i ricordi sull`italia

イタリアの旅に関する記録です。

グランデ広場(Piazza Grande)

2015年01月03日 | モンテプルチアーノ


ドゥオーモと市庁舎に面した、まさに「街の中心」です。
この2つの建物の他にも、市民隊長の館(Palazzo del Capitano)や、タルージ宮(Palazzo dei Nobili Tarugi)、
大きなカンティーナであるコントゥッチ宮(Palazzo Contucci)などが立ち並んでいます。


写真右が市民隊長の館、写真左がタルージ宮(Palazzo dei Nobili Tarugi)です。
タルージ宮は「貴族たち(Nobili)の館」という名前の通り、貴族たちの集まる場所だったようです。


背景と同じ色なのでわかりにくいのですが、タルージ宮の横、市民隊長の館の前に、
「グリフィンとライオンの井戸(Pozzo dei Grifi e dei Leoni)」と呼ばれる井戸があります。
グリフィンはモンテプルチアーノの象徴、ライオンはフィレンツェの象徴だとのこと。
よく見ると、2羽のグリフィンは両端に追いやられ、真ん中にはメディチ家の紋章が。
モンテプルチアーノの人はこれをどんな思いで眺めていたのでしょうか。


そしてこちらがコントゥッチ宮。地下深くまで広がっているカンティーナの見学もできます。
最近ではツアーでも訪れるようなので、興味のある人はぜひのぞいてみてください。


Hotels.com【海外・国内ホテル予約サイト ホテルズドットコム】

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カンティーナを見学する | トップ | モンテプルチアーノのドゥオ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。