はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

陶芸・・・2

2008年08月31日 04時35分07秒 | 古民家暮らし
出来上がってきました。

ほぼ完成です。
現状では「もういいか」と思っているのですが、「ほぼ」と付けたのは、明日になって見ると手直ししたくなるに決まっているので、「ほぼ完成」です。

途中までは、惚れ惚れする出来だったのですが、やはりタイヤを作った途端にバランスが崩れました。

車の形を正確にリアルに作っていれば問題ないのですが、多少デフォルメしている部分があるので、位置や大きさでつじつまが合わなくなる部分が出てきます。

今日は手の空いた時間はほとんどコレやっていました。

必要水を少々、粘土が一つまみ。道具と言っても、竹串を加工して作った専用のヘラのみです。

うむむ、いい趣味です。

お金はかからないし、準備も要らない。場所も選ばない、後かたずけも楽ちん、削った粘土は再利用するので基本的にはゴミは出ません。

木彫りもやっていましたが、ゴミが出るのと、道具の手入れが何かと面倒です。彫刻刀を研いだり。
一番時間がかかるのがデザインです。事前に絵を描いて、それを木に写してから
彫り始めるのですが、この絵にものすごい労力がかかります。
一旦彫り出したら早いのですが・・・。

なによりも、失敗できないので神経を遣います。削り過ぎたら取り返しがつきません。

その点粘土はいいですねぇ~。
形は作りながら切ったり貼ったりして整えていけばいいので。
出来上がりも早いっす。

明日ちょこっと手直しして一週間ほど乾燥させ、いよいよ焼き上げです。
う~ん、楽しみ~!!



陶芸・・・・?

2008年08月30日 02時19分09秒 | 古民家暮らし
今日久しぶりに早く帰ってきました。
近年まれに見る早さです。

帰ったらヨメの友達が遊びに来ていました。

夕食の後、オーブンで焼いて陶器が作れる粘土で、みんなで工作を始めました。
みなさん、ボタンなどの飾りものを作っています
ボクはというと、例の如くクルマを作り始めました。

最初甘く見ていたのですが、これがなかなか・・・・
難しい・・・。

小さくて細かい作業が思い通りにいかず、それ以前に「何か違う・・・」と修正を入れたりしているうちに、時間はどんどん過ぎ・・・・
気がつけば夜中の2時。

ヨメの友達はとっくに帰ってしまい、子供もヨメも寝てしまっています。

それでもまだまだイメージと違う!

さすがに今日はもうやめますが、しばらくこれに熱中しそうです。


感謝感謝!

2008年08月29日 01時01分59秒 | 古民家暮らし
写真は、バイクにとまって雨宿りするイナゴ君。カラーリングが緑なので草と間違えたのでしょうか・・・


さて、先日のツーリングで同行した友人が出発前夜にウチに泊まりに来た時・・・・。
僕が集まった他の友人の子供たちをまとめてお風呂に入れている間に、ヨメと友人たちはボクの話題で盛り上がったようです。

どうやら、どうでもよいところにやたらこだわるくせに、誰が見ても大事なところで非常にズサンだということらしい・・・。

ヨメに同情が集まったようです。

日頃から文句が多いと言われていますが、自分としては「なんだこれは!!」という文句では無く「こうして欲しい」という要望のつもりなのですが・・・・。

まぁ、モノは言いようです。

とにかく。

そこまでみんなの意見が一致するのなら、自分が悪いんでしょう。
そんなら、ちょっくら自分を変えてやろうじゃないの!!

と、威張っていうほどのことでもないのですが・・・・・。


ツーリングで泊まった宿で友人と話して、神様には感謝することが大事だということをしきりに言っていましたし、次元上昇(!)するには私利私欲を捨てることが大事だと言っていました。

そこで、その都度「感謝」の意を表することに。

でも「ありがとう」や「どういたしまして」ひとつ言うのに、ものすごいパワーのいるボクのこと、急に言えと言われても・・・・。

で、編み出した技は・・・!?

「感謝感謝!」と言いながら両手を合わせて拝み倒す、というあまり感謝していると思えないようなふざけたアクション!!

うむむ、言われた方もあまりありがたくないかも・・・・

それでもしばらく続けてみると、これがまた、意外な効果が!!??

明日にします。

今日もお休みです・・・

2008年08月28日 02時49分35秒 | 古民家暮らし
今午前2時50分です。先ほど会社から帰ってきました。

眠くはないのですが、明日がまた辛いので、もう寝ることにします。

写真は今にも眼を閉じようとしているエラン。

ヘッドライトのポップアップは空気圧で引っ張っているので、どこかから空気が漏れていると自然に閉じてきます。

この閉じかけの時が、眠そうでカワイイところですねぇ~。

ちなみに、シャキンと眼を開けた時は、カエルに見えます。


地球滅亡!?

2008年08月27日 01時12分46秒 | 古民家暮らし
2012年に地球が次元上昇するって知っていました?

先日のツーリングでこの話題にハマっている友人からいろいろ聞かされました。

帰ってきてからいろいろ自分でも調べてみたのですが、うむむ、「フォトンベルトに突入する」とか「惑星ネビルが大接近」とか「宇宙人との交信」とか、真偽を確かめようの無い話題がたくさんで、戸惑ってしまいます。

人類のルーツ・過去については、個人的に思うところもあるので、非常に興味深い話題もたくさんありましたが・・・。

ほとんどのサイトに共通しているのは、悪い人間は次元上昇できないようです。(次元上昇??すみません、よく判りません

要は、2012年までに、みんなが地球や他人や周囲のことに気を配り、自分を見つめ直して、聖人君子のようになればOK、ということのようです。
言っていることはとても良いことばかりです。

中にはこれに乗っかって商売している人もいますが・・・

2012年の出来事を特に信じているわけでも、別に疑っている訳でもはないですが、これを機会に自分の態度を見直すことにしました。

明日に続く・・・。

日曜日・・・明日は月曜日

2008年08月25日 01時12分34秒 | 子供
今日土曜日のような気がします

言うまでもなく、明日は会社です。
行きたくないなぁ・・・。


今日やったこと。

・子供とお絵かき
・木工(ヨメのお手伝い)
・食事&買い物
・木工(同上)
・子供と温泉&食事

なんかイロイロやりました。濃厚な一日。

子供ともたくさん遊びました。
自転車で近所の温泉に行くのが大好き。
なんでこんなに行きたがるんだろう、と思いながら、自分も楽しいので「行きたい!」と言われると、ホイホイ乗ってしまいます。

自転車であちこち寄り道をしながら、温泉に到着。
一時間以上も入っていました。

でも、こんな日の夜は・・・・・一人でいると凹みます。


9月の2週目になると仕事も一段落なので、あと半月ガンバロ!!




渋い! 紙切り機

2008年08月24日 01時00分43秒 | 古民家暮らし
写真は紙切り機。

会社で捨てられる運命だった所を救出してきました。

キャビネットの整理をしていて出てきたのですが、自分はこれの存在には既に気づいていて、虎視眈々と狙っていたのです。

会社の備品なので、さすがに黙って持ち去るわけにはいかず、捨てられる機会を逃さないようにず~っと待っていた訳です。

そしてとうとう先日、「キャビネットの整理をして不要な物を処分するが、捨てられて困るものは回収するよう」お触れが出たので、速攻で覗きに行ってすぐさまゲットしてきました。

なかなか渋くていいでしょう?
写真では判りにくいですが、実は相当小さくてカワイイです。

でもA4版の紙を切ることはできません。
あまりにも小さすぎて、使うことはまず無いでしょう・・・・・

こうやってガラクタばかりが増えていくのか・・・・

神様の拝み方・・・

2008年08月23日 01時39分12秒 | 古民家暮らし
先日の熊野古道ツーリング、東京在住の友人と行ったのですが、久しぶりに会ったらすっかり変わっていました。

昨年のツーリングでは、神社に行ってもろくに拝みもせず、お賽銭も入れず、だったのに・・・・、今年は!!

すっかり神道にはまっていて、なにやら自分の会社の机に神棚を置いて、毎日お供え物をして拝んでいるらしい。

そんな彼から教えてもらった神様の拝み方です。

まず、お願い事をしてはいけません。ただ感謝するのみ。

えーっ!?  です。

神様はお願いしても、誰か一人の願い事を聞くような不公平なことはせず、もし願いをかなえた場合は、代わりに何かを持って行かれるそうです。

うむむ、今までいっぱいお願いをしてきてしまいました・・・・。

ただ彼の知識の源はインターネットなので、本当にそうなのかは分かりません。

いやいや、分かる人はいるのでしょうか・・・? これは誰もわからないことです。

でもどの神社でも絵馬で願掛けをしたりするのは普通のことで、神社側がそんなまずいことをするとは思えないのですが・・・・。


ただ思うのは、日本の神様って火をつかさどっていたり、水の神様だったりで、汚したり規則を破ったりするとバチがあたるイメージですねぇ。

日本の神様は怒らせないようにする、というのが基本のような気がします。

大きな愛で包んでくれる大きな存在ではなく、厳しい自然の化身のような厳格な存在のような気がします。

そんなことから考えると、今現在怒りに触れていない=安泰であるということを感謝する、というのはまず間違っていない、というよりも「お願い」する前に、最低これは必要なのことのような気がします。

なので、神様を拝む時は「まず感謝する」ということにしました。


うさぎエリア拡張!

2008年08月22日 03時34分26秒 | うさぎ
いま夜中の3時半。先ほど仕事から帰って風呂に入ったところです。

あぁ~やるせない。

早く帰ってきて人間的文化的な生活がしたいよー!!

そんな訳で今日は手短に。


写真はうさぎのゲージ+お庭エリアです。

奥の白いのがウサギ用のゲージ。手前のシルバーの網が、百円ショップで買ってきた4百円/枚の網。

ちょっとでも隙を見せるとすぐに逃げ出すらしく、うさぎとの知恵比べです。

最終的に今の形状に落ち着きました。

暑い日には、コンクリートの土間に寝そべって涼んでいます。

狭いとかわいそうでですからねぇ・・・。かといって放し飼いするほどおおらかでもないし


うさぎのトイレ

2008年08月21日 01時39分06秒 | うさぎ
ひさしぶり、うさぎのラビ子の登場です。

トイレの躾、大変ですねぇ~。

この数カ月、うちのラビさんはトイレの上が気に入ったらしく、トイレを定位置にしていました。
そして、おしっこはゲージの隅に。

掃除が大変です(といっても、やるのはヨメ・・・)。
ゲージは底が引き出しになっているタイプなのでまだ救われますが、それでも通常●の処理とたまに敷いたシートを換えるだけでいいところを、オシッコでべたべたになったシートと新聞紙を交換して引出しを水洗いして・・・。

トイレをゲージ内の何処に動かしても、オシッコをトイレではしてくれません。

そこで、もう一つトイレを置いてみました。
どっちかをトイレにしてくれないかな・・・。

こわいのは、どちらのトイレも定位置にしてしまって、相変わらずゲージの上でおしっこすることです。

この対策として、ゲージのスノコの上に木の板を敷いてしまいました。

多分きれい好きなうさぎのこと、木の板の上におしっこをしてべたべたになるのを嫌うのではないかと考えました。

そして結果は!?

バッチリでした。
おしっこのみならず、●までトイレでするようになり、う~む、大成功!!

もっと早くやっとけば良かったねぇ~

で、、、でたー!! 百足大王

2008年08月20日 01時04分53秒 | 古民家暮らし
昨日、とうとう被害が・・・・

一所懸命ブログを書いている男。
そこに秘かに忍び寄る細長い影・・・・。

一体この家のどこから忍び込んだのか・・・・(そんな隙間なんていたる所にありますが)。

その細長い影は、ものかげからものかげへ、巧みに姿を隠しながら何も知らない男に近づいていきます。

あっと!! パンツ一丁であぐらをかいている男のパンツの下に潜り込んだかと思うと、再び顔を出した時にはすでにパンツに取り付いて、なおかつテッテレテッテレ登り始めています!!

男は全く気付かず、ひたすらブログを書くことに集中しています。

細長い影はとうとうパンツの一番上に到達し、しばし考えた後、その上まで登ることに決めたようです。

パンツから男の背中に足を進めたところで、おっと!! 男が気がつきました。

さっきから飛び回っている虫が背中に止まったと思った男は、ちょっと背中を振り払うような仕草をしましたが、そこに「何かある」ことに一瞬のうちに気づき、条件反射とパニックの混合した状態で、その「何か」をつまんで放り投げました。


「うわぁーーーーーー!!!」


と叫びはしませんでしたが、無言の心の叫びで宇宙が満たされました。

言うまでもなく、ムカデです。絵の通りです。
噛まれなくてよかった~

とりあえずやっつけましたが、もう一匹潜んでいる可能性があるので、油断はできません。

うむむ、また家の周りに石灰を撒かないといけませんねぇ

裏山納屋の掃除6 乳母車

2008年08月19日 01時11分15秒 | 古民家暮らし
乳母車に貼られた名版。
「桃太郎」と書かれています。
メーカー名でしょうか? 品名でしょうか?

この乳母車、なるほど、赤ちゃんにやさしい造りになっています。

前後のバーに引っ掛けて、大きな袋が吊り下げるように取り付けられています。
この袋の中に赤ちゃんを入れる訳です。

吊り下げられているので、乳母車の前後左右の動きや衝撃は、袋がブラブラ揺れることによって吸収されますし、上下動や震動も同じく袋がぼよんぼよん弾んだり伸び縮みすることによって和らげられます。

おまけに車輪にはスプリングが付いていますので、さらに震動は少なくなります。

これからすると、今のベビーカーはタイヤも小さいしスプリングも付いていないし、地面の振動を直接赤ちゃんに伝えているような気がします。

ただ、昔は舗装されている道路の方が少なくて道路事情が非常に悪かったし、そもそも今のベビーカーを押せるところといえば、舗装路やフローリングなどの平坦なところに限られますので、問題ないのかもしれません。

いずれにせよ、この乳母車、デカイしけっこう重くて車に乗せるのは非常に困難。
一人っ子の多い現代では、昔のようにたくさんの兄弟を詰め込んで一度に運ぶことも無かろうし、やはり使うことは無さそうです。

薪を運ぶのに使用できるかな? もったいないか・・・。

裏山納屋の掃除6 乳母車

2008年08月18日 06時26分00秒 | 古民家暮らし
裏山の納屋で発見された乳母車の全貌です。

こんなんだったのですねぇ

そういわれれば、こんなのがたくさん走っていた気がします。
籐のような植物で編んだのもありましたが、こちらはおばあさんが押していることが多かったですねぇ~

赤い柄の袋の部分は、折って収納してあったので、折り目の内側の部分は非常にきれい。

材質もビニールのような素材ですが、バリバリになってはおらず柔らかです。
うむむ、なかなかの上物ですなぁ・・・。

かといって、使う訳ではないので、どこぞの博物館(昭和時代の暮らしコーナー等)で引き取ってもらえないでしょうかねぇ・・・・。


ライブ!!2回目

2008年08月17日 00時58分54秒 | 音楽
本日はライブ(2回目)の日。

たいそう立派なライブハウスで、けっこうな有名人も来たことがあるようです。

こんなとこで吹かせて頂いていいのでしょうか・・・・。
ドキドキします。

例の如くアフロヘアーのかつらを被って登場です。

ヤバイ!! サングラスを忘れてきました。
これがないと、緊張してしまいます。

でも仕方がない、やるしかありません。

ダンスのイベントなので、舞台で突っ立っているわけにいかず、精いっぱい踊ってみました。ちょっと恥ずかしいですが・・・・

慣れないので、ギクシャクしたり手足がばらばらに動いたり。
でもずーっと見てる人もいないでしょうから大丈夫です。

これだけいいステージだと、機材もフォローもしっかりしているし、演奏していても気持ちいいですね。
(演奏の良し悪しとは関係ありません・・・)

調子はあまり良くなかったのですが、なんとか演奏し終えてヤレヤレです。

さぁ、次回はクリスマス・ライブ? です。

新曲も準備しないといけないし、練習しないとね!!