A Challenge To Fate

私の好きな一風変わった音楽を中心に徒然に綴ったページです。地下文化好きな方は見てやって下さいm(_ _)m  

瑳里個展@原宿marienkafer+ネクロ魔/ブクガ/ライムベリー他@渋谷Milkyway 2016.1.10(sun)

2016年01月13日 02時35分16秒 | ガールズ・アーティストの華麗な世界


【瑳里初個展】
とっぴんぱらりのぷぅ
2016年1月9日~1月16日(火曜定休
場所:原宿marienkafer

ネクロ魔白塗り・瑳里ちゃんの18歳最後の表現。会場のmarienkafer(マリーエンケーファー)は、原宿竹下通りのすぐ側のこじんまりしたアンティークショップ。お一人様男子には少々敷居が高いが、顔見知り魔ヲタの方が居たので、気楽に入れた。数枚のペインティングとアート羽子板、写真コラージュなどが壁を飾り、懐古趣味の家具や内装と溶け合っている。この日は瑳里本人が在廊し、似顔絵を描いてくれて、ライヴの特典会で会うのとは違った雰囲気でドキドキする。20歳くらい若く見える似顔絵には、白塗りの魔性の顔の後ろに隠れた夢見る少女性が滲み出ている。オトナでもなく子供でもない、微妙な感性が120%発揮されるあろう1月17日の生誕イベントが愉しみでならない。



◉1月17日 (日)◉ 新宿JAM
白猫座見世物地獄(瑳里生誕祭)
開場17:30 開演18:00
前売り 2500円
出演者:細胞彼女・溺愛・虚飾集団廻天百眼・FOXPILL CULT・里咲りさ・NECRONOMIDOL
当日はネクロ魔メンバー全員白塗りです。




🆕Doom BlossomVol.1
1月10日(日)
渋谷Milkyway
【前売】2700円(+1d)
【開場/開演】17:30/18:00

パラレルJP/地球人/リナステ/KOTO/2&/ライムベリー/ブクガ/魔

[2016/1/16 11:08追加]


夜は初めてネクロ魔定期イベントに参戦。Milkywayは2013年2月にザ・キャプテンズとアーバンギャルドのライヴを観て以来。1月2日のO-Crestに続き、新年アイドル現場=アーバンギャルドとの想い出紀行である。3年前はアーバンギャルとネオGS追っかけと女子の2乗で華やかだった天乃川(ミルキーウェイ)が、地下アイドル推しヲタ男子の野太いコールで噎せ返る。

●パラレルJAPAN


パラレルJAPAN(公式) @P_P_JAPAN
セルフプロデュース、フリーで活動中。サリー【@sari_JAPAN】あっすー【@asumi_JAPAN】ちびゆい【@tibiyui_JAPAN】自主制作PV [妄想遊戯]☞https://youtu.be/nHFpfPsv8iE ご予約、ブッキング等は(parallelmember@gmail.com) にお願い致します 2013年8月に登録


ネクロ魔プロデューサーのリッキー・ウィルソンがインタビューでお気に入りのユニットと名前を挙げていた。元のユニットからメンバーが抜けて「そして3人が残った」後期ジェネシス状態だが、「余り物じゃなく、自分の意志で残ったノコリモノ」と歌いリベンジを誓うポジティヴパフォーマンスに会場は初っ端から熱狂時代。LUI FRONTiC 赤羽JAPANのバックダンサーを務め、プールイと合体することもあるというBiS繋がり女子である。

妄想遊戯 /パラレルJAPAN



●地球人


地球人@chikyujin_me
うたの(葵 叶望)、もぐちゃん(こだぴもぐ子)、さらさ(伏原更紗)。アイドルユニット「地球人」として2015年12月24日にデビュー @chikyujin_me 出演等のお問合せはこちら staff@xidea.info


ステージにピンキー☆藤咲彩音似の3人組が登場、お囃子風の笛太鼓ビートで歌い踊る。和テイストを取り入れたアイドルは少なくないが、彼女たちの神社の秋祭り感はユニーク。オクラホマミキサーそっくりなフォークダンスチューンも面白い。一歩間違えば学芸会になるところを、3人の初心(ウブ)な魅力で萌えソングにする地球人はどこか宇宙人っぽい。アイドル界のエイリアン?

オーディション告知動画



●リナチックステイト


リナチックステイト-リナステ@RinaticState
ソロアイドル「リナチックステイト」オフィシャルアカウント 2016年1月27日 初の全国流通版CD『リナチックステイト』発売決定 りな本人→(さーん):@saaan_rina プロデューサーだいき:@daikichi0526 お問合せ mail@xidea.info


ツインテ女子のソロアイドル。しょこたん☆中川翔子を思わせる正統派アイドルソングを歌うヴォーカルはボカロ風。アニソン的なアゲアゲチューンが多く、誰でも思わずコールやケチャをするに違いない。じゅじゅや地球人と同じ事務所に所属するりな(さーん)のユニット。

リナチックステイト 『虹色Sun Shower』



●KOTO


KOTO♡2周年ワンマン2/5Glad @koccyan925
ことらことKOTOですっ♡ことらーとKOTOでひとつの宇宙を作ろう!(∩・∀・)∩ラァーン♡ 君に生きて、君に死ぬ。 KOTO祭り主祭者 LIVEスケジュールhttp://kotora.tokyo/live/ お仕事依頼info@kotora.tokyo LIVE情報アカ@youarekotomania


TRASH-UPアイドルコンピ『POPCORN!』で知ったソロアイドル。CDでは2次元ぽく聴こえたが、生身のKOTOは四つ打ビートでひたすら踊りまくる燃焼系シンガー。元気なヲタは一緒にエクササイズしてジャンプするが、少々疲れが出てきたロートルは会場後ろで水分補給タイム。

KOTO/おとこのこちゃん



●2&


2&@2月2日新宿LOFTでワンマン‼@DOUBLE_AND
✟♡Saki+YOU=2&[ダブルアンド]♡✟ Japanese LIVE IDOL ARTIST 【◼2月2日(火)2&Day‼ 新宿LOFTでワンマン‼】出演、お仕事の依頼はhasegawa@dm-produce.comにmail♪2&family【次回LIVE】1/13@大阪
double-and.info


昨年クリスマスに目黒鹿鳴館で観たときは、サイコロのようなプレゼント衣装で歌ったので、キワモノ感があったダブルアンドだが、普通の衣装で観ると、紛れもないロックンアイドルだと実感する。クラブビートには付いて行けないが、エイトビートはお手の物、とばかりフロアで踊りまくる自分の体力に驚くやら呆れるやら。バンドじゃなくてもロケンロー魂が炸裂した。

2&(ダブルアンド) / 『 ~PLUG-IN Tower~リリースイベントRUSH 』 2015/03/09



●ライムベリー


ライムベリー@rbstko
アイドルラップユニット・ライムベリーの公式アカウント。メンバー【MC MIRI】@rbs_miri、【MC MISAKI】@rbs_misaki、【DJ U-NIN】@rbs_unin お仕事のご依頼は info@particle-tokyo.comまで。【公式HP】 http://rbs.tokyo


ラップアイドルとして名を馳せる彼らが、登場したらラップふたり、DJひとりの三人だったので、もっと人数多かった筈、と不思議に感じたが、少ししてリリカルスクールと勘違いしていたことに気がついた。ラップやヒップホップ、BボーイやBガールは正直言って得意ではないが、ボーイッシュなMIRI、ツインテロリのMISAKIの見事なライムを聴いていると自然に身体が動いてしまう。こういう予想外の喜びに出会えるのも合同イベントの醍醐味である。

ライムベリー - 韻果録【MV】



●Maison book girl


Maison book girl@maisonbookgirl
maison book girl オフィシャルアカウント イベントライブやオファーなどお問い合わせはこちらに。 info@ekoms.jp maisonbookgirl.com


このイベントのオレ的ハイライト、ブクガとネクロ魔、コショージメグミと瑳里ちゃんという2大推しメン揃い踏みというネ申イベント。トリとトリ前どちらも最前列で思い切り恥蹴る(ハジケル)ことにした。ブクガの手拍子のSEだけで会場の空気が一変するのに驚く。矢川葵、井上唯、和田輪、コショージメグミの4人は最後までMCすることなく歌と踊りに没頭する。何度聴いても拍子があわない「mbg08」(6時間前にタイトル「lost age」に決まった)を始め、捻くれチューンを楽しそうに演じるブクガには賞賛と感謝しかない。不思議に心落ち着くのは、メンバーの醸し出すゆるふわオーラの所作に違いない。

Maison book girl / bath room / MV



●NECRONOMIDOL


NECRONOMIDOL@NECRONOMIDOL
NECRONOMIDOL(ネクロノマイドル)は暗黒系アイドルユニットです。 2016年6月30日(木)4thワンマン@恵比寿リキッドルーム! 2/17.1stアルバム「NEMESIS」発売!3/20~3/26海外ツアーinニューカレドニア English info: http://www.facebook.com/necronomidol


このイベントの主催者にしてトリ、ネクロ魔ことネクロノマイドルの登場に、ステージ前に詰め掛ける魔ヲタの暗黒オーラが空気を黒くぬる。出演者お題の大喜利でユルく始まり、ブクガとは別の次元で踊りにくい魔性のパフォーマンスを展開する。回転運動・後方歩行・身体倒壊・精神崩壊が連続するステージングに文字通り巻き込まれる快感は、変拍子以上に太刀が悪い中毒性がある。ブクガで清めた霊魂を、ネクロ魔で黒く染めるという、倒錯した禁断の歓びに耽溺した。

NECRONOMIDOL - LAMINA MALEDICTUM PV


透明な
暗黒霊魂
陶酔感

終演後の物販ではネクロ魔瑳里⇒ブクガ・コショージの順で接触し、心の灰汁を浄化して戴いた。




NECRONOMIDOL x 秋葉原映画祭 x ドメスチック! ショートムービープロジェクト


NECRONOMIDOLが秋葉原映画祭とドメスチック!とタイアップしてSKULLS IN THE STARSのショートムービーを作ります!

クラウドファンディングで作りますので皆様の力が必要となります!
ドメスチック!さんでのプロジェクトページをチェックしてみてよかったら是非ご協力をお願い致します!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする