっていることが判明!!

大津壁がピンチです

掃除機をふと見ると・・・・・

(つづく)




室内改装!!

2008年12月30日 01時27分16秒 | 古民家暮らし
本日、一日かけてボクの部屋を改装です。

メインはパソコンの移動。

ヨメがあの部屋で作業するのを嫌がるし(汚いから・・・?)、冬場は非常に寒いし、玄関土間西のテレビのある部屋に置くことにしました。
ここなら薪ストーブのすぐ横で、暖かいですね~

隣にはウサギ。コミュニケーションもバッチリ。

問題はテレビが背後にあるということ。
いちいち振り返らないと見えません。

そこで!!
今まで使用していたテレビを、こっちに向けてみました。
バッチリでした。

ただこの位置(写真参照)は、ヨメの感性に合わない場所だと推察されますので、毎日セッティングが必要になる(要は毎日片付けられるということ)と思われます。

あとは人目につくところなので、今までみたいにモノが散乱している状態は許されないでしょうから、こまめに片付けて、収納にも工夫が必要です。

さて、この状態がいつまで続くか。
これが一番問題か・・・・


ライブ

2008年12月29日 02時15分57秒 | 音楽
今日は新バンドのライブです。

そこそこの大きさのしっかりしたライブハウスで、ヨメと子供も見に来てくれました。

俄然気合いが入ります。

とは言っても、それほど出番がある訳でなく。
数少ない場面で、カッコよくパッパラーっと!!

・・・・とは、いかないもんですねぇ・・・

まぁ、楽しいライブでした。

子供は、眠そうでしたけどね。

お餅つき

2008年12月27日 23時13分43秒 | 古民家暮らし
今日は毎年恒例の餅つきの日。
といっても3回目ですが。
つきたてのお餅って、おいしいですよねぇ~。

朝から重い石臼をゴロゴロ転がしたりして、セットします。
素人ばかりなので、あぁだこぅだ言いながら、でもなんとかできるもんですね。

アツアツの餅をちぎって、そのままきな粉をつけて食べると・・・・
うま~い~

おろし醤油をつけて・・・・・・
これも、うまぁいぃぃぃ

こんな食べ物ってないですよねぇ~

焼いた餅も、和菓子の餅もおいしいですが、搗きたてのお餅には純粋な物の持つ一瞬の煌めきのようなおいしさがあります。

バーベキューと違って、後片付けも簡単です。
油モノが全くないので、楽ちんですねぇ~

あぁ、楽しかった。
石臼クン、また来年会おう!!

寒さ到来!!

2008年12月26日 22時28分13秒 | 古民家暮らし
急に寒くなりました。

昨年も最初騙されて「なんだ、薪ストーブがあればへっちゃらだなぁ~」なんて余裕をかましていたら、1月、2月の寒さに閉口してしまいました。

今年も、危うく騙されかけていました。薪をケチらずにたくさん入れたら、暖かいんじゃないか・・・?と、希望を抱いていたのですが・・・・。

やはり寒いものは寒かったか。
このところの朝の冷え込みはツライす。
夜も、薪ストーブの薪の投入を終了、しばらくして熾きだけになるとシンシンと冷え込んできます。

また、わざわざ一番寒い部屋の隅っこでパソコンを打ってるから、よけいですね。
薪ストーブの近くなら十分暖かいのに・・・。

薪の消費スピードが思ったより速いです。
この2週間で、けっこうなボリュームだった端材の山が消えました。

端材とはいえ、かさばるため薪として並べられない節の部分とか、薪割りできずに残った太いのをチェンソーで横に切ったのとか、火持ちのする部分が多かっただけに、ちょっと心配になってきました。

ボリューム的には、昨年買った樫の薪と合わせればおそらく心配ないと思いますが、1シーズンで使用する薪が、近所で頂いた梨の薪だけでは足らないとなると、毎年何らかの追加手段を講じなければなりません。

うむむ、なんとか買わずに済ませたいものです。
家計のためにも、地球のためにもね

サンタが来た!?

2008年12月25日 22時47分58秒 | 古民家暮らし
朝起きて玄関土間を見ると、なんと!!
プレゼントとサンタの足跡がありました~


と、、、子供が喜んでくれたらいいなぁ。

昨年も同じ試みをして、大喜びだったので、まず固いとは思いますが。
今日は出勤で家を出るまで子どもが起きてこなかったので、反応を見ることができず残念です。

昨日寝るのが遅かったので仕方ないですね。
友達が来て盛り上がっていたので。

ビンゴゲームの後、子供から手作りのプレゼントをもらいました。
自分で一生懸命編んだマフラー 涙が出そう・・・・

大事にしま~す

落ち葉のじゅうたん

2008年12月25日 00時27分59秒 | 古民家暮らし
ある日、家の裏に回ったら・・・・・

落ち葉だらけ。
つい一週間ほど前はほとんど落ちていなかったのですが、あっという間に覆い尽くされてしまいました。

この落ち葉の処理が大変なんですよねぇ~。
こないだの日曜日、せっせと掃除をしました。

掃き集めて一輪車に載せて裏山まで運ぶ。
これをひたすら繰り返します。

裏山に登る坂道の分も合わせると、10回くらいは運んだでしょうか。
この坂を登るのが一苦労です。

以前は堆肥を作ろうと、落ち葉を捨てる場所を決めていたのですが、今回は山の斜面で土砂が流出している箇所に撒いてきました。

なんとか食い止めないと、竹の根っこが全部地表に出てきてしまいます。
落ち葉を被せることで、雨水が直接地表に当たって土砂と一緒に流れ出すのを防ぐ目的です。

そのおかげで、さらに疲労が蓄積されました。
でも懸案事項が一気に片付いた週末でした。

落ち葉だけではありませんよぉ~
いろいろとね。


変なキノコ・・・1/2

2008年12月24日 00時40分12秒 | 古民家暮らし
薪割りをしていたら、薪に変なキノコが生えていました。

下のバイク置き場に置いてあった薪です。
日当たりが悪く、離れの樋から溢れた水がかかる、あまり良くない環境下にあったためでしょうか、ここに置いた薪は、キノコが生えているか、中がスカスカです。

このキノコ、食べれるのでしょうか・・・・?






変なキノコ・・・2/2

2008年12月24日 00時39分14秒 | 古民家暮らし
どうでしょう・・・・

表面はザラザラしていて、変な模様があります。
薄くて硬くて、うむむ・・・・食べたらまずそうです

そんなわけで、食べるのはやめておいて、今度は毒がないかですね。
食べないからいいか、というと、そうではないように思います。
もしかしたら燃やした時の煙を吸うと幻覚を見るとか、笑いだすとか、あるかもしれません。

これは危険です。

このキノコのついた薪を使用するのは、完全に火が着いて安定している時限定にします。

着火初期の段階では火が不安定で、扉を開けて薪の位置を調整したりすることが多く、その間に煙を吸い込んだりしないようにしないとね






チェンソーがぁ~!!

2008年12月22日 22時05分41秒 | 古民家暮らし
ライブの記事のおかげで2日越しになってしまいましたが、3日前の記事の続きです・・・・。
すっかり緊張感がなくなってしまいましたね。

さて、チェンソーの刃から火花が散った話でした。
そう、こんなところに釘も無かろう、と思ってよ~く見てみると・・・・・

ガーン!! そういえば、枕木代わりにコンクリートの板を置いていたのでした・・・・

おかげでチェンソーの刃はガタガタになってしまいました。
これは修理するしかありません。

修理なんて・・・・・・・簡単です
やすりでガリガリ削るだけ。

削る角度やなんやかやで、説明書にはややこしいことがたくさん書いてあるし、ホームセンターにはそれのためのツールが5千円で売っていたりしますが、「チェンソーなんて要は切れればいいんだろ?」と割り切って、適当に削っています。

バッチリ修理した後、再度枝切りにチャレンジしましたが、今度はチェーンが外れてしまいました・・・・

やはりチェンソーは、こんな細い枝を切るのには適さないようです。

電動のこぎりを買わないと・・・・


ライブ!! 二日目

2008年12月22日 01時06分04秒 | 音楽
本日ライブ二日目、やっと終わりました。

昨日の轍を踏まないように、リハーサルの時はほとんど吹かないようにしたおかげで、昨日よりは音は出ました。

昨日の疲れの影響が若干残っていますが、なんとか最後まで・・・・
最後のアンコールの曲が、疲労に厳しい高音を多用する曲で、こいつで力尽きました。

うむむ、やはり二日続けてはきついですねぇ~。
しかも、なぜか昨日より緊張します。
家族が見に来ているからでしょうか。

とはいえ、昨日の苦しい戦いとは違って、今日はノリノリで楽しく演奏することができたので、良かったですねぇ~

来週はもう一つのバンドのライブです。
大変だぁ・・・・。
頑張らねば


クリスマス・ライブ!!

2008年12月21日 01時13分17秒 | 音楽
今日はライブの日。

近所のレストランのクリスマスイベントとして、演奏させていただきました。
ちなみに明日も。2日続けてライブです。

でも・・・・
リハーサルで張り切りすぎて、本番はヘロヘロ。

トランペットは唇を振動させて音を出すのですが、唇にけっこう力が必要です。
練習しすぎて、力が入りません・・・・

高音がでなくなって、音を外しまくって、足を引っ張ってしまいました。
反省・・・・

明日はリハーサルで調子に乗って吹かないように気をつけようっと~


ガガーン! トラブル・・・

2008年12月20日 00時14分30秒 | 古民家暮らし
離れの前に陣取った、木の枝の山。

日当たりはあまり良くないのですが、細い枝なら雨さえ防ぐことができれば十分乾燥できそうです。

一応チェンソーで切る時のことを考えて、山の片側は枝の端を揃えて積んであります。

さぁ、これらをきれいにしたら、今年用の薪の仕事は全て完了です。
チェンソーを構えて~、「エイッ!!」

「バリバリバリッ」

これまでの薪と勝手が違います。
枝がしなって、チェンソーが十分な力で枝に押し当てられず、細いくせになかなか切れません。

このやろーっと、一生懸命力を入れてなんとか少しずつ切っていきます。
あともう少し、というところで、チェンソーのまわっているところで火花が散っているのが見えました。

「????!」
釘でも刺さっていたのかな・・・・、でもこんな枝に釘なんて・・・。

良くよく見てみると・・・・


「うぁー!!

衝撃の事実が!!

明日にします。