i ricordi sull`italia

イタリアの旅に関する記録です。

ダンテ通り(フランチェジーナ街道)を歩く

2015年05月03日 | オルチャ渓谷の町や村


参事会教会を後にして、ダンテ・アリギエーリ通り(かってのフランチェジーナ街道)を南へと進みます。


ふり返ると、参事会教会の鐘楼が見えています。なかなか絵になる風景です。


しばらく歩くと、通りに面して広場があります。
リベルタ広場と呼ばれるこの広場、ガランとして町の雰囲気にちょっとそぐわない感じもします。


リベルタ広場にあるヌォーヴァ門。
「新しい門」というくらいですから、リベルタ広場とこの門は後世になってつくられたものなのでしょう。


ヌォーヴァ門の脇には、こんな小さな門もあります。
この門の中に入ってみると…。


こんな立派な庭園が広がっていました。もともとはキージ家の庭園だったものだそうです。
庭園といい、キージ宮殿といい、この町の中世の中世の繁栄ぶりをうかがうことができますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする