i ricordi sull`italia

イタリアの旅に関する記録です。

サン・マルティーノ教会(Chiesa di S.Martino)

2014年03月19日 | カモーリとポルトフィーノ

ポルトフィーノの守護聖人は聖ジョルジョ。
したがって、ポルトフィーノで最も重要な教会はサン・ジョルジョ教会ということになりそうですが、
市街地のすぐそばにも、それに負けないくらい重要な教会があります。
それがここサン・マルティーノ教会です。

14031601_2
ファサードは典型的なロマネスク様式のようにみえますが、やはり第二次世界大戦後に今の姿になったそうです。
バラ窓はその時に新しくつくられたものだそうです。


14031602
ごらんのように、サン・ジョルジョ教会とは違って、内装も豪華絢爛です。
でも、この内装もそんなに古い時代のものではなさそうです。

14031603
教会内には、キリストの受難をテーマにしたプレゼッピオが置かれています。

14031604
いわゆる「山車」も置かれています。「聖マルティーノの日」にお祭りをするんでしょうか。

14031605
ポルトフィーノの町の紋章が入った旗もありました。
ということは、この周辺のコムーネが集まってするお祭りがあるんでしょうか。
機会があったらぜひ見てみたいものです。

Expedia Japan【旅行予約のエクスペディア】エアアジア

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする