クラシック輸入盤・新譜情報/グッディーズ

コメントはメーカー案内書より抜粋です。お問い合わせ:goodies2@pc.highway.ne.jp

09-08 No.17

2009年08月18日 18時03分35秒 | Weblog
●夏季休業のお知らせ
8月19-20日は当店の夏季休業となります。この間はメールのお返事等も行な
えませんので、よろしくお願いいたします。

==================================

※コメントはメーカー案内書より抜粋です。

<Edition HST>
HST-069 \2500
ヴァンハル(1739-1813);疾風怒濤交響曲集第十巻
(1)交響曲ハ長調Bryan C1 パリ版(ca.1763-65)
(2)交響曲へ長調Bryan F3(ca.1762-64)
(3)交響曲ホ長調Bryan E3(ca.1772-73)
ハイドン・シンフォ二エッタ・トウキョウ
松井 利世子(ヴァイオリン;リーダー)
録音:2009年8月東京三鷹市・風のホールにて収録
ハ長調交響曲Bryan C1は、1770年パリの出版社から出版されたヴァンハル最初
の交響曲。(本CDではこのパリ版を元に収録)
ホ長調交響曲Bryan E3は、作曲家イタリア留学から帰国後の72-73年に作曲され
たと研究家ブライアン氏は推定。この時期はちょうど留学費用返済の借金苦に
悩み、それは英旅行家バーニー氏の訪問日記に一部が報告されている程であっ
た。当時のハイドンやモーツアルトに代表されるミーントーンを好む保守派作
曲家たちとは異なり、音律の限界に挑戦したホ長調、展開部では第二主題が
嬰ハ短調に変容し出現するなど、正に疾風怒濤絶頂期の代表される作品である。




<ARTS>
43085-2 2枚組 \3100
モーツァルト:歌劇「後宮からの誘拐」
ペーター・マーク指揮
RAIミラノ交響楽団&合唱団
テレーザ・シュティヒ・ランダル(S,コンスタンツェ)、
エルンスト・ハフリンガー(T,ベルモンテ)、
ロスル・シュヴァイガー(S,ブロンデ)、
ヘルベルト・ハント(T,ペドリロ)、
ゴットロープ・フリック(B,オスミン)、
ロルフ・タスナ(俳優,太守セリム)
録音:1958年9月10日ミラノ、RAI提供オリジナル・マスター、モノラル録音、
24bit/96kHzリマスター
久々のペーター・マークのヒストリカル復刻新譜です。「コシ・ファン・トゥ
ッテ」(43035-2)、「イドメネオ」(43063-2)、「フィガロの結婚」(43070-2)
に続くモーツァルト・オペラ・シリーズ第4弾です。モーツァルトを得意とし
たマークだけあって端正な作りのなかに歌い手をのびのびと歌わせるカンター
ビレの精神が至る所に満ち溢れています。エア・チェックをCD化したと思われ
る盤が出回っていますが、こちらは放送局提供のマスターを使用した完全正規
盤です。録音はあいにくモノラルですが24Bit/96khzによるリマスタリングに
よる、ふくよかな音質はステレオにも勝るとも劣りません。

47747-8(SACD-Hybrid) \2080
アルビノーニ:合奏協奏曲Op.10より8曲
(第4番、第11番、第9番、第8番、第5番、第7番、第2番、第1番)
クラウディオ・アストロニオ(指揮)
ハルモニチェス・ムンディ
録音:2004年9月
イタリア・バロックの作曲家アルビノーニのあまり演奏されることのない合奏
協奏曲を収録。
広く知られた「アルビノーニのアダージョ」は贋作でありアルビノーニの作風
とは全く縁がないとされる。この作品集ではイタリアらしい明るい旋律が伸び
やかに歌われる。クラウディオ・アストロニオのハルモニチェス・ムンディは
1998年に結成されたピリオド楽器のアンサンブルで当ARTS初登場。ストラディ
ヴァリウス・レーベルからヴィヴァルディのモテット集が出ている。録音の良
さも相俟って、華やかなバロック様式の居間を彷彿とさせる美しい演奏である。




<VENEZIA>
CDVE04372 4枚組 \2700
チャイコフスキー:ピアノ作品集
CD.1
(1)バレエ音楽「くるみ割り人形」 op.71から7曲  1978年
(2)ロマンス ヘ短調 op.5  1988年
(3)ワルツ・スケルツォ イ長調 op.7 1988年
(4)2つの小品 op.10 1988年
(5)6つの小品 op.19 1988年
CD.2
(6)「四季」 op.37b 1985年
CD.3
(7)ピアノ・ソナタ ト長調 op.37  1987年
(8)子供のアルバム op.39  1987年
CD.4
(9)中級程度の12の小品 op.40  1986年
ミハイル・プレトニョフ(ピアノ) 

CDVE04379 2枚組 \1650
チャイコフスキー:
CD.1
(1)交響曲「マンフレッド」 op.58 1972年
(2)交響曲第5番 ホ短調 op.64 (第1楽章) 1972年
CD.2
(2)交響曲第5番 ホ短調 op.64 (第2、3、4楽章)
(3)交響曲第6番「悲愴」 ロ短調 op.74 1973年
ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー指揮
ソビエトRTV大交響楽団 ステレオ録音
強烈な演奏として名高い旧録音です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09-08 No.16

2009年08月18日 11時08分37秒 | Weblog
●夏季休業のお知らせ
8月19-20日は当店の夏季休業となります。この間はメールのお返事等も行な
えませんので、よろしくお願いいたします。

==================================

※コメントはメーカー案内書より抜粋です。

<Gimell>
CDGIM 211 2枚組(1枚価格) \2180
タリス・スコラーズ - フランドル楽派の巨匠たち ――
ハインリヒ・イザーク(c.1450-1517):使徒のミサ
ヨハンネス・オケゲム(c.1425-1497):ミサ曲《わたしは苦しんで》
オルランドゥス・ラッスス(1532-1594):
ミサ曲《わたしに口づけしてくださるように》
チプリアーノ・デ・ローレ(c.1515-1565):ミサ曲《万物の連なりを越えて》
アントワーヌ・ブリュメル(c.1460-c.1520):
ミサ曲《見よ、大地が大きく揺れ動き》
ピーター・フィリップス(ディレクター)、タリス・スコラーズ
2003年に「エッセンシャル・タリス・スコラーズ」(CDGIM 201)でスタートし
たタリス・スコラーズの大好評ベスト盤の第11弾は、その名も「フランドル
楽派の巨匠たち」!
ブルゴーニュ楽派からの流れを受け継ぎ、タリス・スコラーズがミサ曲の全曲
録音を進行させている"ジョスカン・デ・プレ"(c.1440-1521)といった当時を
代表する音楽家を数多く輩出するなど、ルネサンス時代に黄金時代を築いた
"フランドル楽派"。
ここには15世紀-16世紀に隆盛を誇ったフランドル楽派の各世代を代表する
"5人の巨匠たち"、イザーク、オケゲム、ラッスス、ローレ、ブリュメルによ
る偉大なる"5つのミサ曲"を収録!
音楽史に燦然と輝く"フランドル楽派"のポリフォニー音楽の魅力、そして進化
と発展を、タリス・スコラーズの究極のハーモニーが伝えてくれる ――。
ピーター・フィリップスによって1973年に結成されたア・カペラ・グループ
「タリス・スコラーズ」は、2007年6月に行われた来日公演で日本公演通算100
回記念&世界公演通算1500回という偉業を達成。去る6月に行われた来日公演
での大絶賛を博した名唱も記憶に新しい。
グループ名の由来となった16世紀イギリス音楽の大家トマス・タリスやジョス
カン、アレグリなどの音楽史上にその名を遺す偉大な作曲家たちの作品を続々
と発表し、確かな理論に裏づけされた歌唱法と群を抜くハーモニーで世界中の
ファンに大きな感動を与え続けている。




<EMI CLASSICS>
●CLASSICS FOR PLEASURE
CDZ-9689492 \900
ブリテン:キャロルの祭典
聖チェチリア賛歌 Op.27
キャロルの祭典 Op.28
ミサ・ブレヴィス ニ長調 Op.63
祝祭テ・デウム Op.32  
キリストによりて喜べ Op.30
テ・デウム ハ長調
神をたたえよ ハ長調
ケンブリッジ・キングズ・カレッジ合唱団
デイヴィッド・ウィルコックス指揮、フィリップ・レッジャー指揮
ウィルコックスとレッジャーが指揮したキングズの教会音楽のコレクション
ARTリマスター ジュエル・ケース 6P折ブックレット

