i ricordi sull`italia

イタリアの旅に関する記録です。

サン・ピエトロ大聖堂~聖なる扉

2012年01月10日 | ヴァチカン

010105
Buon Anno 2012!ということで、新年はサン・ピエトロ大聖堂に初詣?からスタートしましょう。

010101
現在のファサードはマデルノのデザインによるもので、
ファサードそのもののデザインはともかく、全体としての調和という意味では賛否両論あります。

他の教会でもそうですが、マデルノのデザインしたファサードは、
舞台装置の書割のように広場全体を劇場のように見せる効果がありますが、
そのためにファサードの後ろにある構造物と広場は隔てられてしまいます。
サン・ピエトロ大聖堂では、せっかくのミケランジェロのクーポラを隠してしまっているというわけです。

010102
よく見ると、広場のあちらこちらに歴代の教皇家の紋章がかかげられています。
昔は有力な貴族出身の教皇が多かったので、このようなレリーフが残っているのですね。

010103
ファサードのアーチをくぐると、いくつかの扉がありますが、一番右にあるのが「聖なる扉(Porta Santa)」です。
この扉は、25年に一度の“聖年”と呼ばれる年にだけ開かれます。
ちょうど25の倍数の年なので、次は2025年ということになります。ずいぶん先の話ですね。
“聖年”にローマの四大教会のすべての「聖なる扉」をくぐって巡礼すると、
あらゆる罪があがなわれる、ということなので、2025年にはぜひともローマに行かなくては・・・。

010104
上の写真は、ファサード下の回廊です。さすがサン・ピエトロ、すべてにおいてスケールが違いますね。

世界ふれあい街歩き スペシャルシリーズイタリア サン・ジミニャーノ/ローマ バチカンから東へ [DVD]

「百塔の街」と呼ばれるサン・ジミニャーノとバチカンからポポロ広場などを収録しています。
ポニーキャニオン
<noscript></noscript>

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヴァチカンへ | トップ | ヴァチカンの衛兵 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。