はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

夜の川岸にて

2016年06月29日 01時00分26秒 | 古民家暮らし

会社の帰り。。。

夜遅くですが、急に無性に河原に行きたくなりました。

バイクで家に向かう途中のことです

このところ忙しくて、会社でもいろいろありまして・・・

でも、このところ毎週林道に行っていたのに、この前の週末は出勤したり、ライブがあったりと、出歩いていないのが主要因と思われます

もう遅いので悩んでいたら、ハンドルは勝手に川の方角に切られていたのでした・・・

真っ暗なぬかるみを、ズルズルタイヤを滑らせながら走ると、昔よく来た水門があります。

横の階段に腰かけて、空を眺めていると、川のせせらぎに混じって、おそらく川魚を捕る漁船の音が聞こえてきます。

あとは静か。。。

胸いっぱいに大きく息を吸い込むと、雨上がりの藪から立ち登ってくるむせかえるような青臭く甘いにおいに混じって、少し川のにおいがします。

肺の中にキレイなもの、でもないですが、安全で安心できるものが満ち満ちた感じがしました。

「なんだかなぁ・・・」

とくになにかむしゃくしゃするようなことが、無かった訳ではありませんが、いつものことでそんなに気にするようなのではなかったはず。

でも、こうやって自然の中に包まれていないとやりきれない感じです

汚れたとは言いませんが、純粋でないものに囲まれていると、だんだんと精神が衰弱していくのが分かります。

こうやって一人でボーっとする時間が必要なのです。。。

 

川に来たのに川は見えません。

おまけに真っ暗です。

まぁいいんですけど。。。

15分くらい座っていましたが、ずーっとこうしている訳にも行かないので帰りました。

明日もまた喧騒の中です。。。。


ちょこっと林道&カフェ ケータイ忘れた・・・ 2

2016年06月20日 00時21分39秒 | ツーリング(バイク)

一時期林道を走るのをやめていた時期があったのですが・・・

(というか、走っていない時期のが圧倒的に長い

一人でガードレールのない林道を走っていて、大きな落石に乗り上げて転倒。

道路に転がった訳なのですが、転がった道路の端から崖下を覗くと、はるか下界、眼下に針葉樹林が広がっていたのです。。。

バイクが落ちただけなら、歩いてでもなんとかなるでしょう。

人が落ちてバイクが残れば、誰かが探してくれるかもしれません

でも・・・

バイクもろとも落ちてしまった場合は・・・

行方不明になって、おそらく見つからないでしょうね

運が良ければ何十年後かに発見されるか、もしかしたら数百年後に貴重な資料として発掘されるかも。。。

再び走り始めたのは、前提としてケータイを持ってるということがあるんですね~

ということは・・・・

ケータイ忘れたら、またまた行方不明の危険が!!

 

まぁ、今走っている林道は既述のとおり人里に近いところなので、落ちても生きていればなんとかなるかもしれません。

とりあえず、気にせず走ることにしました。

もう忘れないようにしないと

それはそうと・・・もう一つ。

近くにいいカフェが無いか検索もできない

じゃあ、カフェはあきらめて、セブンイレブンのコーヒーとドーナッツでいいか~

と思っても、、、

そうでした。。。コンビニの検索も出来ないのでした

しかも、普段時計を持っていないので、時間も分からない・・・

なんとも不便なケータイの不携帯。

自分もすっかり依存症か・・・

 

結局カフェは、何回か行ったことのある、ミニとRZのオーナーがやってるカフェに滑り込み成功(閉店時間を過ぎてました・・・・すみませんでした

 

さて、林道の方ですが、さんざん走り倒して、カフェに行って一休み、でも今の時期、6時を過ぎても明るいんですねぇ・・・

しつこく山に入ろうとトライするのですが、町の近くの山は動物除けの柵があって、ものすごく面倒なうえに、山の中はやはり暗くてちょっと怖くなってきました。

それでもしつこく「この道行ってみよ~」と、知らない道を走ろうとするので、帰宅する頃にはすっかり暗くなってました。

無事に帰れて良かったですが、もうケータイは忘れないようにしないとね


ちょこっと林道&カフェ ケータイ忘れた・・・

2016年06月18日 22時35分58秒 | ツーリング(バイク)

またまた林道に行ってきました。

たぶん「林道ツーリング」というと、未舗装の道路をテクニックを駆使して走り抜ける、みたいなのを想像するかもしれませんが・・・

ボクがよく走る林道は、ちょっとイメージが違うかもしれません。

もちろん、きちんと整備され快適に走れる見晴らしの良い尾根沿いの道で、技術(ウデ)はありませんが、軽快に走りたいという願望はあります。

が、あいにくそんな整備された林道は滅多に無いんです

たいてい、山の中に分け入って、うっそうとした山の中や、大岩のゴロゴロした水源に近いようないわゆる上流の川沿いを、草を踏みしめ、石ころによろけ、コケにタイヤを滑らせながら、ビクビクと走る、というかバイクで言うなら歩いているくらいの感じで、ヨロヨロと進んでいく、というパターンがほとんど

そして、これらの林道は、どっかに通じてるということもなく、たいてい行き止まりなんですねぇ~

純粋に林業で使っている林道で、自分たちの山にさえ行ければオッケーであって、どっかに出られる必要性はないという訳です。

今回はそんな林道ばかりで、Uターンしたのは数知れず。

 

・・・残念ながら、写真はありません

なぜなら

ケータイを忘れて行ったからです。。。

当初の目的地は、岐阜県の徳山ダム方面。

冠山林道を通って福井県に抜けると、帰ってくるのが大変だし、悩んでいたのですが。。。。

ところが、例のごとくあちこち道草してるうちに、時間切れで徳山ダムすら行けなくなって断念

その最初の道草林道にて。

分かれ道があったので、どっちに行くかケータイの地図で調べようとしたら・・・・無い

ケータイ、家に置いてきてしまったんですね~

これは大きな失敗です。

地図が見られないのは我慢するとして、写真が撮れない・・・・

実は、出発する前にカメラを持って行こうか迷ったのです。

が、アイホンのがキレイに撮れるし、GPSで場所まで記録してくれるので、まぁ要らないかぁ、と・・・

そのケータイを忘れてしまっては、元も子もありません。

うむむ、、、今さら引き返すことも出来ないのでこのまま行くしかないか・・・

そんな訳で、今回写真はないのです。

 

ところが・・・・

走っているうちに、写真よりも重大なことに気付きました。。。

林道ツーリングの根幹にかかわる問題とは?!

つづく。。。

 


ちょこっと林道&カフェ

2016年06月10日 23時41分37秒 | ツーリング(バイク)

先週の休日の話ですが、午前中から一人で走りに行きました。

以前に走った林道の反対側の山の探索です。

山に着くまでの途中でいろいろ道草をしてしまいました。。。

川沿いの道が好きなので、ついついフラフラと

通常よりも2時間ほど遅れて山の近辺に到着

と思ったら、民家の上の方になにやら楼閣のようなものが!!

行ってみると、お寺でした。。。

なかなか渋いお寺ですが、手を洗う場所も無く、なんと!! 

賽銭箱も無し

檀家さんからの収入だけで成り立っているのでしょうか。

でも賽銭箱くらい・・・

なかなか渋いお寺ですね。

林道の方はというと・・・

ここらの林道は全部こんな扉があって、面倒です。

ツキノワグマがいるらしい・・・・

大丈夫だろうとは思うけど。

行こうと思っていた林道は、さらに厳重な柵があり、南京錠は開けてありましたが、

「林業関係者以外立ち入り禁止」と書いてあったし、少し悩んでやめておきました。

うむむ。。。行こうと思っていた当てが外れて、こうなると、その他の林道は距離が短くてすぐに行き止まりになってしまうところばかりなので、どうかなぁ。

天気予報では夕方から雨が降るようなので、それまでに帰ろうと思うと、うむむ、、、

途中道草がたたって、到着が遅れてしまったため、なんだか時間が無いなぁ~

 

今は便利になって、こんな誰も通らない林道もすぐに地図で見れてしまいます

すぐに行き止まり、ということが、走る前に分かって、ある意味ありがたいのですが、なんだか夢が無い。。。

「ここ行ったらどこに出るんだろう」

と思ってドキドキすることが無い。

「う~ん、この距離なら行くのやめよう」

と、取捨選択、というか「捨」ばかりしていくうちに、どんどん時間は過ぎていきます

これではまるで来た意味が無いですよね~

ということで、地図は見ないことにしました

見た林道はすべて行くことにして・・・行って見た結果

 行き止まり・・・

そうです、これです、これでいいんです~

どっかに出なくても、とりあえず走りたくて来てるんだから、走れればいい。

ここは走った、という満足感も残る。

自分が走った道に色を付けてくれる地図アプリって無いんでしょうかねぇ・・・

 

神社に出ました。

門前に売店や屋台(今はやってない)があるということは、かなりの神社なのでしょう。

 

道端にやぎが!!

どっから逃げ出してきたんだ?

と、思ったら・・・

 

首にひもが。

飼いヤギだったんですね。。。

 

今にも雨が降りそうですが、別荘地の外れに良さげなカフェがあったので入ってみることにしました。。。ら・・・

中にいた若者のカップルと女子グループの2組ぐらいが、怪訝な顔でこちらを。。。

ナチュラルな感じの店内とナチュラルな感じのお店の人。

おしゃれな人たちが好んでくるようなその場所に、です

Gパンに泥をいっぱい付けた、むさいおっさんが一人でぬっと現れたのだから、仕方がないですよね・・・

しかも靴を脱いで上がらないといけないのに気付かず、そのまま靴でドカドカと・・・

すみません、、、、

入るのやめようかと、かなり思ったのですが、もうこのくらいのトシのオッサンになると、悲しいかな多少の視線なんか気にしないこともできるようになるんですねぇ~

テラス席をお願いしました。

視線も避けられて、好都合です。

関の後ろの窓がガラリと開いて、コーヒーが届きました

「ごゆっくりどうぞ」

お店の方は、とてもやさしいですね

 

コーヒーはおいしいし、環境や景色は、もう申し分ありません

ただ、、、

椅子が・・・・

ただの平らなベンチはお尻が痛くなるし、背もたれが無く、後ろの壁にもたれるのですが、なんとも落ち着かない

あまり長居は出来ませんでした。

ちょっと、おっさん一人で行くには無理な感じでした。。。

バイクのハンドルが山に行くと重たくなる事象がありましたが、あまりにも危険なのでバイク屋に修理してもらったので、今回はバッチリ問題ありませんでした

 


ボスニアヘルツェゴビナ戦 負けてしまいました。。。でも・・・

2016年06月08日 00時53分58秒 | サッカー

負けてしまいましたねぇ~

相手の守備がなかなか崩せないうちに、時間ばかり経ってしまいました。

8人の相手選手によって4人×2列の長方形が相手の陣内で作られて、これが崩れないんですよね・・・

サイドチェンジすると、長方形全体が逆サイドに移動してきます。

長方形内に日本が浸入すると、3人で囲んできます。

パスを出すと、出した先でまた3人に囲まれ、結局後ろに戻す。

こういう時って、どうしたら良いのでしょうかね・・・

ブルガリア戦で香川選手がいた時みたく、もう少し選手同士が近づいて、ポンポンと小気味よくパスを回して欲しいです

後半途中からはその意図は見えましたが、なかなか繋がらない。

代表としての経験が浅い選手も多かったので、ここはもう少し熟成が必要なのでしょう。

いつも思うのですが、最前列に3人くらいが並んでボールが来るのをずーっと待ってますね。。。

もっと下がってもらいに行って欲しい。

最前列の少し手前で受けて、パスを出して裏に走り込む、それだけで変わる気がするのですが・・・

 

負けてしまいましたが、若い選手も出られましたね

心配しているのは、いま世界で活躍してる選手はワールドカップの頃には30歳前後。

その頃にも力を発揮できてるかは不安です。。。

予選を勝ち抜いて行くことも大切ですが、本戦で戦うメンバーを今から育てて行くことも考えないと

さらにもっと先を見据えて、若手を育成していくことも大事。

そういう意味で、オリンピック世代や召集されて浅い選手を多く起用した監督の心意気を感じました

大事な試合じゃないとは言いませんが、ワールドカップ予選ではそんな余裕はないですので、こういう機会しかないですよね~

 

大好きな香川選手がいない中でしたが、チャンスメイクもしっかりできてましたし、見ていて面白い試合でした。

まだまだ伸びしろがあって、将来楽しみですね~


単管パイプでテラスを作りました

2016年06月04日 08時31分11秒 | 古民家暮らし

離れの前のスペースですが・・・

山の上の薪置き場に置く程でもない、細い枝や、建築現場からもらってきた廃材や、その他もろもろが積み上げられています・・・

焚き付けは毎回使うけど、使う量が限定されるので、なかなか減っていかないですね

思い切って、ここを整理することにしました。

 

どうするか・・・・

 

以前からここに屋根を付けたかったんですよね~

それから、離れの西側の部屋にバイクを入れたりできればうれしい。

東側にクルマとバイク2台を入れていますが、西側は物置になっています。

東側のバイクも出し入れしにくいし、ここを改善できればなぁ

 

テラスを頼んで作ってもらうと20万円くらいはかかるし、床を貼るとなると、もっと要ります

廃材で自分で作るか・・・とも思ったのですが、おそらく大変なことになるし。。。

 

そこでなんと、単管パイプでテラスを作ることにしたのでした~

 

まず積んである薪をほっぽり出します。

要らないものもたくさん出てきました。

昔の雨戸。

ボロボロのように見えますが、

実は板自体は、割れてはいますがけっこうしっかりしています。

杉板の赤身のところを使っていて、10年野ざらしにしていたのですが・・・

昔のモノはさすがですね。

 

上のものをどかして、さっぱりしました。

ここに単管パイプで屋根をつければいいですね。

と、思ったのですが・・・・

(つづく)