はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

ビッグホーン 負傷・・・・2

2014年04月30日 00時09分03秒 | クルマ

ビッグホーンの様子を見に行ってきました。

出来ればゴールデンウィークまでに修理が完成しててほしいと思っていたのですが・・・・

この状態ではちょっと無理か・・・・

こののっぺらぼうの状態で、保険会社からGoがかかるのを待っていて、今まで手をつけられなかったようです。

正面のパネル(?)が思ったより被害が少なく、板金で修理可能で、ちょっと安くなるとのこと

でも部品の入手もあるし、やはりGW前に修理完了は困難とのことでした。

うむむ、、、代車の軽はちょっと遠出には向かないですね・・・・

困ったな・・・・・

 


潮干狩りに行ってきました~

2014年04月27日 23時26分34秒 | 旅行

潮干狩り&いちご狩りに行ってきました~!!

美浜町です。

9時頃到着して海に入ると、水が目茶苦茶冷たいの

曇っていたし、上着を持ってくるのを忘れて、2年前に凍えながら掘っていた悪夢が思い出されて、先が思いやられましたが・・・・

掘り始めたら、そんなことはどうでもよくなってしまいました

スコップでひとすくいする度に、アサリが何個か出てきます!!

掘ったら掘っただけジャンジャン出てくるので、休む暇もありません。

歩きながら拾ったりします(掘る必要無し!!)

あっという間にバケツに二杯。

正味一時間くらいだと思います。

2家族で大きめのクーラーボックスに一杯です!!

いやぁ、こんな体験は初めてです。

何度か蒲郡の方へは行ったことがあったのですが、けっこう獲れたと思ってもココまでは・・・・

しかも100%アサリです。

バカ貝とかは一切入ってませんし、大きさも大物ばかり

一日居たら、どれだけ獲れたことか・・・・・

多分持ち帰れないか、持ち帰っても食べきれない量になっていたでしょう。

いやはや、これはすごかったです

一方でイチゴ狩りは・・・・

あんなもんでしょう。

昔行ったところは、あっという間に赤いのが無くなって、青いのに練乳付けて食べてましたが、今回はそんなひどいことはありません。

ちゃんと赤いのもありましたが・・・・・

当たり前ですが冷えてないのですねぇ~

確かに甘いのですが、「甘い」という程でもなく、「甘くないことはない」程度で、酸味は無し。

ナマ甘くてナマ暖かいイチゴは、それ程食べれるものではなく、15分もしないうちに、食べるのが苦痛になってきます。

制限時間30分となってて、チェックしている気配もなかったのですが、でも後で「必要ないんだ」ということが判りました。

みんな制限時間以前に自主的に出ていくとおもわれますので

ウチも例にもれず、30分程度で退散しました

お腹はいっぱいですが、あまり充実感は感じられず、家に帰って食べたアサリの酒蒸しがうまかった~

坂井潮干狩りはBBQもその場で楽しめるそうなので、来年は是非!!

 

 


ビッグホーン 負傷・・・・

2014年04月26日 07時01分44秒 | クルマ

ビッグホーンが・・・・・事故ってしまいました・・・・

スーパーの駐車場で、鼻先を出したら軽と接触したようです

ビッグホーンは頑丈で、多少ぶつけられたくらいではびくともしないと聞いていたので、たいしたことは無かろうと思っていたのですが・・・・

横から当てられたので、ちょっと酷いですね・・・・

顔が歪んでいます

それでもバンパー交換とフェンダー板金、ウィンカー交換とあと工賃で15万円くらいかと思っていたのですが・・・・・

車屋に持って行ったら、なんだかんだで、ひと声45万円くらい、とのこと

基本は横面を張り倒された感じですが、フェンダーが歪んだせいでドアが開かなくなっています。

フェンダーは外側だけではなく、内側の構造部分まで影響が出ている可能性があるとのことで、こちらがショックですね・・・・・

あとはお金さえ出せば治るものばかりですが、こればかりは修理はできますが元通りにはなりません

タイヤには当たっていないので、足回りには影響無さそう。

これは不幸中の幸いで、もう少しで修理代が跳ね上がるところでした

事故って続くものですね。

気をつけよっと

 

 

 


カーステレオでウォークマンを聞きたい・・・・のに・・・・4

2014年04月24日 00時52分11秒 | クルマ

純正の為か、カーステレオには品番が書いてないのです。

それでも何か手がかりを探すために、オートバックスに行ってみました。

係りのお兄さんに事情を放すと、、、、

「純正は扱ってないので・・・・。品番も分からないし・・・・。とりあえずメーカーの方に問い合わせてみます」

とのことでした。

車種も年式も言ってあるので、メーカーで調べる気になれば分かるだろう、そうでなければ分からない、と思っていたのですが・・・・

オートバックスのお兄さんからは、ちょっと予想してなかった回答でした。

「残念ながら、メーカーに情報はありませんでしたが、その年代のものであれば、ミニバスという規格を使ってる可能性が高いそうです。」

「ミニバスですか、、、、わかりました、それで探してみます」

「ちなみに該当する部品番号は〇〇です。ネットで調べてみましたが、新品は見あたらなかったですね」

「あ、、ありがとうございます」

オートバックスのお兄さん、一銭のカネにもならないのにいろいろ調べてくれました~

ありがとうございます

この情報をもとに、ミニバス規格の同等品(品質に不安がありましたが、手に入らないので仕方ありません)を購入。

さて、これでうまくいくかどうか・・・・

うむむ、、、こんなんだったっけかな・・・・?

なにかちょっと違うような気がしつつ、またダッシュボードを外し、カーステを外し、ハメようとしたら・・・・・

ダメでした・・・・

本物はこんなんです。

あぁ・・・・またダメか・・・・

純正品なので、クルマ側の仕様に合わせてあって、カーステメーカー側の仕様とは違っているのかもしれません・・・

諦めて修理するか、FM電波で飛ばすのを買うか、いっその事新しいカーステを買うか・・・

バイク屋の兄ちゃんに聞いたら(昔ホンダのディーラーにいた)、なんだかんだでカーステの修理は万単位のお金がかかるらしい

やはり純正のカーステを付けていたいので、新しいのに代える気もないし、FMで飛ばすか・・・・

カーステを取り付けようとして、ふと気づきました。

そういえばコードがもう一本ある・・・

皮を剥いてみると・・・・

ミニバスが出てきました!!

よっしゃ、不注意で回り道したけど、これで一件落ちゃ・・・・・

・・・・ミニバスはミニバスでもどっちもオスじゃんか!!

規格は一緒でもオス同士では取り付けようがありません・・・・

やはりダメか

ミニバスのメスを買わないといけませんね


タケノコ大収穫

2014年04月20日 01時07分21秒 | 古民家暮らし

裏山のタケノコ堀り実施。

今日は知り合いの一家が友達を連れて掘りに来ました

既にヨメがかなり収穫しているのですが、一昨日雨が降ったせいか、大量です。

一日でこんなに獲れたのは、過去に記憶がありません。

完了するまでの時間もそれほどかかりませんでした。

以前は、途中で折らないように、掘って掘って掘って、最後失敗するというパターンが多かったのですが・・・・

最近はあまり掘らずに、折れてもいいくらいの気持ちで「エイヤっ!!」と掘り返します。

キレイに掘れることは滅多になく、ぼっきり途中で折れたり、ツルハシが刺さったり、砕けたりしますが、一本を収穫できる時間と労力は激減しました

ぜいぜい言ったり、汗だくになることもなく、爽やかに終了

ほとんど全部お持ち帰りいただきました。

タケノコはまだまだ出そうです


カーステレオでウォークマンを聞きたい・・・・のに・・・・3

2014年04月14日 22時25分05秒 | クルマ

ビッグホーンには、買ったときからCDチェンジャーが付いていたのですが、動作が非常に、というか常識で考えられないくらい遅いのと、「再生/停止」以外の操作ができない(もともとはリモコンがあったのでしょうか・・・)、CDの出し入れが面倒、等で、家族では誰も使用していません。

この線を利用して何とかできないものか・・・・

と思っていたところ、ありましたありました、まさにそいつがコレ。

アルパインの純正部品なので品質も安心です。

カセットデッキからCDチェンジャーに繋ぐ線を外して、CDチェンジャーの代わりにこのパーツを繋ぎます。

先の赤と白の線はステレオの右と左、一方ウォークマンのヘッドホンのジャックは一本にまとまっていますので、赤白を一本にまとめる部品を100円ショップで購入

「よし、これで明日からは、カーステ三昧、好きな曲が聞けるぞ」

と、ウキウキほくそ笑みながらビッグホーンのダッシュパネルを外し、カーステを外し、

「さぁ、線を繋ぐぞ・・・・、あれ??」

なぜかハマりませんね・・・

大きさもちょっと違うような・・・・

・・・・ちゅうか、形ぜんぜん違うやん!!

アルパイン純正のくせに、なんで~!?

クルマに自分のCDを持ち込むたびに何度も冷たい仕打ちを受け(次に乗った時にはCDは跡形もなく消えて無くなってしまっている)、クルマでは好きな曲を聴くのは半ば諦めていました。

この企画によって、やっとバラ色のカーステ生活が始まると思っていたのに・・・・

鼻歌まじりだったボクは、いきなりどん底に叩き落されたのでした・・・・

「かならず聞けるようにしてやる・・・・

・・・・そして、絶対にあきらめない、この不屈の精神が新たな悲劇を生もうとは、その時のボクは知る由もなかったのでした


頬骨骨折!! 15 労働災害3

2014年04月12日 05時48分42秒 | 自転車

「交通事故発生届(「交通事故証明書」が得られない場合)」に記載して押印のうえ提出するように言われました。

警察への届け出をしなかったため「交通事故証明書」の提出ができない場合に、この書類が必要になるようです

今回の事故では、たいしたことないと思って警察を呼ばなかったのでこれを書かないといけません。

内容は当事者の名前、住所等、事故の日時、状況等を書いて、当事者それぞれがその内容を認める、というものなのですが・・・・

相手側の署名のところに印刷された、気になる一文を見つけました。

「記載された事故により、被災者(ボク)に損害を与えたことを自認します」という内容

「これって・・・・・

書類の目的としては、事故があったということを証明できれば良いわけなので、損害を与えたことを認めるとか認めないとか、そんなところは関係ないのでは・・・?

被災者(ボク)の署名欄には、「事故発生の事実は記載した通りです」と書かれているだけです。

今回の事故は正面衝突なので、双方に過失があり、一方的に相手に損害を与えたわけではないので、こんな文書に署名なんて出来ません・・・

と、ボクなら思います。

労働基準監督署に電話して聞いてみました

先方の案とこちらからの提案で、3つくらいの対応案が用意してもらえました

 ①署名が貰えなかった理由を、ボクが書いて提出する。

 ②署名できない理由を、相手に書いてもらって提出する。

 ③事故の発生は認めるが、損害を与えたことを自認できない理由を発生届の余白に書いてもらう。

①だと、後日またごたごたがあるとイヤです。

②は面倒なので、手軽で確実な③で対応しました

さてこれを提出して終わりかな・・・・と、思ったら・・・・・・

2枚つづりの2枚目に相手方の押印が無いのに気付きました・・・・

また会ってハンコもらわないと・・・・


頬骨骨折!! 14 労働災害2

2014年04月10日 23時07分14秒 | 自転車

労働災害(通勤災害)で、相手がある場合です。

会社の人に確認してもらった通り、確かに自分は治療費等全額が負担してもらえます。

ただ、、、、労働基準局の方から、相手に請求がいく場合があるということなのです

例えば、今回の様に自転車の正面衝突で、お互い悪いところもあり、被害者でもあり、どちらが悪いという訳でもない場合。

労災でなければ、いろんな考え方があると思います。

それぞれ自分の治療費をもつ、お互い相手の治療費を負担する、双方の治療費を足して半分づつ負担する・・・・など。

ただ、これだと話がややこしいので、例えば信号で止まっていたら相手が突っ込んできて怪我をしたという事故を想定します。

相手が100%悪いので、治療費を全額負担してもらわなければなりません。

でも通勤災害の場合は労災で治療費が出ます。

ボク(被害者側)は、治療費が出れば誰が負担しようが構わないのですが、このままでは加害者はお咎めなし、国がその分肩代わりすることになります。

これではちょっと・・・・ 国民としては納得がいきません。

そこで、労災では治療費を負担するのと引き換えに、被害者から「加害者に請求する権利」を譲り受け、同時に勝手に当事者同士が示談することを禁止しているのです

勝手に示談して責任割合を決めてしまうと、労働基準局が相手から支払いを受けられない場合があり、不足する分は被害者には支払われないようになっています

ボクは相手との調整で、お互いの分はお互いで負担しましょう、という話をつけてしまっています。

労働基準局が責任割合50%として相手に請求したとして、相手が示談の結果を根拠に労働基準局の請求に応じない場合は、労災では治療費は相手から回収できない50%分は支払われないことになります。

うむむ、、、、これはまずいです

労働基準局に提出しないといけない「念書」に上記内容が書かれていて、署名して押印しないといけません・・・・

このままではやはりまずい。

ということで、先方に事情を話して、了解してもらいました

ほっと一息、これで一件落着、、、、と思いきや

またまた困った書類が送られてきました!!


人が転んだ。失敗した・・・?

2014年04月06日 22時55分21秒 | 子供

子供とその友達一人を連れて、遊びに行きました。

昨年一緒にキャンプをして、ボクのことを「師匠」と慕ってくれている子です。

その子の前で、とんでもない失敗をしてしまったかもしれません・・・・

 

滝を見にいくのにしばらく山を登ったのですが、その帰り道のこと。

坂道途中の自動販売機で飲み物を買おうとしていた50~60才くらいの男性が、バランスを崩して倒れました。

その後おきた事実としては、ボクは声かけはしたが手助けはせず通り過ぎ、しばらく後ろを歩いていた人たちが駆け寄って助け起こした、ということになります。

その時は、自分の足をすくわれたような後味の悪さを感じただけでしたが、後ろを歩いてみていた子供たちがどう思ったか、というのを思い起こすと、なんだかいたたまれなくなります。

確かに、倒れた人にすぐに手を差し延ばせばよかったはずで、そうすべきだったのかもしれません

なぜそうしなかったんだろう、なぜあんなに後味が悪かったのだろう、と、今から思い返してみました。

自分のとった行動はこんなことでした・・・・・

・男性が転倒。特にどこかを打った様子は無く、よろけて倒れた感じ。

・近くまで寄っていきながら「大丈夫ですか?」と声をかける。坂の途中で、さらに段差があり、バランスを崩した様子。

・男性は「あ、大丈夫ですから」と右手を上げながら、慌てて立ち上がろうとするが、けっこうな急坂で足が山側だったためか、さらによろけてコロリンと転がる。

・立ち上がろうとする男性に、「坂が急なので気を付けてくださいね」と声をかけて通り過ぎる。

・しばらく後ろを歩いていた人たちが、駆け寄ってきて「大丈夫ですか、けがはないですか」と声をかけながら助け起こす。

うむむ、、、これだけ見ると、ボクはなんて冷たいヤツなんだ、と思えてきます

後ろを歩いていて助け起こした人たちも、おそらくそう思ったはず。

それを見ていた子供たちも多分・・・・

でも、「ちがうんだー!!そうじゃないんだー!!」と叫びたい。

その時なぜ助け起こさなかったか、その時のことを思い返してみると・・・・・

・転んだ状況からおそらく怪我もしておらず、急坂の段差が原因でよろけたことも、さらに慌てて起きようとして再度よろけたこともわかっている。

・男性はボクより少なくとも年上だとわかるくらいの年齢だが、それほど高齢というわけでもなく、起き上がろうとした動作も機敏で、特に手助けが必要とは感じられなかった。

・最初に助けようとしたところ、「大丈夫」と強く言われ、ひどく慌てて立ち上がろうとしていたことから、手を貸すのは男性の本意ではないと感じた。

と、まあ、言い訳っぽくなってしまいますが、こんなところです

ボクとしてはあえて手助けしなかった訳で、後ろから来た状況を最初から見てない人が助け起こしてしまったので、なんだかはしごを外されてしまった気がしたわけです。

確かに自分も最近バランス感覚が鈍ってきて、歳には勝てないなぁと思ってはいますので、ぼくより年上の男性がよろけて倒れても全然おかしくはないです。

が、ボクならあと10年経って倒れた時に、あかの他人に駆け寄ってきて助け起こされたくはない

必要以上に手助けするのは相手のためにならない、というのが仕事でも、子供の教育でも、ボクの基本的な考え方なのです。

・・・・と、ここでこんな力説したところで、子供らに説明しないと何にもならないですね・・・・・

今さら子供に説明するのも言い訳っぽいし・・・・

でも、世界標準から考えると、相手が老人だろうが元気な青年だろうが関係なく、倒れていたら手を差し伸べるのがマナーなんですよねぇ・・・

狭い了見にとらわれていて、まだまだ修行が足らないみたいです