HMX 2928223 ¥1650
ハルモニア・ムンディ・クリスマス・エディション
-スペシャル・コンピレーションCD
(1)グルーベル:「きよしこの夜」
(2)シュッツ:「今日こそ主なるキリストの生まれた日」SWV439
(3)シャルパンティエ:クリスマス牧歌劇
(4)コレッリ:
合奏協奏曲第8番ト短調「クリスマス」よりVivace -Allegro-Largo(Pastorale)
(5)ベルリオーズ:オラトリオ「キリストの幼時」op.25
(6)スコットランド民謡「The Reel of Tullochgorum」
(7)ヘンリ8世:「青々と育ちしヒイラギは」
(8)アメリカ民謡「もろびとこぞりて」
(9)ホルスト:「冬のさなかに」
(10)イギリス民謡「新年の贈り物(グリーンスリーブス)」
(11)ダカン:「南仏のクリスマス」ト長調
(12)クリスマス・ミサ曲よりキリエ
J.S.バッハ:(13)教会カンタータ「新たに生れし御子」BMV.122(全6曲)
(14)ウェイド:「来たれ友よ」
(15)ダカン:「クリスマス」
(1)・(15)ウーヴェ・グロノスタイ(指揮)、RIAS室内合唱団、
(2)ルネ・ヤーコプス(指揮)、コンチェルト・ヴォカーレ、
(3)ウィリアム・クリスティ(指)、レザール・フロリサン
(4)キアラ・バンキーニ、イェスパー・クリステンセン(指揮)、
アンサンブル415
(5)フィリップ・ヘレヴェッヘ(指揮)シャンゼリゼ・オーケストラ
(6)アンドルー・ローレンス=キング(Hrp)
(7)アノニマス4 (10)ポール・ヒリアー(指揮)、シアター・オブ・ヴォイス
(11)ルネ・サオルジャン(Org.)
(12)マルセル・ペレス(指揮)、アンサンブル・オルガヌム
(13)フィリップ・ヘレヴェッヘ(指揮)、コレギウム・ヴォカーレ
録音:1976年~2002年
ハルモニア・ムンディから発売されたクリスマス曲集10タイトルより、名演・
名曲を厳選して収録した1枚。各タイトルの聴きどころばかりが集められてお
り、クリスマスにまつわる名曲を一度に堪能できます。この1枚でも十分聴き
応えがありますが、リブレットには各CDのインフォメーションが入っているの
で、このCDをきっかけに気に入ったCDを購入することも出来ます!
HMX 2927099 ¥1650
中世のキャロルとモテット
1.アンティフォナHodie Christus Natus Est
2.モテットO Nobilis Nativitas/O Mira Dei/O Decus Virgineum/Apparuit
3.アンティフォナLux de Luce 4.讃美歌Alleluya: A Nywe Werke
5.賛歌Verbum Supernum Prodiens 6.モテットBalaam de Quo Vaticinans
7.讃美歌Ave Maria 8.歌曲Gabriel, Fram Heven-King
9.讃美歌Lullaby: I Saw a Swete Semly Syght
10.モテットProlis Eterne Genitor/Psallat Mater Gracie
11.賛歌Vox Clara, Ecce, Intonat 12.ロンデルスDe Supernis Sedibus
13.アンティフォナOmnes de Saba
14.モテットPuellare Gremium/Purissima Mater
15.讃美歌Lullay, Lullay: Als I Lay on Yoolis Night
16.レスポンソリウムTria Sunt Munera
17.モテットOrto Sole Serene/Origo Viri/Virga Iesse
18.歌曲Peperit Virgo 19.讃美歌Ecce Quod Natura
20.賛歌Solis Ortus Cardine
21.讃美歌Ther Is No Rose of Swych Vertu
22.アンティフォナVidentes Stellam
23.讃美歌Nowel, Owt of Your Slepe Aryse
アノニマス4
録音:1992年11月23~25日、ボストン
アノニマス4がクリスマスにおくる美しい中世聖歌曲集。13世紀-15世紀までの
イギリス中世音楽の中から、クリスマスにまつわる歌やモテット、キャロルが
収録されています。素朴ながらも深い魅力を湛えた聖歌の響きは、現代の我々
に馴染み深いクリスマス・キャロルとは異なるもの。派手なコーラスも荘厳な
伴奏もありませんが、心の奥深くまでじんわりと沁み渡る優しい音楽に心温ま
ることでしょう。アノニマス4の透明感あふれる美しい歌声にじっくりと浸る
おすすめの1枚です。
HMX 2921928 2枚組 ¥2080
ヘンデル:「メサイア」全曲(1750年版)
シャスティン・アヴェモ(S) パトリシア・バードン(A)
ローレンス・ザゾ(CT) コビー・ヴァン・レンズブルク(T)
ニール・デイヴィス(Bs)
ルネ・ヤーコプス(指)
フライブルク・バロック・オーケストラ, クレア・カレッジ合唱団
録音:2006年1月、フライデルク、パウルスザークにて
名指揮者ルネ・ヤーコプスがついにヘンデル屈指の傑作「メサイア」を全曲収
録。1750年版を用いており、当時の上演形態に忠実なソリスト5人編成での演
奏です。近年大きな注目を集めるソプラノ歌手アヴェモやバロック音楽界で幅
広く活躍するバス歌手デイヴィスを始めとする豪華ソリスト達の共演にも注目。
テンポの緩急や音の強弱のコントラストは比較的強めですが、情熱的な中にも
緻密にアンサンブルを組み上げる知的な演奏は圧巻の一言。鮮烈的な演奏で知
られるヤーコプスらしい、圧巻の名演です!
HMX 2927325 ¥1650
「ウォルクム・ユール」-ケルトとイギリスのキャロル集
イギリスのクリスマス・キャロル:
「目覚めよ、朗らかな歌声に加われ」「ヒイラギとツタ(ア・カペラ)」
「三隻の船を見た(クリスマスの朝)」「チェリー・トゥリー・キャロル」
「乾杯の歌」
ケルト民謡:
「よき人々は皆」「聖母マリアの7つの喜び」「子守歌」
「寒い冬の日に」「エジプトへの脱出」「見よ、何よりも美しい朝を」他
ヘンリ8世:「青々と育ちしヒイラギは」
ブリテン:「新年のキャロル」
タヴナー:「子羊」
R.R.ベネット:「子守歌」,
バーゴン:「神にして人?」,
作曲者不詳(17C):「スコッツ・リルト」
アノニマス4, アンドルー・ローレンス=キング(Hrp)
録音:2003年3月21~25日、カリフォルニア
アイルランドやスコットランドの民謡とイギリスのクリスマス・キャロルを
同時に収録した注目のCD。ケルトの響きあふれる民謡から、20世紀イギリス
音楽の前衛的な響きまで幅広く楽しめる1枚となっています。「ユール」とは
ケルト暦の冬至を意味し、冬至に行っていた祭のことを指します。現在でも
北欧ではクリスマスのことをユールと呼ぶことがあるとのこと。全体的に穏
やかで澄んだ曲調の作品が多く、アノニマス4による透明感あふれるア・カペ
ラと美しいハーモニーに心癒されることでしょう。ローレンス=キングによ
るハープの流麗な伴奏がアノニマス4の繊細な歌声と見事にマッチし、神秘的
な響きを生み出しています。
HMX 2921310 ¥1650
シュッツ:
(1)クリスマス物語(キリスト生誕の喜ばしき物語) SWV435
(2)小教会コンチェルト集第2集 Op.9から めでたしマリア SWV333,
天は滴を落とし SWV322,ヨセフ・汝ダビデの子よ SWV323,
今日こそキリストの生まれた日SWV315,
(3)主なるキリストの生まれた日SWV439
マリア・クリスティーナ・キール(S)、ゲルト・テュルク(T)他、
ルネ・ヤーコプス(指)、コンチェルト・ヴォカーレ
録音:1989年9月、ゼーヴェン(スイス)
バロック音楽界を代表する名指揮者ヤーコプスによるシュッツのクリスマス曲
集。現在では指揮者として有名なヤーコプスですが、以前はカウンターテナー
復興の立役者と言われるほどの名歌手でもありました。ヤーコプス自身がカウ
ンターテナーを担当したシュッツのクライネ・ガイストリッヒェ・コンツェル
ト集(HMA 1951097)は今でも彼の代表的録音として名を馳せています。本CDで
は指揮者としてシュッツの作品に挑んだヤーコプスですが、その表現力は変わ
らず素晴らしいもの。紙芝居のように聖夜の情景がひとつひとつ歌われていく
クリスマス物語は、しみじみと心に沁み渡るような優しい響きにあふれていま
す。ヤーコプスのもとで研鑽を積み、今やバロック声楽界をリードする歌手の
1人と謳われるようになったキールを始めとする、名歌手らの共演も魅力の1枚
です。
HMX 2927410 ¥1650
A NEW JOY
1.Bell-ringing At St. Alexander Cathedral
ケドロフ(1871-1940):2.Our Father
ペルト(b.1935):3.Rejoice O Virgin
カスタルスキ(1856-1926):4.Verses Before the Six Psalms No.2
5.Sheperds Of Bethlehem(ロシアの讃美歌)
バルヴィンスキ(1888-1926):6.Oh, What A Wonder!(ウクライナの讃美歌)
カスタルスキ:7.Today The Virgin Gives Birth
8.Verses Before the Six Psalms No.1
ステチェンコ(1882-1922):9.The Angels Exclaimed(ウクライナの讃美歌)
10. A New Joy(ウクライナの讃美歌)
ヤチネヴィチ(1869-1945):
11.Bells Rang Early in Jerusalem(ウクライナの讃美歌)
カスタルスキ:12. When Augustus Ruled Alone Upon Earth
レオントヴィッチ:13.A Song Of Good Cheer(ウクライナの讃美歌)
ステチェンコ:14.Throughout The World(ウクライナの讃美歌)
チャイコフスキー(1840-1893):15. The Legend
イスヴェコフ(1874-1937): Christ Is Born 16.Bells・Ode 1
17.Ode 3 18.Ode 4 19.Ode 5 20.Ode 6 21.Ode 7 22.Ode 8
23.Refrain Before Ode 9 24 Ode 9
カスタルスキ:25.God Is With Us
26. Blessed Is The Man(キエフ聖歌)
ポール・ヒリアー(指)エストニア・フィルハーモニック室内合唱団
録音:2006年1-2月、エストニア
ロシア、ウクライナ、エストニア出身の作曲家達によるクリスマス音楽が収録
されたCD。イエス・キリストの生誕を祝う歓喜に満ちた作品が集められていま
す。明るく活気に満ちた讃美歌から、瞑想に浸る静かな作品まで、東欧の伝統
的な響きを堪能できる1枚です。演奏するのはヒリアー率いるエストニア・
フィルハーモニック室内合唱団。これまで東欧作曲家の作品の演奏・収録に
意欲的に取り組んできた名門です。高い評価を受ける力強くも美しいアンサン
ブルで、神秘的な響きにあふれる作品の数々を見事に歌いあげます!
HMX 2971082 ¥1650
シャルパンティエ:
(1)クリスマス牧歌劇 (2)オラトリオ「クリスマスの歌」
ウィリアム・クリスティ(指)、レザール・フロリサン
録音:1981年5月、アルマンド教会(パリ)
ウィリアム・クリスティによる、シャルパンティエのクリスマス牧歌劇とオラ
トリオ。クリスティはレザール・フロリサンと共にフランス・バロック音楽の
演奏に積極的に取り組み、とりわけ声楽やオペラの復興に多大な貢献を残して
きた古楽界の立役者。このCDに収録されているのはレザール・フロリサンが結
成されて間もない1981年の録音です。センセーショナルを巻き起こした頃の斬
新な演奏を、当時のクオリティそのままに堪能できます。現在もなおこの時代
のクリスティの演奏には根強いファンがいますが、それも納得のシャルパン
ティエはリュリと並んで17世紀フランスを代表する音楽家。数多くの作品の中
でもとりわけ教会音楽が有名で、今回収録された牧歌劇とオラトリオにもシャ
ルパンティエの魅力が存分に詰まっています。シャルパンティエの柔らかくも
芯のある優雅な曲調にぴったりな気品あふれるクリスティの演奏は、まさに聖
夜を祝うにふさわしい演奏といえましょう!
HMX 2921480 ¥1650
(1)入祭文 Parvulus natus est nobis
カンプラ:(2) Kyrie el?ison (3)Gloria in excelsis Deo
(4)昇階唱 Recordatus est Domine (5)アレルヤ唱 Verbum caro factus est
(6)続誦 Votis Pater annuity
(7)奉献唱 Hostias et oblations (8)序文
(9)カンプラ:Sanctus (10)聖体の秘跡のモテット O salutaris Hostia
(11)カンプラ:Agnus Dei
(12)聖体拝領:In hoc apparuit caritas Dei
ドラランド:(13) Ite missa est (14)Deo gratias
(15)後奏曲
マルセル・ペレス(Org,指揮)、アンサンブル・オルガヌム
録音:1993年6月~7月
17世紀から18世紀、パリのクリスマス・ミサで歌われていた単旋律聖歌を集
めた1枚。カンプラやドラランドなど、この時代の教会音楽を代表する音楽家
たちの名曲が収録されています。マルセル・ペレスは教会音楽の再発見と復興
に尽力してきた音楽家。本CDにおいてもただクリスマス聖歌を集めて収録する
のではなく、当時行われていたクリスマス・ミサの形式にのっとったこだわり
のプログラムとなっています。ペレスが演奏するウーダンのオルガンは18世紀、
パリを代表する楽器製造業者によって制作され、現代に当時の音色を残す貴重
なオルガン。アンサンブル・オルガヌムの美しい歌声とオルガンの荘厳な響き
を堪能しながら当時のミサに思いを馳せる1枚です。
HMX 2927418 ¥1650
予言
ウィンチェスターのトロープス:(1)Christe redemptor (2)Quem Iohannes
(3)Alleluia V.Dies sanctificatus
アキテーヌのオルガヌム:(4)O primus homo corruit (5)Lux refulgent
元旦
作曲者不明:(6)Annus renascitor (7)De quan qu’on peut
(8)ランタン:Tout mon d?sir
(9)デュファイ: Ce jour de l’an
讃美歌
作曲者不明:(10)Clangat tuba (11)Ave rex angelorum
(12)Eya, martyr Stephane
モテット集
(13)クレメンス・ノン・パパ:Voix in Rama
(14)作曲者不明: Lullay, lullow : I saw a swete semely sight
(15)コンペール:O admirabile commercium
(16)クレメンス・ノン・パパ:Pastores loquebantur
クリスマス
(17)ビュノワ:Noel, noel, noel
ブルメル:(18)Noe, noe, noe (19)Nato canunt omnia
オルランド・コンソート
録音:2005年11月、セント・メアリー教区教会
中世音楽界を代表する演奏団体、オルランド・コンソートによる中世聖歌集。
11世紀-16世紀、クリスマスから新年にかけて歌われていた聖歌が収録されて
います。収録曲は内容ごとにまとめられており、瞑想にひたるオルガヌムから
歓喜にわくクリスマスの聖歌まで、各まとまりごとに異なる雰囲気を堪能でき
ます。5世紀にわたる幅広い時代をカバーしているので、中世聖歌の響きの変
遷を楽しむこともできましょう。これまで数々の名演を残し、日本でも高い
評価を受けているオルランド・コンソートの美しい歌声が遺憾なく発揮され
た名盤です。
HMX 2928199 ¥1650
クリスマス・オルガン-サヴォア教会の鐘の音-
(1)サヴォワ公城の教会の鐘楽 (2)ダカン:南仏のクリスマス(ト長調)
(3)ツィポーリ:パストラーレ (4)J.S.バッハ:パストラーレBWV590
(5)バルバストル:イエスがお生まれになった時、ヨセフは幸せな結婚をした
他全16曲
ルネ・サオルジャン(Org.)
録音:1976年-1980年
J.S.バッハをはじめ、18世紀に活躍したオルガニスト達が作曲したクリスマス
のパストラーレ集。スコット・ロスの師でもある名手ルネ・サオルジャンによ
る演奏です。30年以上前にレコードとして発売されて以来、市場から姿を消し
てしまっていた名盤をCD化しました。ツィポーリはイギリス後期バロックを代
表するオルガニストで、ダカンとバルバストルはラモーとほぼ同時代を活躍し
たフランスのオルガニストたち。救い主イエス・キリストの誕生を最初に知ら
された羊飼いたちの喜びが表現された「パストラーレ」は、穏やかな響きに満
ちたもの。クリスマスのミサで鳴り響く荘厳な音色とは一味違った、優しい音
色に心温まります。録音されてから30年以上経っているとは思えないほどの
クオリティで、南仏の町タンドとサヴォワ公城のオルガンの荘厳かつ繊細な音
色を楽しむことができます。CDの最初にはヨーロッパ随一といわれるサヴォワ
公教会の鐘楽も収録されています!
HMX 2927495 ¥1650
キャンドルライトによるキャロル-アドヴェント、クリスマスのための音楽
(1)聖歌「Creator alme siderum」
(2)ヴォーン・ウィリアムズ(1872-1958):天上からの信実
(3)バード:大地の樹 (4)C.ウッド(1866-1926):主よ、見てください
(5)J.S.バッハ:いざ来たれ、異邦人の救い主よBWV 659(オルガン・ソロ)
(6)パレストリーナ:私は遠くから見る
(7)パレストリーナ:トラーテ・チェリ
(8)J.ステイナー(1840-1901):山から見る景色のなんと美しいことか
(9)ヘルモア(1811-1890):いざ来たれ、いざ来たれ、エマニュエルよ
(10)ブリテン:聖母のための賛歌
(11)ヴォーン・ウィリアムズ:祝福されし神の子
(12)In dulci jubilo
(13)ブクステフーデ:暁の明星のなんと美しいことかBuxWV223
(14)Of the father's heart begotten
(15)ゲレーロ(1528-1599):Pastores loquebantur
(16)G.アイブス編:幼子イエスの子守歌 (17)レーガー:マリアの歌
(18)G.アイブス:いと甘き歌 (19)ワーロック:ベネディカムス・ドミノ
(20)J.S.バッハ:
いと高きところにいます神のみに栄光あれBWV 662(オルガン・ソロ)
W.マタイ:クリスマス
J.ガードナー:トゥモロー・シャル・ビー・マイ・ダイシング・デイ!
メンデルスゾーン:あめにはさかえ
ビル・アイヴズ(指)
オックスフォード大学マグダレナ・カレッジ合唱団,
マーティン・フォード(org.)
録音:2008年7月、オックスフォード大学マグダレナ・カレッジにて
オックスフォード大学マグダレナ・カレッジ合唱団による待降節(アドヴェン
ト)と、クリスマスのための聖歌集。イエス・キリストの降誕の準備期間とさ
れる待降節の聖歌は瞑想に浸る厳かな雰囲気に満ちています。一方、クリスマ
スに歌われる讃美歌は救い主の生誕を喜ぶ輝かしいもの。その対比の美しさも
さることながら、マーティン・フォード演奏する厳かなオルガン・ソロ曲も挿
入され、全体的に荘厳な響きを堪能できるCDとなっています。オックスフォー
ド大学マグダレナ・カレッジ合唱団の耳に心地よい流麗な歌声も大きな魅力。
クリスマスの前には特におすすめの名盤です。
ハルモニア・ムンディ・クリスマス・エディション
-スペシャル・コンピレーションCD
(1)グルーベル:「きよしこの夜」
(2)シュッツ:「今日こそ主なるキリストの生まれた日」SWV439
(3)シャルパンティエ:クリスマス牧歌劇
(4)コレッリ:
合奏協奏曲第8番ト短調「クリスマス」よりVivace -Allegro-Largo(Pastorale)
(5)ベルリオーズ:オラトリオ「キリストの幼時」op.25
(6)スコットランド民謡「The Reel of Tullochgorum」
(7)ヘンリ8世:「青々と育ちしヒイラギは」
(8)アメリカ民謡「もろびとこぞりて」
(9)ホルスト:「冬のさなかに」
(10)イギリス民謡「新年の贈り物(グリーンスリーブス)」
(11)ダカン:「南仏のクリスマス」ト長調
(12)クリスマス・ミサ曲よりキリエ
J.S.バッハ:(13)教会カンタータ「新たに生れし御子」BMV.122(全6曲)
(14)ウェイド:「来たれ友よ」
(15)ダカン:「クリスマス」
(1)・(15)ウーヴェ・グロノスタイ(指揮)、RIAS室内合唱団、
(2)ルネ・ヤーコプス(指揮)、コンチェルト・ヴォカーレ、
(3)ウィリアム・クリスティ(指)、レザール・フロリサン
(4)キアラ・バンキーニ、イェスパー・クリステンセン(指揮)、
アンサンブル415
(5)フィリップ・ヘレヴェッヘ(指揮)シャンゼリゼ・オーケストラ
(6)アンドルー・ローレンス=キング(Hrp)
(7)アノニマス4 (10)ポール・ヒリアー(指揮)、シアター・オブ・ヴォイス
(11)ルネ・サオルジャン(Org.)
(12)マルセル・ペレス(指揮)、アンサンブル・オルガヌム
(13)フィリップ・ヘレヴェッヘ(指揮)、コレギウム・ヴォカーレ
録音:1976年~2002年
ハルモニア・ムンディから発売されたクリスマス曲集10タイトルより、名演・
名曲を厳選して収録した1枚。各タイトルの聴きどころばかりが集められてお
り、クリスマスにまつわる名曲を一度に堪能できます。この1枚でも十分聴き
応えがありますが、リブレットには各CDのインフォメーションが入っているの
で、このCDをきっかけに気に入ったCDを購入することも出来ます!
HMX 2927099 ¥1650
中世のキャロルとモテット
1.アンティフォナHodie Christus Natus Est
2.モテットO Nobilis Nativitas/O Mira Dei/O Decus Virgineum/Apparuit
3.アンティフォナLux de Luce 4.讃美歌Alleluya: A Nywe Werke
5.賛歌Verbum Supernum Prodiens 6.モテットBalaam de Quo Vaticinans
7.讃美歌Ave Maria 8.歌曲Gabriel, Fram Heven-King
9.讃美歌Lullaby: I Saw a Swete Semly Syght
10.モテットProlis Eterne Genitor/Psallat Mater Gracie
11.賛歌Vox Clara, Ecce, Intonat 12.ロンデルスDe Supernis Sedibus
13.アンティフォナOmnes de Saba
14.モテットPuellare Gremium/Purissima Mater
15.讃美歌Lullay, Lullay: Als I Lay on Yoolis Night
16.レスポンソリウムTria Sunt Munera
17.モテットOrto Sole Serene/Origo Viri/Virga Iesse
18.歌曲Peperit Virgo 19.讃美歌Ecce Quod Natura
20.賛歌Solis Ortus Cardine
21.讃美歌Ther Is No Rose of Swych Vertu
22.アンティフォナVidentes Stellam
23.讃美歌Nowel, Owt of Your Slepe Aryse
アノニマス4
録音:1992年11月23~25日、ボストン
アノニマス4がクリスマスにおくる美しい中世聖歌曲集。13世紀-15世紀までの
イギリス中世音楽の中から、クリスマスにまつわる歌やモテット、キャロルが
収録されています。素朴ながらも深い魅力を湛えた聖歌の響きは、現代の我々
に馴染み深いクリスマス・キャロルとは異なるもの。派手なコーラスも荘厳な
伴奏もありませんが、心の奥深くまでじんわりと沁み渡る優しい音楽に心温ま
ることでしょう。アノニマス4の透明感あふれる美しい歌声にじっくりと浸る
おすすめの1枚です。
HMX 2921928 2枚組 ¥2080
ヘンデル:「メサイア」全曲(1750年版)
シャスティン・アヴェモ(S) パトリシア・バードン(A)
ローレンス・ザゾ(CT) コビー・ヴァン・レンズブルク(T)
ニール・デイヴィス(Bs)
ルネ・ヤーコプス(指)
フライブルク・バロック・オーケストラ, クレア・カレッジ合唱団
録音:2006年1月、フライデルク、パウルスザークにて
名指揮者ルネ・ヤーコプスがついにヘンデル屈指の傑作「メサイア」を全曲収
録。1750年版を用いており、当時の上演形態に忠実なソリスト5人編成での演
奏です。近年大きな注目を集めるソプラノ歌手アヴェモやバロック音楽界で幅
広く活躍するバス歌手デイヴィスを始めとする豪華ソリスト達の共演にも注目。
テンポの緩急や音の強弱のコントラストは比較的強めですが、情熱的な中にも
緻密にアンサンブルを組み上げる知的な演奏は圧巻の一言。鮮烈的な演奏で知
られるヤーコプスらしい、圧巻の名演です!
HMX 2927325 ¥1650
「ウォルクム・ユール」-ケルトとイギリスのキャロル集
イギリスのクリスマス・キャロル:
「目覚めよ、朗らかな歌声に加われ」「ヒイラギとツタ(ア・カペラ)」
「三隻の船を見た(クリスマスの朝)」「チェリー・トゥリー・キャロル」
「乾杯の歌」
ケルト民謡:
「よき人々は皆」「聖母マリアの7つの喜び」「子守歌」
「寒い冬の日に」「エジプトへの脱出」「見よ、何よりも美しい朝を」他
ヘンリ8世:「青々と育ちしヒイラギは」
ブリテン:「新年のキャロル」
タヴナー:「子羊」
R.R.ベネット:「子守歌」,
バーゴン:「神にして人?」,
作曲者不詳(17C):「スコッツ・リルト」
アノニマス4, アンドルー・ローレンス=キング(Hrp)
録音:2003年3月21~25日、カリフォルニア
アイルランドやスコットランドの民謡とイギリスのクリスマス・キャロルを
同時に収録した注目のCD。ケルトの響きあふれる民謡から、20世紀イギリス
音楽の前衛的な響きまで幅広く楽しめる1枚となっています。「ユール」とは
ケルト暦の冬至を意味し、冬至に行っていた祭のことを指します。現在でも
北欧ではクリスマスのことをユールと呼ぶことがあるとのこと。全体的に穏
やかで澄んだ曲調の作品が多く、アノニマス4による透明感あふれるア・カペ
ラと美しいハーモニーに心癒されることでしょう。ローレンス=キングによ
るハープの流麗な伴奏がアノニマス4の繊細な歌声と見事にマッチし、神秘的
な響きを生み出しています。
HMX 2921310 ¥1650
シュッツ:
(1)クリスマス物語(キリスト生誕の喜ばしき物語) SWV435
(2)小教会コンチェルト集第2集 Op.9から めでたしマリア SWV333,
天は滴を落とし SWV322,ヨセフ・汝ダビデの子よ SWV323,
今日こそキリストの生まれた日SWV315,
(3)主なるキリストの生まれた日SWV439
マリア・クリスティーナ・キール(S)、ゲルト・テュルク(T)他、
ルネ・ヤーコプス(指)、コンチェルト・ヴォカーレ
録音:1989年9月、ゼーヴェン(スイス)
バロック音楽界を代表する名指揮者ヤーコプスによるシュッツのクリスマス曲
集。現在では指揮者として有名なヤーコプスですが、以前はカウンターテナー
復興の立役者と言われるほどの名歌手でもありました。ヤーコプス自身がカウ
ンターテナーを担当したシュッツのクライネ・ガイストリッヒェ・コンツェル
ト集(HMA 1951097)は今でも彼の代表的録音として名を馳せています。本CDで
は指揮者としてシュッツの作品に挑んだヤーコプスですが、その表現力は変わ
らず素晴らしいもの。紙芝居のように聖夜の情景がひとつひとつ歌われていく
クリスマス物語は、しみじみと心に沁み渡るような優しい響きにあふれていま
す。ヤーコプスのもとで研鑽を積み、今やバロック声楽界をリードする歌手の
1人と謳われるようになったキールを始めとする、名歌手らの共演も魅力の1枚
です。
HMX 2927410 ¥1650
A NEW JOY
1.Bell-ringing At St. Alexander Cathedral
ケドロフ(1871-1940):2.Our Father
ペルト(b.1935):3.Rejoice O Virgin
カスタルスキ(1856-1926):4.Verses Before the Six Psalms No.2
5.Sheperds Of Bethlehem(ロシアの讃美歌)
バルヴィンスキ(1888-1926):6.Oh, What A Wonder!(ウクライナの讃美歌)
カスタルスキ:7.Today The Virgin Gives Birth
8.Verses Before the Six Psalms No.1
ステチェンコ(1882-1922):9.The Angels Exclaimed(ウクライナの讃美歌)
10. A New Joy(ウクライナの讃美歌)
ヤチネヴィチ(1869-1945):
11.Bells Rang Early in Jerusalem(ウクライナの讃美歌)
カスタルスキ:12. When Augustus Ruled Alone Upon Earth
レオントヴィッチ:13.A Song Of Good Cheer(ウクライナの讃美歌)
ステチェンコ:14.Throughout The World(ウクライナの讃美歌)
チャイコフスキー(1840-1893):15. The Legend
イスヴェコフ(1874-1937): Christ Is Born 16.Bells・Ode 1
17.Ode 3 18.Ode 4 19.Ode 5 20.Ode 6 21.Ode 7 22.Ode 8
23.Refrain Before Ode 9 24 Ode 9
カスタルスキ:25.God Is With Us
26. Blessed Is The Man(キエフ聖歌)
ポール・ヒリアー(指)エストニア・フィルハーモニック室内合唱団
録音:2006年1-2月、エストニア
ロシア、ウクライナ、エストニア出身の作曲家達によるクリスマス音楽が収録
されたCD。イエス・キリストの生誕を祝う歓喜に満ちた作品が集められていま
す。明るく活気に満ちた讃美歌から、瞑想に浸る静かな作品まで、東欧の伝統
的な響きを堪能できる1枚です。演奏するのはヒリアー率いるエストニア・
フィルハーモニック室内合唱団。これまで東欧作曲家の作品の演奏・収録に
意欲的に取り組んできた名門です。高い評価を受ける力強くも美しいアンサン
ブルで、神秘的な響きにあふれる作品の数々を見事に歌いあげます!
HMX 2971082 ¥1650
シャルパンティエ:
(1)クリスマス牧歌劇 (2)オラトリオ「クリスマスの歌」
ウィリアム・クリスティ(指)、レザール・フロリサン
録音:1981年5月、アルマンド教会(パリ)
ウィリアム・クリスティによる、シャルパンティエのクリスマス牧歌劇とオラ
トリオ。クリスティはレザール・フロリサンと共にフランス・バロック音楽の
演奏に積極的に取り組み、とりわけ声楽やオペラの復興に多大な貢献を残して
きた古楽界の立役者。このCDに収録されているのはレザール・フロリサンが結
成されて間もない1981年の録音です。センセーショナルを巻き起こした頃の斬
新な演奏を、当時のクオリティそのままに堪能できます。現在もなおこの時代
のクリスティの演奏には根強いファンがいますが、それも納得のシャルパン
ティエはリュリと並んで17世紀フランスを代表する音楽家。数多くの作品の中
でもとりわけ教会音楽が有名で、今回収録された牧歌劇とオラトリオにもシャ
ルパンティエの魅力が存分に詰まっています。シャルパンティエの柔らかくも
芯のある優雅な曲調にぴったりな気品あふれるクリスティの演奏は、まさに聖
夜を祝うにふさわしい演奏といえましょう!
HMX 2921480 ¥1650
(1)入祭文 Parvulus natus est nobis
カンプラ:(2) Kyrie el?ison (3)Gloria in excelsis Deo
(4)昇階唱 Recordatus est Domine (5)アレルヤ唱 Verbum caro factus est
(6)続誦 Votis Pater annuity
(7)奉献唱 Hostias et oblations (8)序文
(9)カンプラ:Sanctus (10)聖体の秘跡のモテット O salutaris Hostia
(11)カンプラ:Agnus Dei
(12)聖体拝領:In hoc apparuit caritas Dei
ドラランド:(13) Ite missa est (14)Deo gratias
(15)後奏曲
マルセル・ペレス(Org,指揮)、アンサンブル・オルガヌム
録音:1993年6月~7月
17世紀から18世紀、パリのクリスマス・ミサで歌われていた単旋律聖歌を集
めた1枚。カンプラやドラランドなど、この時代の教会音楽を代表する音楽家
たちの名曲が収録されています。マルセル・ペレスは教会音楽の再発見と復興
に尽力してきた音楽家。本CDにおいてもただクリスマス聖歌を集めて収録する
のではなく、当時行われていたクリスマス・ミサの形式にのっとったこだわり
のプログラムとなっています。ペレスが演奏するウーダンのオルガンは18世紀、
パリを代表する楽器製造業者によって制作され、現代に当時の音色を残す貴重
なオルガン。アンサンブル・オルガヌムの美しい歌声とオルガンの荘厳な響き
を堪能しながら当時のミサに思いを馳せる1枚です。
HMX 2927418 ¥1650
予言
ウィンチェスターのトロープス:(1)Christe redemptor (2)Quem Iohannes
(3)Alleluia V.Dies sanctificatus
アキテーヌのオルガヌム:(4)O primus homo corruit (5)Lux refulgent
元旦
作曲者不明:(6)Annus renascitor (7)De quan qu’on peut
(8)ランタン:Tout mon d?sir
(9)デュファイ: Ce jour de l’an
讃美歌
作曲者不明:(10)Clangat tuba (11)Ave rex angelorum
(12)Eya, martyr Stephane
モテット集
(13)クレメンス・ノン・パパ:Voix in Rama
(14)作曲者不明: Lullay, lullow : I saw a swete semely sight
(15)コンペール:O admirabile commercium
(16)クレメンス・ノン・パパ:Pastores loquebantur
クリスマス
(17)ビュノワ:Noel, noel, noel
ブルメル:(18)Noe, noe, noe (19)Nato canunt omnia
オルランド・コンソート
録音:2005年11月、セント・メアリー教区教会
中世音楽界を代表する演奏団体、オルランド・コンソートによる中世聖歌集。
11世紀-16世紀、クリスマスから新年にかけて歌われていた聖歌が収録されて
います。収録曲は内容ごとにまとめられており、瞑想にひたるオルガヌムから
歓喜にわくクリスマスの聖歌まで、各まとまりごとに異なる雰囲気を堪能でき
ます。5世紀にわたる幅広い時代をカバーしているので、中世聖歌の響きの変
遷を楽しむこともできましょう。これまで数々の名演を残し、日本でも高い
評価を受けているオルランド・コンソートの美しい歌声が遺憾なく発揮され
た名盤です。
HMX 2928199 ¥1650
クリスマス・オルガン-サヴォア教会の鐘の音-
(1)サヴォワ公城の教会の鐘楽 (2)ダカン:南仏のクリスマス(ト長調)
(3)ツィポーリ:パストラーレ (4)J.S.バッハ:パストラーレBWV590
(5)バルバストル:イエスがお生まれになった時、ヨセフは幸せな結婚をした
他全16曲
ルネ・サオルジャン(Org.)
録音:1976年-1980年
J.S.バッハをはじめ、18世紀に活躍したオルガニスト達が作曲したクリスマス
のパストラーレ集。スコット・ロスの師でもある名手ルネ・サオルジャンによ
る演奏です。30年以上前にレコードとして発売されて以来、市場から姿を消し
てしまっていた名盤をCD化しました。ツィポーリはイギリス後期バロックを代
表するオルガニストで、ダカンとバルバストルはラモーとほぼ同時代を活躍し
たフランスのオルガニストたち。救い主イエス・キリストの誕生を最初に知ら
された羊飼いたちの喜びが表現された「パストラーレ」は、穏やかな響きに満
ちたもの。クリスマスのミサで鳴り響く荘厳な音色とは一味違った、優しい音
色に心温まります。録音されてから30年以上経っているとは思えないほどの
クオリティで、南仏の町タンドとサヴォワ公城のオルガンの荘厳かつ繊細な音
色を楽しむことができます。CDの最初にはヨーロッパ随一といわれるサヴォワ
公教会の鐘楽も収録されています!
HMX 2927495 ¥1650
キャンドルライトによるキャロル-アドヴェント、クリスマスのための音楽
(1)聖歌「Creator alme siderum」
(2)ヴォーン・ウィリアムズ(1872-1958):天上からの信実
(3)バード:大地の樹 (4)C.ウッド(1866-1926):主よ、見てください
(5)J.S.バッハ:いざ来たれ、異邦人の救い主よBWV 659(オルガン・ソロ)
(6)パレストリーナ:私は遠くから見る
(7)パレストリーナ:トラーテ・チェリ
(8)J.ステイナー(1840-1901):山から見る景色のなんと美しいことか
(9)ヘルモア(1811-1890):いざ来たれ、いざ来たれ、エマニュエルよ
(10)ブリテン:聖母のための賛歌
(11)ヴォーン・ウィリアムズ:祝福されし神の子
(12)In dulci jubilo
(13)ブクステフーデ:暁の明星のなんと美しいことかBuxWV223
(14)Of the father's heart begotten
(15)ゲレーロ(1528-1599):Pastores loquebantur
(16)G.アイブス編:幼子イエスの子守歌 (17)レーガー:マリアの歌
(18)G.アイブス:いと甘き歌 (19)ワーロック:ベネディカムス・ドミノ
(20)J.S.バッハ:
いと高きところにいます神のみに栄光あれBWV 662(オルガン・ソロ)
W.マタイ:クリスマス
J.ガードナー:トゥモロー・シャル・ビー・マイ・ダイシング・デイ!
メンデルスゾーン:あめにはさかえ
ビル・アイヴズ(指)
オックスフォード大学マグダレナ・カレッジ合唱団,
マーティン・フォード(org.)
録音:2008年7月、オックスフォード大学マグダレナ・カレッジにて
オックスフォード大学マグダレナ・カレッジ合唱団による待降節(アドヴェン
ト)と、クリスマスのための聖歌集。イエス・キリストの降誕の準備期間とさ
れる待降節の聖歌は瞑想に浸る厳かな雰囲気に満ちています。一方、クリスマ
スに歌われる讃美歌は救い主の生誕を喜ぶ輝かしいもの。その対比の美しさも
さることながら、マーティン・フォード演奏する厳かなオルガン・ソロ曲も挿
入され、全体的に荘厳な響きを堪能できるCDとなっています。オックスフォー
ド大学マグダレナ・カレッジ合唱団の耳に心地よい流麗な歌声も大きな魅力。
クリスマスの前には特におすすめの名盤です。