
オフィスではいつもインターFMを流しっぱなしになっている。音楽が多くでDJが英語(最近は日本語が多いが)なので気を取られて仕事の邪魔になることもない。
今朝いつものようにラジオを聴きながら仕事をしていたら、キノコホテルやレッチリに続いて流れ出した曲に心がさざめいた。毎週金曜日午前中の番組ジョージ・ウィリアムスとタロヲの『WTF!? What The Friday!?』はパンクやオルタナや変態音楽が掛かる素敵なプログラムで、今日はゲストに少年ナイフのNaokoが生出演というネ申番組。特にガールズバンド贔屓なので、素敵な出会いがある。実際キノコホテルを初めて聴いてキュン死してのは、彼らの昔の番組『Good Morning Garage』だった。この場を借りてお礼を言いたい。
筆者の心を射止めた楽曲は、ネオアコ流れの正統派パワーポップで、トゥイー&ジャングリー、ドリーでミクスチャーでケニッキーなキュート女子ナンバーだった。早速インターFMのサイトで確かめると"SUNNY DAYS" MZ. MOXYとある。聞いたことがない名前なので、早速ググってみた。
MZ.MOXY(ミズ・モクシー)




ミズ・モクシーはソングライター、ギタリスト、歌手。時にダークで生意気なハッピー・メロディ。ピカピカのモダンなプロダクションによる、ちょっとレトロなインディポップソング。もしマーク・ボランとデビー・ハリーの間に子供が生まれたら、それがミズ・モクシーに違いない。
ショートバイオ
ニュージャージー州の人口800人の街ユニオンビーチに生まれ育つ。ニューヨークへ移り音楽活動。
影響を受けたアーティスト
T Rex, Blondie, The Primitives, Morrissey, The Smiths, Duran Duran, Blur, XTC, The Cars, Early Rolling Stones, The Zombies, The Animals, The Kinks, Pulp, The Stone Roses, Wings, The Kaiser Chiefs, The Charlatans, The Cure, The Niagaras
コラボしたプロデューサー
アンディ・スターマー(ジェリーフィッシュ、パフィー)
ジョー・ズーク(モデスト・マウス、ケイティ・ペリー、ジュウェル、リパブリック)
ダンテ・マッケイ(ミッシング・パーソンズのデイル・ボジオ、グレッグ・ホークス他)
ジョン・トラヴィス(ファウンテンズ・オブ・ウェイン、セイヴ・フェリス、シュガーレイ)
ミュージックヒストリー
2007年、アメリカ産ヒーローアニメ『ベン10』のアンディ・スターマーが手掛けた主題歌を歌った。このアニメは日本を含む160カ国で放送され、アメリカだけで視聴者数は8800万人に上る。YouTubeのPVの再生数は800万。
2011年8曲入ミニアルバム『Lick-N-Listen』をリリース。

(PV出演者は本人ではありません)
2013年、ヴァージン・グループ会長リチャード・ブランソンへの公開ラブレターソング「Dear Richard Branson」をリリース。
ミズ・モクシーの作り方(レシピ)
良心的なソングライティング2片+ロリポップロック1片
レトロを一振り、悪戯を一つまみ、おまけにヴィンテージ・ブーツを一足加える。
45分焼いて、冷めないうちにお楽しみください!



日本ではほとんど知られていない彼女がラジオで流れたのはこの最新ニュースのため。
●アラン・マッギーの「359ミュージック」がJaq Gallier、Sourya、Mz.Moxyと契約
かつてクリエイション/ポップトーンの立役者アラン・”マーヴェリック”・マッギーが、昨年5月にチェリー・レッド・レコードとのジョイントベンチャーで設立した「359ミュージック」の新規契約を発表した。
359ミュージックの本に新規に加わるのは、ノッティグヒルのシンガーソングライターJaq Gallier、パリのインディートロニカSourya、ゴーゴーポップ・レディMz.Moxy。Mz.Moxyの新曲「Sugar」は5月19日リリース。
日本でも人気の高いアラン・マッギー肝いりだから、今後のポップシーンでの活躍が期待できる。まだまだ未知数だが、他ならぬジョージ&タロヲの縁だから注目していきたい。



募集中
歌って踊れる
女の子
パワーポップ男子がみんなオタク(geek)っぽいのは何故?



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます