i ricordi sull`italia

イタリアの旅に関する記録です。

シエナの街並みを歩く

2007年07月12日 | サンジミニャーノとシエナ

67440008
シエナの街並みは中世そのもの。
ペストの流行や、フィレンツェとの抗争に破れたことで、急激に衰退したシエナは、
1500年ごろで時が止まってしまったかのようです。

27490015
こちらはサリンベーニ宮殿(Palazzo Salimbeni)です。
美しいゴシック様式の宮殿で、現在ではモンテ・ディ・パスキ銀行の本店が置かれています。
モンテ・ディ・パスキ銀行は、シエナの文化財の保存にも力を入れていますね。


大きな地図で見る

27490016_2
これは「ルーパ・セネーゼ(Lupa Senese)」のブロンズ像です。
狼の乳を飲んでいるのは、ロムルスとレムルスで、ローマ建国後にローマを追われた
レムルスの子どもたちによってシエナが興されたという伝承に由来するものです。

27490033
シエナの町を堪能し、サンジミニャーノに戻ろうとした私たちですが、
ここでとてもイタリアらしい出来事に遭遇してしまいました

帰りのプルマンが待てど暮らせどやってこないのです。
バスターミナルで待っていた、他の観光客らしき年配の白人夫婦も落ち着かず、
まわりの人を捕まえてはバスについてたずねています。40分くらい待ったでしょうか。
ようやくバスがやってきました。運転手はバスを降りると涼しい顔で仲間たちと談笑しています。
「ここはイタリアだから…」と自分に言いきかせながら、私たちはバスに乗り込んだのでした。


ANAの旅行総合サイト【ANA SKY WEB TOUR】


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カンポ広場(Piazza del Campo) | トップ | 究極の“陸の孤島” »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。