CDZ-9689502 \900
グレインジャー:カントリー・ガーデン
カントリー・ガーデン
ネル Op.18-1(フォーレ/グレインジャー編)
デリー地方のアイルランド民謡
岸辺のモリー
To a Nordic Princess
子守歌(「フォスターへのトリビュート」より)
丘を越えて彼方へ
Handel in the Strand
Walking Tune
Knight and Shepherd's Daughter
Love Walked in (ガーシュウィン/グレインジャー編)
The Man I Love (ガーシュウィン/グレインジャー編)
羊飼いの呼び声
Sailor's Song
Eastern Intermezzo
ジョージ・ガーシュウィンの「ポーギーとベス」による幻想曲(2台のピアノ)
ダニエル・アドニ(ピアノ)
カーチャ&マリエル・ラベック(ピアノ)
グレインジャーのピアノ作品の決定盤ともいえるアドニの録音を中心に
ARTリマスター ジュエル・ケース 6P折ブックレット

CDZ-9689512 \900
クレア(カレッジ)からのキャロル
Shepherd's Pipe Carol
Infant holy, infant lowly
Angel Tidings
Quelle est cette odeur agreable
Once in Royal David's City
Il est ne le divin enfant
I saw three ships
In dulci jubilo
Nativity Carol
Quem pastores laudavere
Rocking
The Twelve Days of Christmas
Here we come a-wassailing
The Coming of Our King
O come, O come Immanuel
The Infant King
Shepherds' Noel
Noel nouvelet
O little town of Bethlehem
Gabriel's Message
サイモン・ヴォーン(バリトン)
クレア・カレッジ・シンガーズ&管弦楽団
ジョン・ラッター指揮
ラッター自身が縁のクレア・カレッジのメンバーを指揮した自作キャロル集、
久々の発売
ARTリマスター ジュエル・ケース 6P折ブックレット

CDZ-9689522 \900
スメタナ:我が祖国(全6曲)
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
マルコム・サージェント指揮
入手のむずかしかったサージェント指揮の1964年録音。
ARTリマスター ジュエル・ケース 4Pブックレット

CDZ-9689532 \900
スーザ:マーチ集
キング・コットン
闘技士 
忠誠
シカゴの美人
無敵の鷲
マンハッタン・ビーチ
自由の鐘
エル・カピタン
ワシントン・ポスト
十字軍戦士
黒馬騎兵隊
美中の美
ハイスクール・カデッツ(士官候補生)
星条旗よ永遠なれ
ウルヴァリンの誇り
自由の精神万歳
メイン州からオレゴン州まで
外交官
パウワタンの娘
カンザス・ワイルドキャッツ
サウンド・オフ
雷神
HMロイヤル・マリーンズ・バンド
ホスキンス中佐指揮
ARTリマスター ジュエル・ケース 6P折ブックレット

CDZ-9689542 \900
スタンフォード:聖歌集
Magnificat & Nunc dimittis ト長調
For lo, I raise up Op.145
A Song of Peace Op.113-4
Pray that Jerusalem
Three Motets Op.38
Postlude ニ短調 Op.105-6
Magnificat for double chorus Op.164
A Song of Wisdom Op.113-6
O for a closer walk with God
The Lord is my shepherd
Magnificat & Nunc dimittis ハ長調
ジョン・マーク・エインズリー(テナー)
ケンブリッジ・キングズ・カレッジ合唱団 他
スティーヴン・クローベリー指揮
英国教会音楽を代表するスタンフォードの作品集
ARTリマスター ジュエル・ケース 8Pブックレット

CDZ-9689552 \900
チャイコフスキー:
協奏的幻想曲 Op.56
(ピアノ協奏曲第1番 変ロ長調 Op.23
ピーター・ドノホー(ピアノ)
ボーンマス交響楽団、ルドルフ・バルシャイ指揮
ARTリマスター ジュエル・ケース 4Pブックレット

CDZ-9689562 \900
ヴィクトリア時代の歌とバラッド
The Dicky Bird and the Owl(Sinclair-Sullivan)
The Trumpeter(Barron-Dix)
Anabelle Lee(Poe-Leslie)
Cigarette(Taylor-Haines)
Tom Bowling(Dibdin-Dibdin arr.Moffat)
Saved from the Deep(Chapman-Marchant)
The moon has raised her lamp above(Oxenford-Benedict)
Excelsior!(Longfellow-Balfe)
Come into the garden, Maud(Tennyson-Balfe)
The Arab's Farewell to his Steed(Norton-Blockley)
The lark now leaves his wat'ry nest(Davenant-Hatton)
The Death of Nelson(Arnold-Braham)
Gendarmes' Duet(Farnie-Offenbach)
Watachman! What of the night?(anon.-Sarjeant)
Home! Sweet Home!(Payne-Bishop)
The Snowy-Breasted Pearl(trad. Irish trans. Petrie-trad. Irish arr.
Moffat)
I'll sing thee songs of Araby(Wills-Clay)
The Wee Cooper o' Fife(trad. Scottish-trad. Scottish arr. Moffat)(duet)
ロバート・ティアー(テナー)
ベンジャミン・ラクソン(バリトン)
アンドレ・プレヴィン(ピアノ)
初出の2LPからエッセンスをCD化
ARTリマスター ジュエル・ケース 4Pブックレット

CDZ-9689572 \900
キングズ・カレッジCho.の合唱名曲集
Magnificat ト長調(スタンフォード)
O natga lux(タリス)
Pie Jesu(Requiem)(ラッター) 
Psalm 23: The Lord is my shepherd(ゴスのチャント)
Gloria (ミサ曲 ト短調)(ヴォーン・ウィリアムズ)
Ave Maria(ストラヴィンスキー)
Magnificat anima mea (マニフィカート ニ長調)(J.S.バッハ)
Hymn: Dear Lord and Father of mankind(レプトンのチューン)
This joyful Eastertide(ウッド)
Evening Hymn(ガーディナー)
Benedictus(フォーレ)
Blazhen muzh(ラフマニノフ)
Jesus Christ the Apple Tree(ポストン)
Totus tuus(開始部)(グレツキ)
Balulalow(A Ceremony of Carols)(ブリテン)
Remember not, Lord(パーセル)
How lovely are thy dwellings fair(ブラームス)
O Lord, make thy servant Elizabeth(バード)
Hymn: The day thou gavest, Lord, is ended(聖クレメント)
Coelos ascendit hodie(スタンフォード)
Psalm 137: By the waters of Babylon(ギャレット)
Hymn: Come down, O love divinne(ダウン・アンプニー)
Hosanna to the son of David(ギボンズ)
In Paradisum(Requiem)(フォーレ)
ARTリマスター ジュエル・ケース 8Pブックレット

CDZ-9689582 \900
キングズ・カレッジのオルガン名曲集
The Prince of Denmark's March(クラーク/レッジャー編) 
Variations on 'Mein unges Leben'(スヴェーリンク)
Voluntary ニ長調(ボイス)
Wachet auf, ruft uns die Stimme BWV645(J.S.バッハ)
Wenn wir in hochsten Nothen sein BWV641(J.S.バッハ)
In dulci jubilo BWV729(J.S.バッハ)
Schmucke dich, o liebe Seele Op.122-5(ブラームス)
Folk Tune(ホワイトロック)
Paean(ホワイトロック)
Postlude ト短調 Op.101-2(スタンフォード)
Litanies Op.79(アラン)
Berceuse Op.31-19(ヴィエルネ)
Toccata 'Placare Christe servulis'(デュプレ)
Rhosymedre(ヴォーン・ウィリアムズ)
Choral 第3番 イ短調(フランク)
Es ist ein Ros' entsprunden Op.122-8(ブラームス)
Toccata from Symphony 第5番 ヘ短調(ヴィドール)
フィリップ・レッジャー(オルガン)
ARTリマスター ジュエル・ケース 8Pブックレット





<CORO>
COR 16069 \1350
輝かしきハーモニーの宝珠
ヘンリー・パーセル(1659-1695):
エホヴァよ、わが敵のいかに多きことか/われを憐れみたまえ
思い出しだもうな、主よ、われらの罪を/主を畏れる者は皆幸いなり
ジェイムズ・マクミラン(1959-):おお、善きイエスよ
ヘンリー・パーセル:わが目より涙を流さしめたまえ
ジェイムズ・マクミラン:
ストラスクライドのモテット集 から 御手を差し伸べ
子供の祈り
ストラスクライドのモテット集 から 主は玉座に就き
ヘンリー・パーセル:おお、神聖なる門番よ
メアリー女王のための葬送音楽(第1版)
女より生まれる人は,生の半ばで,
御身は知りたり、主よ、われらの心の奥を(第1版)
御身は知りたり、主よ、われらの心の奥を(1695)[ボーナス・トラック]
シックスティーン
ハリー・クリストファーズ(指揮)
録音:2009年2月、ギルドフォード大聖堂(英国)、ライヴ
300年を隔てて英国に生まれ、ともに大胆な和声の使用で知られる二人の天才
作曲家による教会音楽。

COR 16071 \1350
ピオ神父-祈り
ジェイムズ・マクミラン(1959-):
ピオ神父の祈り(*)/ダヴィデの家よりわれらのために子羊来たり
ウィル・トッド(1970-):天使たちの中で(*)
ジェイムズ・マクミラン:聖処女の受胎告知において
ウィル・トッド:われとともにあれ(ピオ神父の祈り)(*)
ロクサナ・パヌフニク(1968-):祈り
ジェイムズ・マクミラン:新しき歌
ロクサナ・パヌフニク:われとともにあれ(ピオ神父の祈り)(*)
シックスティーン
ハリー・クリストファーズ(指揮)
録音:2008年5月、ロンドン、聖ジャイルズ・クリップルゲイト教会
イタリア生まれのカプチン会のローマ・カトリック教会司祭で、聖痕を受け、
病者治癒・予言・読心・分身等の超能力を持っていたとされる聖ピオ神父
(1887-1968;1999年列福、2002年列聖)を記念して英国の慈善団体ジェネシス
財団が委嘱した新作(*)を中心に構成されたアルバム。





<DUX>
DUX 0569 \2080
ブラームス(1833-1897):
ハイドンの主題による変奏曲 Op.56a
大学祝典序曲 Op.80/悲劇的序曲 Op.81
オポレ・フィルハーモニー管弦楽団
ボグスワフ・ダヴィドフ(指揮)
録音:2007年1月、オポレ・フィルハーモニー・コンサートホール(ポーランド)

DUX 0602 \2080
ムソルグスキー(1839-1881):
歌曲集「子供部屋」(1868-1872)
歌曲集「日の光もなく」(1874)
歌曲集「死の歌と踊り」(1875-1877)
星よ、お前はどこに(1858)/ゴパーク(1866)
ボグミワ・タラシェヴィチ(メゾソプラノ)
カロル・シュミット(ピアノ)
録音:2008年11月、ジェロナ・グラ・フィルハーモニー(ポーランド)、
フスフト=ザフト国際音楽センター・コンサートホール

DUX 0685 \2080
グラジナ・バチェヴィチ(1909-1969):ヴァイオリン協奏曲第3番「高地」(*)
ミェチスワフ・カルウォヴィチ(1876-1909):交響詩「永遠の歌」Op.10
クシシュトフ・ヤコヴィチ(ヴァイオリン(*))
ビャウィストク・ポドラシェ・オペラ&フィルハーモニー管弦楽団
マルチン・ナウェンチ=ニェショウォフスキ(指揮)
録音:2008年12月、ビャウィストク(ポーランド)、
ポドラシェ・オペラ&フィルハーモニー・コンサートホール

DUX 0697 \2080
アレクサンデル・タンスマン(1897-1986):チェロとピアノのための作品集
チェロとピアノのための2つの小品(パブロ・カザルスに献呈;1933)
チェロ・ソナタ第2番(モーリス・マレシャルに献呈;1930)
チェロと管弦楽またはピアノのための幻想曲
(グレゴール・ピアティゴルスキーに献呈;1936)
チェロとピアノのためのパルティータ(ガスパル・カサドに献呈;1955)
チェロとピアノのための4つの小品
ヤン・カリノフスキ(チェロ)
マレク・シュレゼル(ピアノ)
録音:2009年1月23-25日、クラクフ音楽アカデミー(ポーランド)、
モシュマンスキ=ナザル・コンサートホール

DUX 0699 \2080
ポーランド作曲家によるピアノのための前奏曲集
ヴォイチェフ・キラル(1932-):3つの前奏曲(1951)
カジミェシュ・セロツキ(1922-1981):前奏組曲(1952)
ジグムント・ミチェルスキ(1907-1987):6つの前奏曲(1954)
ヘンリク・ミコワイ・グレツキ(1933-):4つの前奏曲 Op.1(1955)
ミウォシュ・マギン(1929-1999):5つの前奏曲(1963)
クシシュトフ・クニッテル(1947-):4つの前奏曲(1983)
パヴェウ・ミキェティン(1971-):4つの前奏曲(1992)
マグダレナ・プレイスナル(ピアノ)
録音:2009年1月、ワルシャワ、
ポーランド放送ヴィトルト・ルトスワフスキ・コンサート・スタジオ

DUX 0702 \2080
ピアノ四手連弾のための作品集
モーツァルト(1756-1791):ソナタ ニ長調 K.381
シューベルト(1797-1828):幻想曲ヘ短調 Op.103 D.940
イグナツィ・フリードマン(1882-1948):5つのワルツ
ストラヴィンスキー(1882-197):5つの易しい小品
マレク・ミゼラ、ヤヌシュ・ポランスキ(ピアノ)
録音:2007年9月、ビェルスコ=ビャワ(ポーランド)、文化センター

DUX 0706 \2080
クアットロコルノ ホルンの一人四重奏
フリードリヒ・ディオニス・ヴェーバー(1766-1842):
ホルンのための四重奏曲第1番
ロッシーニ(1792-1868)/
アレクサンデル・シェベスチク編曲:前奏曲、主題と変奏曲
シューマン(1810-1856)/
アレクサンデル・シェベスチク編曲:アダージョとアレグロ Op.70
リムスキー=コルサコフ(1844-1908):夜想曲
ローウェル・E・ショー(1930-):フリッパリー第1番-第4番
カール・ジェンキンス(1944-)/アレクサンデル・シェベスチク編曲:
コラール第1番/コラール第3番
アンニバーレ・ブッキ/アレクサンデル・シェベスチク編曲:即興曲
アレクサンデル・シェベスチク(ホルン)
録音:2008年、ワルシャワ、スタジオ・ハード
ヴロツワフに生まれ、ヤン・イェジェフスキ、スデニェク・ティルシャル、
ヘルマン・バウマンに師事、20歳でワルシャワ・フィルハーモニーに入団し
たポーランドのホルン奏者、アレクサンデル・シェベスチクが一人で4パート
を吹き多重録音。




<PRO MUSICA CAMERATA>
PMC 060/061 2枚組 \4050
アントニ・ストルペ(1851-1872):作品全集 2&3 ピアノ作品集
ソナタ ニ短調/変奏曲ニ長調/ワルツ/夜想曲/即興曲
楽興の時/デュエット/マズルカ/ソナタ イ短調
ミロスワフ・ゴンシェニェツ(ピアノ)
録音:2007年11-12月、ワルシャワ、
ポーランド放送ヴィトルト・ルトスワフスキ・コンサート・スタジオ
モニュシュコらに師事し将来を嘱望されながら21歳という若さで亡くなった
ポーランドの作曲家ストルペの全作品録音プロジェクト第2弾。
ミロスワフ・ゴンシェニェ(1954年生まれ)はルトスワフスキ門下の作曲家でも
あるポーランドのピアニスト。

PMC 062/064 3枚組 \6080
ヘンデル(1685-1759):オペラ「ジュリオ・チェーザレ(ジュリアス・シーザー)」
アンナ・ラジェイェフスカ(メゾソプラノ:ジュリオ・チェーザレ)
オルガ・パシェチニク(ソプラノ:クレオパトラ)
ヤツェク・ラシュチコフスキ(男性ソプラノ:セスト)
ドロタ・ラホヴィチ(アルト:コルネリア)
ヤン・モノヴィト(男性アルト:トロメオ)
ヤロスワフ・ブレンク(バス:アッキーラ)
カロル・バルトシンスキ(男性アルト:ニレーノ)
スワヴォミル・ユルチャク(バス:クリオ)
ワルシャワ室内オペラ合唱団
ムジケ・アンティケ・コレギウム・ヴァルソヴィエンセ
ヴワディスワフ・クウォシェヴィチ(指揮)
録音:2008年11月3-4日、ワルシャワ室内オペラ、ライヴ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする