i ricordi sull`italia

イタリアの旅に関する記録です。

ピエンツァの食事(2)

2015年02月26日 | ピエンツァ

La Buca di Enea(ラ・ブーカ・ディ・エネア)

Stuzzicheria(軽食屋、居酒屋)という看板を掲げているように、気軽に入れる気どらないお店です。
「エネアの洞窟」という店名は、ピオ2世の本名エネア・シルヴィオ・ピッコロミーニに由来しています。


オーナーのアントニオは日本が大好き。
京都の金閣寺の前で撮った写真が店内に飾ってあったので「日本に来たことあるの?」とたずねると、
「この写真は合成だよ。」と笑っていました。


アンティパストは2品。一皿めはサルーミです。味はまあトスカーナとしては平均的なレベルです。


もう一品はブルスケッタ。こちらは素朴な感じがいい味を出してます。


プリモはポルチーニのタリアテッレ。どこで食べてもはずれのないメニューです。


セコンドはイノシシのカチャトーラ(猟師風煮込み)。こちらもトスカーナの定番ですね。
トスカーナに来ると、むしょうに食べたくなる料理のひとつです。


最後はアントニオからのサービスで、リモンチェッロとミルト酒をいただきました。
ミルトはハーブの一種で、サルデーニャで食後酒としてよく飲まれているそうです。

料理の味はまあ普通ですが、飾らない、とてもフレンドリーなお店でした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピエンツァの夜 | トップ | 陽気なツーリストインフォメ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。