JAZZを聴きながら ふたたび

恥も顧みないで再々開、よろしければお付き合いを

口説き文句も出やしない

2010年04月27日 | g-i

同年代以上の「オレもけっこうジャズは聴いてたよ」てな方とお話しすると、「好きなプレヤーは?好きなアルバムは?」という話題より「ジャズ喫茶話で盛り上がる」なんてことが間々あるものでして
「へぇ~~バブちゃんは高校生でジャズ喫茶のバイトなんかやってたんだぁ・・・・地元で? なんだ○○かぁ、そんじゃ俺と会ってたかもしんないじゃん、行ったことあるもん。」
みたいな話から、「学生時代は、○△って店によく出入りしてたけど、バブちゃんは向こうに出てからは通わなかったの?」なんてふうにね。でもそんな話になるのは、おおむね男性が多いんですが

「わたしは、ジャズがとんでもなく好きでジャズ喫茶に通ったことは無いけど、神保町の『響』っていう喫茶店には、古本探しの合間によく行ってたわよ。」
昨日久しぶりに昼食を食べに行った喫茶店で、始めてお逢いした女性の方です。年齢は????????そりゃまぁ女性に歳を訊ねるわけにはいきませんが、神保町で古本探し、しかも『響』によく立ち寄ったと聞けば20代の女性でないことは確かです。(笑)
『響』ですかぁ、俺は大学も神奈川だったし、神保町までちょくちょく足を伸ばす事もなかったからなぁ・・・でも、行ったことはありますよ。」

『響』といえば、ジャズ評論もなさっていた大木俊之助氏がやっておられた老舗有名ジャズ喫茶であります。
デカイ弁当箱を横にしたようなJBLの4350、あのお化けスピーカーが未だに目に焼き付いておりますが、私には日本公演の合間にコルトレーンが立ち寄ったジャズ喫茶というイメージが強くて、「どの席に座ったんだろ?」てなミーハー気分で行った記憶があります。
まっ実際はコルトレーンが来日してから私が『響』に行くまでの間、お店の改装をなさっていましたし、たんに思っただけでしたけどね。(笑)

私的には、じつにオーソドックスな選曲で、レコードコレクションも「さすが老舗」といった感じだったように覚えています。ただ、じゃっかん「JBLの4350ってどうだろう?」てな、いわゆるやっかみ目線の文句を言ってたかもしれませんねぇ、ともかく、落ち着きのある良いジャズ喫茶でありました。
そういえば、今話題の村上春樹氏の奥様がアルバイトをしていたお店、たしか『響』だったような??????

話を戻しましょう。
彼女お名前をM.Tさんとおっしゃいまして(ちなみに高橋真梨子ではありません。笑)、天海祐希にどことなく似たなかなかお美しい方で、知的な美人系? ともかく、お若い頃はかなり男を泣かせたんじゃないかっていう・・・・いやいや、今でも泣かせていらっしゃるかもしれません。(笑)
この方がジャズ喫茶の片隅で一人古本を読みながらジャズに聴き入っている姿を想像すると、なんだかドキドキしてきちゃったりしてね。

だけど、私がジャズ喫茶通いをしていた頃、あまりそういった美人系にお目にかかったことが無かったような・・・・・・そうじゃありませんね。いかに純粋に音楽を聴きに行っていたかという証のようなもので・・・・・・
「ほんとかぁ?!」
・・・・・いや、ジャズ喫茶に来る女性を口説き落とせるほどの器量もテクニックも無かったからどぇ~~す。(笑)

「その当時あなたにお逢いしてたら、俺はジャズを聴かなくなってたかもなぁ・・・だってM.Tさんに夢中になっちゃうもん・・・・なんちゃって」
今も昔も女性の口説き方を知らないダメバブでありました。

さて、今日の一枚は、ロイ・ヘインズです。

ジャズ好きといっても、よく聴く年代、スタイル等々でかなりの幅があります。これが「好きなプレヤーは?好きなアルバムは?てな話題よりジャズ喫茶話で盛り上がる」事につながる一つの要因のようにも思えます。
そう考えるとこのヘインズというドラマーは凄いんでありまして、まさにマルチ、なにしろレスター・ヤングからチャリー・パーカー、もちろんモンク、マイルス、ロリンズ、コルトレーン、エリック・ドルフィー、チック・コリア・・・・・・・このログ内検索でさえROY HAYNESとぶち込んでやればズラズラと何枚ものアルバムが出てくるはずです。
ただし、リダー盤となるとじつに少ない。
ロイ・ヘインズとは、みごとに主役を盛り立てる名バイプレヤーとも言えるわけです。

このアルバムでもブッカー・アーヴィンとの双頭とはいえリーダーですが、みごとにロニー・マシューズ、ブッカー・アーヴィンの魅力を引き出していると思います。
イヤミが無く、かといって特長がないわけでもなく、ある意味ヘインズのような人が最もリーダーらしい人なのかもしれませんよね。

今晩は「DORIAN」なんぞつまみに一杯いただきましょうかね。
ちなみに「DORIAN」とは、ゼウスとレダの子ヘレネの息子ドロスず移住したとされる地ドリスに発端をなすギリシャの三大集団の種族人でありますから、そんなんをつまみにしたら怒られるかな?

CRACKLIN' / ROY HAYNES
1963年4月10日録音
BOOKER ERVIN(ts) RONNIE MATHEWS(p) LARRY RIDLEY(b) ROY HAYNES(ds)

1.SCOOCHIE
2.DORIAN
3.SKETCH OF MELBA
4.HONEY DEW
5.UNDER PARIS SKIES
6.BAD NEWS BLUES



最新の画像もっと見る

コメントを投稿