japanoise net presents 「青山ノイズ Vol.2」。8月に大友良英+美川俊治+伊藤まくのトークショー&ライヴを中心に開催されたイベントの第2弾。
今回の目玉はなんと言っても灰野さん&伊藤まく氏による「沙無座」。3年位前に渋谷O-Crestでデビューしたデュオの再演だ。
他にはユタカワサキバンド改めucnvバンド、ジャパノイズ・オーケストラ、syadoooo with λ(Erotic show)が出演。
寒い中渋谷からスパイラルまで歩いて行ったら既にsyadoooo with λが始まっていた。8人のプレイヤーによる即興演奏と3人の女性によるセミ・ヌード・パフォーマンス。視覚的に楽しめるステージだった。
最前列の椅子に座れた。伊藤まく氏率いるジャパノイズ・オーケストラも8人くらいのプレイヤーと女性ヴォーカル、3人の女性ダンサーによるパフォーマンス。まく氏が片手を挙げ合図するたびに曲調が変化するのが面白い。
ucnvバンドはステージ前にカーテンを張り、そこにモザイク映像を投射しての演奏。演奏はハードなアヴァンギャルド・ロックで、This Heatを髣髴させなかなか良かった。映像も面白く、このバンドはまた機会があれば観てみたい。
そしてお待ちかねの沙無座。伊藤まく氏のラップトップ・ノイズに灰野さんのギター&ヴォーカル。90分にわたる演奏は一度もダレることなく強靭なパワーを発散。しかし私は3夜連続のライヴの疲れとビールの酔いでうつらうつら。全編を見損なったのは返す返すも残念。30日の灰野さんのオールナイトの時はノン・アルコールにしようと決心。
バンドの出番前に御代田直樹監督の撮り下ろしショートフィルムを上映したのはイベントとしての一貫性があって良かった。
シャレオツな
青山の街に
ノイズ満つ
8年近く前同じ会場で電子雑音主催のWhitehouseのライヴを観たのを想い出した。
今回の目玉はなんと言っても灰野さん&伊藤まく氏による「沙無座」。3年位前に渋谷O-Crestでデビューしたデュオの再演だ。
他にはユタカワサキバンド改めucnvバンド、ジャパノイズ・オーケストラ、syadoooo with λ(Erotic show)が出演。
寒い中渋谷からスパイラルまで歩いて行ったら既にsyadoooo with λが始まっていた。8人のプレイヤーによる即興演奏と3人の女性によるセミ・ヌード・パフォーマンス。視覚的に楽しめるステージだった。
最前列の椅子に座れた。伊藤まく氏率いるジャパノイズ・オーケストラも8人くらいのプレイヤーと女性ヴォーカル、3人の女性ダンサーによるパフォーマンス。まく氏が片手を挙げ合図するたびに曲調が変化するのが面白い。
ucnvバンドはステージ前にカーテンを張り、そこにモザイク映像を投射しての演奏。演奏はハードなアヴァンギャルド・ロックで、This Heatを髣髴させなかなか良かった。映像も面白く、このバンドはまた機会があれば観てみたい。
そしてお待ちかねの沙無座。伊藤まく氏のラップトップ・ノイズに灰野さんのギター&ヴォーカル。90分にわたる演奏は一度もダレることなく強靭なパワーを発散。しかし私は3夜連続のライヴの疲れとビールの酔いでうつらうつら。全編を見損なったのは返す返すも残念。30日の灰野さんのオールナイトの時はノン・アルコールにしようと決心。
バンドの出番前に御代田直樹監督の撮り下ろしショートフィルムを上映したのはイベントとしての一貫性があって良かった。
シャレオツな
青山の街に
ノイズ満つ
8年近く前同じ会場で電子雑音主催のWhitehouseのライヴを観たのを想い出した。